Yahoo! JAPAN

【検証】リニューアルした「松屋の牛めし」が一部店舗で販売中 → 従来の牛めしと比較してみた

ロケットニュース24

2025年2月、松屋がひっそりと「牛めし」をリニューアルしたらしい。なぜ “ひっそり” かというと、現段階でリニューアルした牛めしは全国150店舗のみの販売にとどまっているからである。

松屋における「牛めし」は言うまでもなく看板メニューの1つで、店に行くと注文している人もかなり多い。というわけで、リニューアルした牛めしを食べてみることにした。

・情報ほぼ無し

まだ全国展開されていないためか、リニューアルした牛めしの情報は極端に少ない。プレスリリース等はまだ無く、ポスターに記された情報があるのみだ。それによると、

旨味の黄金比 5種の醤油をブレンド 進化を続ける さらに美味しく 新丼タレ誕生」とのこと。

ざっくり訳すと「5種類の醤油を使って牛めしのタレをリニューアルしましたよー!」というニュアンスだろうか? また価格については従来通り1人前430円となっている。

・黄金比?

さて、かつて松屋の人から「レギュラーメニューは発表しないまでも細かなブラッシュアップを繰り返している」と聞いたことがあるが、今回は発表ありのリニューアルだ。

つまり、それなりに大きなアップデートであると推測されるが、松屋の言う「旨味の黄金比 5種の醤油をブレンド」はどんな仕上がりなのだろうか?

というわけで、松屋でリニューアルした牛めしを実食! 販売店舗についてはこちらのページを参照して欲しい。

・食べてみた

で、まず見た目は完全に従来の牛めしと同じ。心なしかツヤツヤして見えるものの、これくらいはライトの当たり方でどうにでもなる。言われなければいつも通りの牛めしだ。

さっそく食べてみると……にゃるほど。遺伝子的に98%くらいはこれまで通りの牛めしだが、口に運ぶ際、フワッと醬油のいい香りがした……気がする。

ただそれも鼻が慣れてしまうため、最初の一口のみ。しかもメチャメチャ神経を研ぎ澄まして食べて感じたことなので、さりげなく食べたら違いはほとんどわからないのかもしれない。

ぶっちゃけ違いを感じたのは「ファーストコンタクトの香り」だけ。どのあたりが「旨味の黄金比」で、どのあたりが「5種の醤油をブレンド」なのかは最後までわからなかった。

・安定のウマさ

とはいえ「前の方が良かった!」というネガティブな変化はないので、牛めし大好きっ子のみなさんはどうかご安心を。先述の通り、98%くらいの遺伝子は変わっていないと思われる。

つまりシンプルな「牛めし」でこれなので、例えば「鬼おろしポン酢牛めし」などの派生形の場合、違いはほぼわからないハズ。リニューアルした松屋の牛めしは「いつも通りのウマさ」と申し上げていいだろう。

こうした細かなブラッシュアップを積み重ねて、美味しいメニューを提供し続けてくれる松屋さん、どうもありがとう! 忘年会でお店も貸し切りさせてくれて、どうもありがとう!! 現場からは以上です!

参考リンク:松屋
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 最強の毒グモはタランチュラじゃない!? 1匹で80人の命をうばう脅威のクモとは【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

    ラブすぽ
  2. トリュフ香る高級バーガー4商品が発売!ウェンディーズ・ファーストキッチン20店舗限定

    おたくま経済新聞
  3. だいたひかる、息子が通う園の園長から報告されたこと「嬉しくなりました」

    Ameba News
  4. <怖いんだけど>一人暮らしの義母が「寂しい」と毎日電話してくる!何を提案してもイヤと言われて困る…

    ママスタセレクト
  5. 過酷な野良生活を過ごし『傷を負った猫』をお家に迎えた結果…想像を超える『ビフォーアフター』に涙する人続出「本当に良かった」「愛を感じる」

    ねこちゃんホンポ
  6. しまむらのスヌーピー新作バッグが超優秀だった!2,000円以下で買えて多機能&シンプルデザインが最高♪

    ウレぴあ総研
  7. 【横須賀 イベントレポ】あにぷらまつり2025-後編 BEACH PARK LIVINGの達成感あるイベントで聞こえた拍手と歓声!

    湘南人
  8. 開成町 災害時温かい食事を キッチンカー協会と協定

    タウンニュース
  9. 茅ヶ崎市 採用強化へ特設サイト 選考方法も見直し

    タウンニュース
  10. 「上品な味」と知事も太鼓判 旭小児童がラスク開発

    タウンニュース