Yahoo! JAPAN

東海大相模吹奏楽部 悔しさ力に代えて 2チームがコンクール出場

タウンニュース

コンクールに出場する吹奏楽部のメンバー

東海大学付属相模中等部吹奏楽部(相南)のチューバソロと打楽器アンサンブルが3月24日(月)から行われる「第27回日本ジュニア管打楽器コンクール」の本選考会に出場する。同部としても今回が初めてとなる。

同コンクールは若手奏者の登竜門的な大会となっている。全国から応募があり、予選の録音審査を経て本選への出場が決まる。

同部は今年3月に卒業した3年生を含め46人。東関東吹奏楽コンクールに3回連続、東関東マーチングコンテストに4回連続出場の実績を持つ。

ソロ部門のチューバで出場するのは小川颯介さん(3年)。小学校6年生のときにYoutubeで同コンクールの動画を観て、出場を意識するように。昨年の東海大学系列校の大会に出場し、初めてソロで演奏した。「自分にとって良い経験になり、もっと難しい曲と大会に挑戦したい」思いが強くなったそう。

予選突破を目指し、苦労したのはどんな音楽を演奏したいか。それまで動画の音源で練習していたため、個人レッスンで「参考にしている人の個性に寄りすぎている」と指摘を受けた。楽譜に対して忠実に演奏することを心掛け、「次第に自分のやりたい音楽の方向性が見えてきた」と小川さん。本選への出場が決まったときは「夢かと思って倒れそうでした」と笑顔で振り返った。

涙の訴え

打楽器アンサンブルは当初、別の県大会への出場を目指していた。ただ、その大会は部から2チームしか出場できないルールで、打楽器アンサンブルは落選してしまった。結果を聞いたとき、西島優音さん(3年)には悔しさが残った。結果を聞いた足で職員室に向かい、顧問の古田土彬宏さんに泣きながら同コンクールへの出場を相談した。「今の打楽器メンバーで大会に出たい」という思いが挑戦の原動力となった。

昨年の12月でほかの3年生が引退した後も、西島さんと大河内愛理さん(3年)は朝練へ参加し続けた。5人が同じテンポで合わせるのが難しかったという。メトロノームでゆっくりなテンポを取りながら丁寧に練習を積み重ねてきた。初めて大きな大会に出場する猪野塚黎人さん(1年)は「結果を聞いて思わずフリーズした」と話す。

「悔いのない演奏と入賞」を目指す小川さんと打楽器5人。大会はチューバソロが25日(火)、打楽器アンサンブルが28日(金)に行われる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ケニアのめでたい日は「お揃いコーデ」が定番!? 結婚式のファッションチェック【カンバ通信:第395回】

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・松山高砂 魂飯 太養軒】しっかりお腹を満たすのに 財布にやさしいランチ

    愛媛こまち
  3. 【八幡浜市・YAMATTO学舎】手づくり石窯で絶妙に焼き上げる 生地も自家製オリジナルピザ

    愛媛こまち
  4. 【君津市】デリ系パンからスイーツパンまで20種類以上!優しい味で人気の「こっぺぱん専門店PanNe(パンネ)」

    チイコミ! byちいき新聞
  5. 白川郷の豆腐屋さんが作る堅い豆腐「石豆富」を食べてみたら…衝撃の連続だった

    ロケットニュース24
  6. アニメ『アオアシ』第2期が制作決定! 2026年放送予定、制作はトムス・エンタテインメントが担当

    PASH! PLUS
  7. 声優・石見舞菜香さん、『【推しの子】』『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』『転生王女と天才令嬢の魔法革命』『さよならの朝に約束の花をかざろう』『白猫プロジェクト』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  8. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』東雲絵名(CV:鈴木みのり)の誕生日アンケート結果発表! 絵名をの可愛さ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  9. 海浜公園でGW恒例「春のわくわくフェスタ」

    赤穂民報
  10. 藤枝MYFCの須藤大輔監督、4-2で打ち合い制したアウェー愛媛戦後の監督会見「ぶれずにやり続けての必然の4得点。感動した」

    アットエス