【越後薬草蒸留所】コンセプトは「美術館のような蒸留所」|上越市
越後薬草蒸留所
植物発酵エキスの製造過程で生まれるアルコールをいかした『THE HERBALIST YASO GIN』を製造している越後薬草。
そんな越後薬草の世界観を五感で楽しめる蒸留所があるんです!
館内は、巨大な蒸留器でクラフトジンを製造するファクトリー、発酵をテーマにした作品を展示するギャラリー、試作や試飲を行なうラボスペースで構成。「アート作品を作るように蒸留酒造りに向き合う」というテーマを3階建ての吹き抜け構造で表現しています。
通常は見学不可ですが、年に数回工場見学やワークショップを体験できる一般公開日を設定しています。ワークショップでは、自分だけのオリジナルクラフトジンをブレンドする体験ができるとか。楽しそう⋯!
次回は今秋に開催を予定しているとか。ウェブサイトで続報をチェックです。
越後薬草蒸留所
住所
上越市小猿屋73
電話番号
025-544-3050
駐車場
3台
リンク
https://yaso80gin.jp/
立ち寄りグルメ
毎日内容が変わる!
ランチの海鮮定食が人気とと楽
上越産や糸魚川産の魚を使った海鮮料理を提供しているお店、とと楽。
新鮮な魚料理を楽しめると、地元の人を中心に長年親しまれているお店です。
ランチに味わいたいのが『日替定食』。煮付け、唐揚げ、焼魚といった魚料理に、ご飯、刺身、副菜3品、味噌汁が付く食べ応え抜群の内容です。
魚料理がプラス一品付く『日替定食スペシャル』(1,900円)もありますよ。
お酒に合う一品料理も複数用意しているため、居酒屋としても寄りたいお店です。
とと楽
住所
上越市三ツ橋254-1
電話番号
025-544-0726
営業時間
11:30~13:30/17:00~21:00(土曜。祝日は昼のみ営業)
休み
日曜
席数
30席
駐車場
10台
この情報は、月刊にいがた2025年7月号に掲載されたものです。