Yahoo! JAPAN

「とりどーる」の『もも一枚焼重』(寝屋川市明徳)【ねやつーグルメ】

寝屋川つーしん

寝屋川つーしん

ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】

今回

が食べたのは、明徳にある…

とりどーるの…

「もも一枚焼重(990円)」です!
(※価格は2025年5月3日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)

とりどーるでランチ定食が始まったと聞きましてランチに行ってきました〜!ランチ定食は、3月24日から始まっています。

外観↓

外の時点でもう炭火焼のいい匂いが漂ってます。めちゃくちゃ余談なんですが、とりどーるの前にはいろり家もあって、ちょっと進んだらワンカルもあり、このあたりはめっちゃいい匂いロード。いつも通るたびにお肉が食べたくなります。笑

メニュー↓

全部美味しそうすぎるんですが、今回は一番人気のもも一枚焼重に決定!ボリュームいっぱいに食べたい方やシェアしたい方は、もも三枚焼重にしたりもできるようです。

ごはんの量は選べて、大盛りも無料!お吸い物がついている定食はお吸い物のおかわりも無料だそう。

「炭火もも一枚焼き重食べ方三箇条」というのも紹介されています。ダシ茶漬け!絶対美味しいやつ!

到着!これが1000円以下!?ってびっくりするくらいの高級感…!今回、ご飯は普通盛りです。

炭火焼された鶏もも肉に、てりてりの秘伝のタレがかかっています。食べてみると、もも肉はめっちゃジューシーで柔らかくて、炭火焼の香りも香ばしい!美味しすぎる!

前述した食べ方三箇条に従って、途中から温玉をかけて食べます。トロットロの半熟温玉…!美味しくないわけないですよね。

お次は、ダシ茶漬け。ダシをかけて、三つ葉とわさびをのせて食べます。これ考えた人天才。温かいダシの優しい味と、炭火焼された香ばしくて甘辛い鶏肉と、わさびが最高にマッチしてます!もっと食べたい。やっぱりご飯大盛りにしたらよかったな…ってなりました。

子供が食べたがったので、という言い訳もしながら私も食べたかったので唐揚げ(4個 550円)も追加で注文。子供は卓上のかけダレをめっちゃ気に入ってました。

ちょっともらったんですが、唐揚げもサクサクでジューシー!かけダレは甘くて確かに子供好きそう。おいしかったです。

お持ち帰りのお弁当メニュー。こちらは11時から22時まで販売しているそう。

この日店内には子供連れの方や、お仕事の休憩中らしき方、夫婦で昼飲みに来ている方など様々でした。誰でも入りやすいお店!

めっちゃ大満足ランチでした!ごちそうさまでした♪とりどーるのランチが始まってからまだ行けていない方はぜひ足を運んでみては!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【館蔵の名品による 彫刻と金工展】高村光雲の木彫『ちゃほ』などの名品を一堂に|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 個人情報の抜き取りが目的か BOOTHをかたる偽メッセージに注意

    おたくま経済新聞
  3. 地域密着クラブ松本山雅FCが挑む“非日常空間”の創出|クラブの歴史とこれからの歩みをインタビュー

    Sports for Social
  4. 【加茂署と高校生が連携】若者に性暴力被害防止を呼びかけ、加茂駅前で啓発活動

    にいがた経済新聞
  5. アンジュルム 上國料萌衣、FURFURとのコラボ第3弾 発売決定!

    Pop’n’Roll
  6. ユナイテッドアローズの通期決算は4期連続で最終黒字

    セブツー
  7. 目黒線、東横線、田園都市線の車両デザインをリニューアル!導入約20年が経過した車両を対象に 東急電鉄

    鉄道チャンネル
  8. 夜中に『真っ暗なリビングから音』がしたので電気をつけたら、猫が……バレたときの"反応"が79万表示「いい表情」「え!?何!?って顔」

    ねこちゃんホンポ
  9. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO

    おたくま経済新聞
  10. 【特集】江戸時代の〝メディア王〟蔦屋重三郎の仕事─消費者の視点で、人々が楽しむもの、面白いものを追い求めた男

    コモレバWEB