Yahoo! JAPAN

<既読スルーOK?>ゲッ!同窓会で連絡先を交換したら…「教えなきゃよかったーッ」【まんが】

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

人との距離感って、ときに悩んでしまうことがありますよね……。私はアヤ。夫と4歳の息子・ソウスケと一緒に暮らしています。今私が悩んでいるのは、高校時代の同同級生・ハナエちゃんについて。在学当時はそこまで仲良くなかったものの、半年前に開催された同窓会で彼女と再会したのです。おしゃべりしていくうちにお互いの子ども同士が同級生ということがわかり、育児の話で盛り上がった私たち。その勢いで連絡先を交換してしまったのですが……?

スマホからLINEの通知音がして、私はびくりと体を震わせました。おそるおそるスマホを覗き込む私。スマホの画面はハナエちゃんからのLINEがきたことを知らせています。私は大きなため息をついてしまいました。

ハナエちゃんは高校時代の同級生。同じクラスではありましたが、グループが違ったので当時はあまり話したことがありませんでした。しかし半年ほど前に同窓会があり、たまたま再会したのです。

最初こそぎこちなかったものの、だんだんと打ち解けていきました。そして、まさか子ども同士も同級生だと思っていなかった私たちは大盛り上がり。お互いの子どもの話をしながら楽しく過ごしました。するとハナエちゃんが言いました。

「あまりママ友がいないからいろいろ相談できたら嬉しい」というハナエちゃんと、軽い気持ちで連絡先を交換することに。しかし……。

連絡先を交換してからというもの、ハナエちゃんから頻繁にメッセージが送られてくるようになったのです。しかもその内容は、娘さんであるモカちゃんの写真や動画ばかり。

最初のうちは当たり障りのない感じで返信していましたが、いちいち見て感想を言うのも正直面倒くさくなってきました……。

同窓会で再会したハナエちゃんとは、「子どもも同級生」という意外な共通点がありました。 盛り上がった私たちは連絡先を交換。その日を境にハナエちゃんから毎日のようにLINEが送られてくるようになったのです。 しかし内容は、モカちゃんの写真や動画ばかり……。最初こそ好意的に反応していた私でしたが、だんだん返信が億劫になってきてしまいました。 しかし同級生ですし、無下に扱うわけにもいきません。こんなことになるなら連絡先を交換しなければよかったです。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ザ・マミィの下積み時代。ショーパブや寿司屋のバイト、あるいは借金

    文化放送
  2. 空へひと漕ぎ——御在所岳に誕生した絶景ブランコ

    YOUよっかいち
  3. 【1日限定】食とインテリアの祭典「tokoro. marche」築43年の古民家で開催!(札幌市)

    北海道Likers
  4. くすみカラーで垢抜ける。不器用さん向け「ボタニカルネイル」のやり方

    4MEEE
  5. ハイアット初のラグジュアリー温泉旅館ブランド「吾汝 Atona」、「割烹吾汝」を京都・祇園白川に2026年秋開業

    WWSチャンネル
  6. 西日本総合展示場新館で「大じどうかんまつり 2025」 北九州市内39児童館が集結する年に一度の大イベント【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  7. <義母が心配>旦那が義父の死後何年も、毎週のように義実家に行く。この状況は普通ですか?

    ママスタセレクト
  8. 【子育て】叱らない・励ます・自然の中で遊ばせる――これで本当に子どもの非認知能力は育つ?

    ウレぴあ総研
  9. のど越しが最高だよ。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方が感動するほどウマい

    4MEEE
  10. Reina+World、ノースリーブ衣装で美スタイルあらわに!ジャパンモビリティショー2025に登場

    WWSチャンネル