Yahoo! JAPAN

SHISHAMO、活動終了を発表 ラストライブは2026年6月のスタジアムワンマン2DAYS【コメントあり】

SPICE

​SHISHAMO

本日・9月27日(土)に東京 Zepp Haneda(TOKYO)にて『SHISHAMO ワンマンライブ2025「残暑お見舞い申し上げます!!!」』を開催したスリーピースロックバンド・SHISHAMO。ライブのアンコールのMCで2026年6月13日(土)・14日(日)にバンドの地元・神奈川県川崎市にある“Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場)”にて、2日間のワンマンライブを開催することを発表した。

バンドにとって、“Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場)”でのワンマンライブは2018年に台風の影響、2020年に新型コロナウイルスの影響によって中止となっており、今回悲願の三度目の開催決定となる。

また、この等々力でのライブをもってSHISHAMOが活動を終了することも発表された。

一昨年、CDデビュー10周年を迎え、日本武道館や大阪城ホール、ぴあアリーナMMでのアリーナワンマンライブを大成功に収め、その後も、アコースティックライブや台湾・韓国での海外公演も精力的に実施。今年も、数多くのフェスやイベントに出演し、今夏のフェスではステージの大トリも担うほど、人気を博していた中ではあるが、SHISHAMOが活動を終了する旨を宮崎朝子(Gt/Vo)の口より観客へ直接伝えられた。

バンド結成から16年、CDデビューからは13年の歴史に幕を閉じることとなる。

なお、スタジアムワンマンライブのタイトルは『SHISHAMO THE FINAL!!! 〜Thanks for everything〜』。1日目を“THANKS DAY”、2日目を“GOODBYE DAY”と題し、2日間でそれぞれ内容の違うライブを行う。

等々力公演のチケットは、本日より10月14日(火)23:59まで、オフィシャルFC「しゃもサポ」とオフィシャルサイトにて受付中。指定席チケットのほか、2日間の“メモリアルグッズ付き通し券”も販売される。

オフィシャルサイトでは、SHISHAMOからのメッセージも発表された。コメントは以下の通り。

SHISHAMOコメント

SHISHAMOを応援してくださっている皆さまへ

SHISHAMOは、2026年6月13日・14日にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
(等々力陸上競技場)でワンマンライブを開催します。

そして、そのライブをもって、SHISHAMOは活動を終了します。

SHISHAMOというバンドは私達にとって言葉では言い表せないほど大切なものです。
だからこそ、いつか活動を終えるその時まで、SHISHAMOがSHISHAMOとしてあるべき姿であり続けることを全うするんだという強い想いを持って、これまでずっと活動を続けてきました。

2024年の初夏、松岡から「これからの自分とSHISHAMO」についての話があり、
それを受けてバンドとしてどこに向かっていくべきかを考えました。
その中で、「SHISHAMOの完結に向かって歩いていこう」という想いに至りました。

この3人のSHISHAMOがとても好きです。
今年に入ってからは吉川の体調不良など、時には困難なこともありましたが、
これまでSHISHAMOとしてブレることなく唯一無二の音楽、活動を続けてくることが
できたという自負もあります。

SHISHAMOの終わりについて考えた時、真っ先に思い浮かんだ場所が等々力でした。
何度も願ってきたあの場所でのライブをみんなと叶えたい。
そして最高に楽しいSHISHAMOの最期の日にしたい。

一緒に泣いて、笑って、最高の思い出を作りましょう!!!
等々力で待ってます!!!

SHISHAMO

SHISHAMO THE FINAL!!! 〜Thanks for everything〜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TAKAHIRO監修のスタイリッシュ作業着!EXILE×WORKMAN「ZERO-STAGE」第2弾が登場

    ウレぴあ総研
  2. ラフ×ラフ、『ときわ亭』とコラボ開催! 大喜利に挑戦で牛タン・ハラミがもう一皿!?

    Pop’n’Roll
  3. 【2026年卒就活生】就職人気企業ランキング 女子人気のトップ10は?

    J-CAST会社ウォッチ
  4. <再婚相手の裏切り?>「捨てた」と言っていたのに前妻との結婚写真を見つけてしまった…なぜ?

    ママスタセレクト
  5. 複数本の「カニカマ」のフィルムを一気に外す簡単ワザ「ラクすぎる」「子どもができそう」

    saita
  6. まるでデパ地下の味。【ヤマキ公式】の「卵×めんつゆ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. 大竹まこと「違和感がする」高市早苗新総裁のワークライフバランス発言に対する懸念を語る

    文化放送
  8. 「冷蔵庫の野菜室」の“雑菌・カビ・悪臭”を防ぐお手入れテク「スッキリ爽快」「水ふきんで拭いてた」

    saita
  9. キッズ フラペチーノも!なんばパークスに“2つのスタバ”誕生【大阪】

    anna(アンナ)
  10. 【阿蘇市】プレーンドーナツだけでも11種類の食材が入っているという美味しさへの徹底ぶり!「MARUGO DONUTS(マルゴドーナツ)」

    肥後ジャーナル