靴下といえば何色を連想する?「自分に厳しい度」が分かる【心理テスト】
世の中には、自分に甘すぎる人もいれば、自分に厳しすぎる人もいます。自分に厳しすぎると、ストレスを溜め込みやすくなったり、自分を嫌いになったりすることもあるでしょう。この記事では、あなたの「自分に厳しい度」が分かる心理テストをご紹介。自分を知るためにも、ぜひ診断を受けてみてください。
何色を連想する?
Q.靴下といえば、何色を連想する?
A.オフホワイト
B.ピュアホワイト
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.オフホワイトを選んだ人の診断結果
オフホワイトを選んだあなたの自分に厳しい度は、「40 パーセント」です。
オフホワイトとは、少し灰色や黄色が混ざった白のこと。純白ではなく、アイボリーやクリーム色に近い白です。この診断では、おおらかさやマイペースさの象徴とします。
靴下をオフホワイトで連想したあなたは、そこまで自分に厳しいほうではないみたい。「無理はしない」を信条にしているという人も多いでしょう。
B.ピュアホワイトを選んだ人の診断結果
ピュアホワイトを選んだあなたの自分に厳しい度は、「90パーセント」です。
ピュアホワイトは、日本語で純白と呼ばれる色のこと。真っ白で混じり気のない白です。純白は、古くから神経質さや完璧主義、ストレスが多いことの象徴とされています。
靴下をピュアホワイトで連想したあなたは、完璧主義者なところがあるみたい。完璧を求める傾向が自分に向くと、自分に厳しくし過ぎてしまうかもしれません。
まとめ
診断お疲れ様でした。自分に厳しい人は、結果を出しやすかったり、周囲の人からも信頼されやすい傾向があります。
しかし一方では、必要以上にストレスを溜め込んで、心の健康状態を損ねてしまうことも。自分に厳しすぎる人は定期的に自分を甘やかして、心の健康を保つようにしてくださいね。
◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。