Yahoo! JAPAN

【6月11日】新垣結衣37歳の誕生日!どの時代のガッキーが好き?TOP10

ランキングー!

写真:アフロ 新垣結衣37歳の誕生日!どの時代のガッキーが好き?ランキング【画像で振り返る】

国民的女優♡ガッキー37歳のお誕生日おめでとう!

2025年6月11日は、“ガッキー”こと新垣結衣さん37歳の誕生日!1988年生まれで、小学生時代の夢は同じ沖縄出身のグループ・SPEEDに入ることだったそう。芸能界入りのきっかけは中学1年生のときに姉に勧められて応募したティーン誌「ニコラ」のモデルオーディション。見事グランプリを獲得し、同誌の表紙を飾った回数は当時最多の15回!人気ぶりが伝わってきますよね。

女優としては、2005年のドラマ「Sh15uya(シブヤフィフティーン)」でデビュー。その翌年から出演した江崎グリコ「ポッキー」のCMで一躍ブレイク!日本中がガッキーに夢中になりました。その後も「メルティーキッス」「雪肌精」「十六茶」「任天堂」「チキンラーメン」「アサヒ生ビール(通称マルエフ)」など、出演するCMはどれも“ガッキー効果”で好感度急上昇!

SNSでは毎年恒例の「#新垣結衣誕生祭」が今年もトレンド入り間違いなし♡10代・20代・30代、ずっと変わらない可愛らしさと、優しいガッキースマイルにキュン!ドラマ「リーガル・ハイ」、「逃げるは恥だが役に立つ」などヒット作にも数多く出演していて、シリアスからコメディまでその演技力もお墨付きです。気づけば「ガッキーが出てる作品、ほとんど見てたかも…!」という人もきっと多いはず!

そこで今回は、7,692名に、「どの時代のガッキーが好き?」というウェブアンケートを実施。もちろんどの時代のガッキーも可愛いし全部好きなのは、大、大、大前提!ですが、デビューから2025年までを振り返り、特に思い入れのある作品やCMなどについて調査しました!ランキング形式で結果をご紹介します。
※本記事内の年齢は数え年で明記しています。

【画像で見る】新垣結衣37歳の誕生日!どの時代のガッキーが好き?ランキング【画像で振り返る】


※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

写真:アフロ

TOP10結果発表!

投票結果は以下の通り!10位からご紹介します。
■10位:2010年/22歳(映画「ハナミズキ」などに出演)
■9位:2025年現在/37歳(CM「十六茶」「生のとき」などに出演)
■8位:2011年/23歳(ドラマ「らんま1/2」、CM「メルティーキッス」などに出演)
■7位:2005年~2006年/17~18歳(ドラマ「ギャルサー」「ドラゴン桜」などに出演)
■6位:2022年/34歳(大河ドラマ「鎌倉殿の13人」などに出演)
■5位:2020~2021年/32~33歳(CM「アサヒ生ビール〈マルエフ〉」などに出演)
■4位:2007年/19歳(映画「恋空」、ドラマ「パパとムスメの7日間」、CM「ポッキー」などに出演)
■3位:2012年/24歳(ドラマ「リーガル・ハイ」、映画「麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜」などに出演)
■2位:2008年/20歳(ドラマ「フレフレ少女」「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 」などに出演)
■1位:2016年/28歳(ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」などに出演)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)7,692名/調査日:2025年6月4日


「逃げ恥」が大ヒット!1位は、2016年/28歳の頃のガッキー!

2016年、28歳頃のガッキーが1位でした!やっぱりガッキーを語るなら、この年は欠かせないですよね。新垣さんが主演したドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」は、毎週放送されるたび恋人兼雇用関係にある2人のムズキュンぶりが注目され、最終回では視聴率20%超に!”毎週火曜はハグをする”という「ハグの日」も話題になりました♡今もずっと色褪せない社会派ラブコメディです!

2位は、ドラマ「フレフレ少女」や「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 1rd season」などに出演した2008年(20歳頃)のガッキー。3位はドラマ「リーガル・ハイ」、映画「麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜」などに出演した2012年(24歳頃)のガッキーでした。あなたが思い入れのある時代のガッキーはランクインしていましたか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 冷やし中華にも!から揚げがイチオシ 直売所『たかもり旬彩館』併設の『たんぽぽ食堂』おすすめ夏メニュー@長野県高森町  

    ARURA(アルラ)
  2. AMEFURASSHI[ライブレポート]昼夜2部制のワンマンライブ!それぞれ異なる演出とセットリストでパフォーマンス!

    Pop’n’Roll
  3. 特急くろしお60周年、8月末にラッピング列車第2弾が登場! 和歌山大学コラボの謎解きイベントも開催

    鉄道チャンネル
  4. 【13年目の人気企画】新潟の絶景工場夜景を巡るバスツアーが今年も開催! 参加費5,000円で夕食付き

    にいがた経済新聞
  5. ASP、LINE CUBE SHIBUYA公演で初披露「BA-BY」ライブ映像公開!

    Pop’n’Roll
  6. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    おたくま経済新聞
  7. 【滋賀・琵琶湖周辺】観光スポットおすすめ13選!日帰り旅行やドライブに人気

    PrettyOnline
  8. 【世界で活躍する彫刻家 大平實・松岡圭介二人展『言葉にならない領域』】個性的で想像力豊かなふたりの作品を体感|胎内市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 【甘くてジューシーな梨の選び方】「ここを見れば良かったのか!」「そこは盲点でした」

    BuzzFeed Japan
  10. 帰省したら必ず寄っちゃうほどおいしい!学生に人気のチキンカツ、握り拳くらいの大きさの肉団子【山形県山形市】

    ローカリティ!