Yahoo! JAPAN

『責任感が不足している』犬の飼い主がするNG行動4つ 愛犬と幸せに暮らすために改善すべきこととは

わんちゃんホンポ

責任感が不足している犬の飼い主がするNG行動

1.ノーリードで愛犬をお散歩させること

責任感が不足している犬の飼い主がするNG行動は、ノーリードで愛犬をお散歩させることです。

最近では見かける機会が少なくなってきてはいるものの、ゼロにはならないという歯がゆさがあります。

ノーリードでお散歩をしている犬と遭遇し、怖い思いをされた飼い主もいらっしゃるのではないでしょうか。

筆者にも、愛犬とお散歩をしていたときに公園内をノーリードで遊んでいた犬が飛び出して来て、犬同士の喧嘩になるところだったという経験があります。

周囲の人に迷惑をかけるだけでなく、自分の愛犬を危険に晒す行為でもあります。ノーリードであったことが原因で、犬同士の喧嘩で愛犬が大怪我を負ったり、交通事故で命を落としたりすることがあります。

非常に危険なNG行為であるということを理解するべきです。

2.子供にアレルギーが出たからと愛犬の飼育を放棄すること

責任感が不足している犬の飼い主がするNG行動は、子供にアレルギーが出たからと愛犬の飼育を放棄することです。

子供から“犬を飼いたい”とせがまれて飼ったり、犬と子供のいる生活に憧れを持って飼ったりし、犬を飼う前に必要な“起こるかもしれない問題”について考えていなかったのでしょう。

犬を衝動買いしてしまった、という意味でもあるかと思います。ベランダに置いたケージに閉じ込めたまま飼う、庭に繋ぎっぱなしにする、などのケースが実際にあります。

“フリマサイトで犬を出品できますか”という驚きの内容を目にしたこともありました。

子供が犬アレルギーであった場合、それ以外の家族でお世話をしなければならなくなります。誰かひとりに大きな負担がかかる可能性があります。

犬を飼うときは、もっと時間をかけて様々な犬に関することを学び、起るかもしれない問題を考え、どのように対処するべきなのかも把握しておくことが大切です。

3.愛犬を犬として理解していないこと

責任感が不足している犬の飼い主がするNG行動は、愛犬を犬として理解していないことです。

人間には理解することの難しい行動を犬がすることがあります。なぜそのような行動をするのか、犬の本能や習性に関することを学ばなければ、適切な対処をすることができません。

愛犬がおかしな行動をする度に怒鳴ったり叱ったりすることになってしまいます。それでは愛犬を不幸にするばかりです。飼い主や家族にとっても大きなストレスとなります。

愛犬は家族です。しかし人間ではありません。愛犬は犬として扱われることに安心や快適や幸せを感じられます。

擬人化することなく、「犬」という動物がどのような動物であるかを十分に学んで理解することが飼い主としての責任でしょう。

4.愛犬の排泄物を放置すること

責任感が不足している犬の飼い主がするNG行動は、愛犬の排泄物を放置することです。

お散歩中、愛犬がうんちをしてしまったときは、必ず自宅まで持ち帰り、処分しましょう。必ず、袋・ティッシュ・トイレットペーパーなどを持ってお散歩に行くことは常識といえます。

“おしっこに水をかける”という行動には賛否両論がありますね。水をかけることで安心感を得る飼い主もいらっしゃるようですが、おしっこを放置していることと変わりないという意見もあります。

マーキングをしてしまう場合や、どうしても外でなければおしっこをすることができない場合には、マナーベルトやマナーパンツを履かせてお散歩するとよいと思います。

まとめ

責任感が不足している犬の飼い主がするNG行動を4つ解説しました。

✔ノーリードで愛犬をお散歩させること
✔子供にアレルギーが出たからと愛犬の飼育を放棄すること
✔愛犬を犬として理解していないこと
✔愛犬の排泄物を放置すること

自分の行動を振り返ったとき、飼い主として無責任な行動だったんだな…と感じることがあれば、今から改善すれば大丈夫です。周りから指摘されてしまう前に改善しておきましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダッフィー&フレンズ20周年の秋グッズ「ウィッシング・ウィングス」8/28発売

    あとなびマガジン
  2. 【大人の沖縄】本当は教えたくない沖縄の小さな宿おすすめ8選。宿主の顔が見える唯一無二の楽園へ

    さんたつ by 散歩の達人
  3. Netflixが体験型エンタメ施設「Netflix House」をラスベガスにも開業

    タイムアウト東京
  4. サンリオ×SWIMMER ビニール加工バッグやレトロ喫茶風コラボグッズ発売

    あとなびマガジン
  5. 「アキラとして板の上に立ち、実際に動いた時、原作を愛するファンの皆さんの期待を遥かに超えてみせたい」~激情バニッシュ演劇「咎狗の血」主演・高橋祐理インタビュー

    SPICE
  6. 森田美勇人、生誕30周年記念を兼ねたワンマンライブ『Myuto Morita Oneman Live in LIQUIDROOM』開催が決定

    SPICE
  7. 夏休みは明日香村の「万葉文化館」でわくわく体験!巨大めいろにも挑戦しよう!【にぎわいフェスタ万葉 夏】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. フェリシモ本社に「巨大ミッフィー」出現!この夏、神戸のあちこちにミッフィーが登場 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 【牛窓歴史散歩】潮騒と牛窓。潮待ち港の面影をたずねて(瀬戸内市)

    岡山観光WEB
  10. 【7/19~8/31】広島市植物公園で「サマーフェア2025」開催!水遊びや体験イベントで夏の思い出を作ろう

    ひろしまリード