Yahoo! JAPAN

<バスケ女子Wリーグ・PO準決勝>シャンソンの佐藤由璃果と吉田舞衣は高校時代の同級生。成長続けるチームの中心には2人の絆が…

アットエス

エース吉田選手(左)と佐藤主将


バスケットボール女子のシャンソン化粧品の主将佐藤由璃果選手とエース吉田舞衣選手は高校時代の同級生。別の大学を卒業後、シャンソンでともにプレーを続けています。

今季、新設のユナイテッドカップで優勝し、決勝進出は逃したものの女子Wリーグプレーオフの舞台で勝利を挙げ、チームは成長を遂げました。その背景には、2人の絆がありました。プレーオフ準決勝第3戦後の会見で互いの胸中を明かしました。

―今季主将になった佐藤選手は、吉田選手とともにレギュラーシーズンを通じて先発を担ってきた。
(佐藤選手)高校時代からずっと一緒にやってきているので、吉田がどう動くのかだったり、どう考えているのかだったり、自分は理解していると思っています。

自分の動きも吉田は見てくれているので、どんぴしゃでパスが通ってくるとか、長年やってきているからこそ分かることがたくさんある。今シーズンは一番それがコートで表現できたんじゃないかなって思います。

頼りないキャプテンだったと思うんですけど、練習中も吉田は自分にも声をかけてくれるし、後輩の子たちにも声をかけてくれて。本当にずっとずっと支え続けてくれている存在ですし、やっぱり一緒にファイナルの舞台に立ちたかったなっていう思ってるんですけど、ずっと一緒にやってきてくれてる吉田には感謝しかないです。

(吉田選手)今シーズンから佐藤はキャプテンとして1年間チームを引っ張ってくれて、普通のシーズンではなかったというか…。現場で指揮を執る人が変わったし、本当にいろいろな中で頑張っていたのを私はそばで見ていましたし、我慢してやってくれている部分も、本人は言わないですけど、私は分かっていたので、一緒にファイナルまで行って絶対優勝して、胴上げしたかったんです。

シュートを打ち続けられたのは、後輩のウチェや、インサイドの選手がいる中で佐藤の存在っていうのはすごく大きかったので、いてくれなかったら、私はここまで頑張ることはできなかったと思います。

―今季はユナイテッドカップで優勝するなど成果を上げた。来季に向けての意気込みは。
(佐藤選手)チームとしては確実に力をつけてると思いますし、このシーズンは本当に上を目指せるチームだと思っていました。でもやっぱり大事なところで私も今日ミスをしてしまいました。

勝ち上がるにつれて相手も強くなるので、どれだけ自分たちのバスケットができるか、相手のやりたいことをやらせないようにするかとか、チームとしてルールをどれだけ徹底ができるかっていうのが大事になると思う。もっとそういうところの力をつけて、来年は絶対ファイナルの舞台に立って優勝したいなと思います。

(吉田選手)主力じゃない選手も見えるところでも見えないところでも頑張れる選手が集まっていますし、まだまだ成長できる部分はたくさんあると思っています。みんなが思ってるより、私はこのチームのみんなが大好きなので、もっと自分のいいところを思い切り出して上に行きたいです。

【関連記事】

おすすめの記事