Yahoo! JAPAN

福岡市内の交通網〝勢力図〟が話題に 「だいたい合ってる」「西日本鉄道とは言うものの...」

Jタウンネット

画像はバリカタな福岡市民bot@Barikata_FUKさんの投稿より

「福岡市の交通網はだいたいこんな感じ」

そんな呟きと共に投稿された図が、X上で注目されている。

2025年4月18日、バリカタな福岡市民bot(@Barikata_FUK)さんが投稿したのは、福岡市内の〝交通網〟を表現した図だ。

「地下鉄空港線」「地下鉄七隈線」が図を横断する形で通り、そこに交わるように「西鉄天神大牟田線」「JR鹿児島本線」が通っている。

それぞれの線には、いくつか省略されているものもあるが、概ね停車する各駅名も記されている。

ただ、何よりも目を引くのは、余白部分を埋め尽くさんばかりに並べられた......バス、バス、バス! 線路を取り囲むように、たくさんのバスが配置されている。

これはいったい、どういうことなのだろうか?

Jタウンネット記者は22日、制作者のバリカタな福岡市民botさんに話を聞いた。

バスに支配された町?

普段、X上で福岡・博多地域のローカル情報などを面白おかしく紹介している兵庫県出身・福岡県在住のバリカタな福岡市民botさん。

もともと鉄道には興味があったものの、バスにはそこまで関心がなかったという。

しかし、福岡で暮らすようになってからというもの、バスに乗車する機会が増加。街中で何台も走っている西鉄バスを「面白いな」と思うようになった。

「福岡市民botとして活動し始めて半年以上が経ちましたが、これはビジュアルで伝えたら面白いことになるな! と考えて投稿しました」(バリカタな福岡市民botさん)

つまりこれは、〝福岡市内バス走り過ぎ説〟を表したマップだった、というわけだ。

ちなみに、図中のバスはそれぞれ大きさが異なっていることについては深い意味はないそうで

「全部一緒の大きさにすると面白くないので、変化をつけてみました」

とのことだった。

バスに埋め尽くされたバリカタな福岡市民botさん作の「福岡市の交通網」に、X上ではこんな声が寄せられている。

「魚群みたい(笑)」 「福岡市とその周辺は電車よりバスのほうが早い場合ありますね~」 「西日本鉄道とは言うものの、実体は日本最大のバス会社だったりします」

こうした反響を受けバリカタな福岡市民botさんは

「信じられないと思いますが、こんなめちゃくちゃな図にもかかわらず誇張しすぎだなどというコメントは一件も来ず『マジでこれ』『実際はもっと多い』というコメントがたくさん来ていました」

と振り返った。

一方、そんなバスだらけの交通網に対して、バリカタな福岡市民botさんは思うところがあるそうで、

「昨今の運転士不足の状況もあり、バス路線と少ない地下鉄路線だけでは賄えなくなっているのが現状と考えます。もう1、2本程度地下鉄を建設してもいいのではないかなと思います」

とコメントした。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス

    おたくま経済新聞
  2. GWは夕方から楽しむのが◎ 神戸須磨シーワールドからお得なチケットが限定登場! 【神戸市須磨区】

    anna(アンナ)
  3. WBCフェザー級王者フルトンがスーパーフェザー級転向へ、井上尚弥との再戦遠のく?

    SPAIA
  4. 神戸セーラーボーイズ、冠ラジオ番組『神戸セーラーボーイズのボクラカラジオ』の放送が決定

    SPICE
  5. 男の子と犬が遊び疲れて帰宅→一緒にお昼寝をしていたら…可愛すぎる『本当の兄弟のような行動』が12万再生「仲良し」「幸せの重み」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  6. 1万円以内で買えるよ!3通りで使えるバッグ5選〜2025年晩春〜

    4MEEE
  7. <生涯現役で働きたい!>みんなのお母さんは何歳まで働いていた?70歳オーバーでも働ける仕事とは

    ママスタセレクト
  8. ゴロゴロ食感が楽しめる。ぜひやってみてほしい「新じゃが」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. ゴールデンウィーク限定!抹茶のアフタヌーンティー

    東京バーゲンマニア
  10. 箸が止まりません……。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方がガツンと系でウマいよ

    4MEEE