昼飲みも楽しめる♪こだわりの鶏料理店『日々鶏々』が三宮地下に新規オープン! 神戸市
“さんちか”の愛称で親しまれている三宮の地下街に新たな鶏料理専門店『日々鶏々(ひびとりどり)』(神戸市中央区)が2月20日にオープンしました。
同店がオープンしたのは、さんちか内で飲食店が軒を連ねる“味ののれん街”♪三ノ宮駅からすぐの場所なので、お買い物の途中や仕事終わりなどサクっと立ち寄ることのできるアクセス抜群の立地も嬉しいポイント。
お店の前には写真付きの定食メニューが並んでおり、美味しそうな写真を見るとついついお店に吸い寄せられてしまう人も多そうです。
店内はテーブル席とカウンター席があり、広々とした空間が広がっています。明るい雰囲気なので女性一人でも入りやすいなと感じました♪
同店は、親子丼・唐揚げ・焼き鳥がメインのお店で、名古屋コーチンや桜姫鶏といったこだわりのブランド鶏を使ったお料理を楽しめます。こちらの丼や定食メニューはランチタイムだけでなく終日注文可能なんだそう!
定食だけでなく一品メニューも種類豊富です。お昼から注文できるので、気軽に昼飲みもできますよ。
店内を見渡してみると、奥のテーブル席の上の飾り棚には店主が厳選されたこだわりのお酒が並んでいました♪
今回注文したのは定食メニューの「桜姫鶏の親子丼」です。名古屋コーチンの親子丼は別のお店などで食べたことがある筆者ですが、”桜姫鶏”は初めてなのでどう違うのか気になり頼んでみました。
見た目も美しい親子丼が到着です。”桜姫鶏”とは宮崎県のブランド鶏で、名古屋コーチンのような弾力ではなく、やわらかくて甘みのある味わいと綺麗なピンク色なお肉が特徴なんだそう!ふんわりとろとろの卵が絡み合い、一口食べるごとに鶏の旨みと優しい出汁の味わいが広がります。「こんなにやわらかい親子丼は初めて!」と驚くほどの食感。
玉ねぎの甘みがアクセントになり、心までほっこりしながら食べ進めます。さらに、仕上げに山椒をひとふりすると、優しい甘さにピリッとした刺激が加わって、味の奥行きが一気にアップ!
日替わり小鉢は「ナスのお浸し」もジュワっと優しい甘さの出汁が染みていました。小鉢・お漬物・味噌汁までついて1,000円ちょっとなのはお得感も満載です。
そして、同店に行かれた際はぜひ食べてほしいのがこちらの「日々鶏々特製唐揚げ」です♪塩と醤油からお好きな味を選ぶことができる特製からあげはお店の看板メニュー!桜姫鶏の唐揚げはジューシーでしつこくなく、衣もべったりしていなく、軽やかな食感が特徴的。
今回はグッと我慢しましたが、ビールを思わず注文しそうになる味わいです。注文したコーン茶もスッキリとした味わいで唐揚げにピッタリでした♪
ちなみに唐揚げはテイクアウトも可能だそう。お土産に持って帰るのもよさそうです。
三宮駅すぐの場所にオープンしたばかりの『日々鶏々』で、こだわりの鶏料理を堪能してみては?柔らかくて甘い親子丼にジューシー軽やかな唐揚げをぜひ一度味わってみてください♪
場所
日々鶏々
(神戸市中央区三宮町1丁目10-1 さんちか 味ののれん街)
営業時間
11:00~21:30
定休日
さんちかの定休日に準じる