Yahoo! JAPAN

暑い夏にピッタリ!三宮の隠れ名店『たべよし』で楽しむ、贅沢ぶっかけうどん 神戸市

Kiss

グルメの激戦区として常に賑わう“三宮”でのランチ探しは、今の時期暑いので特に大変!そんなときこそ食べたい、「冷たくて」「つるっといけて」「お腹もしっかり満たされる」そんな一杯を見つけたので紹介します。

お店の外観

訪れたのは、うどん処『たべよし』(神戸市中央区)。三宮と元町のちょうど真ん中あたりにある、知る人ぞ知るうどんの名店です。

おうどん処『たべよし』

三宮本通商店街の一角にお店を構えており、各駅から向かう場合、三宮センター街を通っていくと涼しくてラクチン。お弁当の淡路屋のあたりで南に曲がってください。

店内の様子

店内は、センター街のすぐ裏手という立地にもかかわらず、落ち着いた空気に包まれていて居心地抜群。店内は、カウンター席とテーブル席がバランスよく配置されており、ひとりでもふたりでも、グループでも入りやすい広々とした空間です。

『たべよし』では、うどんを店舗とは別の場所にある製麺所で仕込み、4トンもの圧力をかけて製麺。その後、丸一日寝かせてからお店に届けられ、注文が入ってから茹でるという手間暇を惜しまないスタイルを徹底されています。

ぶっかけうどんメニュー

打ち立て・ゆでたてのうどんを、しっかり冷水で締めて提供される「ぶっかけうどん」は、天ぷらの種類がとにかく豊富。実は、ぶっかけうどんだけでも驚くほどたくさんのメニューがそろっていて、お店の中でも特に人気の高い看板メニューなんです。

迷ったときにおすすめのメニュー

天ぷらの種類が多すぎて、どれにしようか選びきれない……そんな方におすすめなのが、「たべよしぶっかけスペシャルバージョン」。人気の天ぷら5種類を一皿に贅沢に盛りつけた、“全部のせ”ともいえる一杯です!

「たべよしスペシャル」(1,480円)

せっかくなら、人気の天ぷら全部を味わいたい!と筆者も迷わずこちらを注文しました。運ばれてきた瞬間、まずその迫力にびっくりです!よく冷えたうどんのうえに、根菜のかき揚げ天、ちくわ天、半熟卵天、鶏天、海老天の5種類。

どれもメインディッシュ級のクオリティで、彩り、香り、ボリューム、すべてが見事に調和しています。

つるつるの麺!

盛りつけられた麺は、艶やかに光り、しっかりと丸く美しく整列。その見た目からしてすでに食欲をそそる一杯です。実際に箸を入れてみると、もちもちしながらも軽やかな弾力があり、噛むたびに小麦の風味がふわりと広がります。

薬味もたっぷり!

薬味には、大根おろし・生姜・すだちが添えられており、油っぽさを中和しながら最後のひと口までさっぱり楽しめるのも嬉しいポイント。

しっかり冷やされた麺との相乗効果で、食欲が落ちがちな夏場でもペロリと完食できる爽やかさがあります。

根菜のかき揚げ天

メインの天ぷらについても一つずつお伝えしていきますね♪まずは、彩り豊かな「根菜のかき揚げ天」。さつまいも、かぼちゃ、にんじん、蓮根といった甘みと食感が際立つ野菜がぎゅっとひと塊に。サクサクの衣の中に、野菜本来の旨みが詰まっています。

海老天・鶏天

そして、天ぷらの主役ともいえる「海老天」はぷりっとした身がしっかり感じられ、天つゆや薬味との相性も抜群。「鶏天」は外はサクサク、中はふわっと柔らかくジューシー。鶏の旨みが詰まっていて、どこかホッとする味わいです。

ちくわ天

お箸ほどの長さがある、存在感抜群の一本「ちくわ天」。噛むと、今までのちくわとは一線を画す“むっちり”とした食感と、しっかり詰まった魚の旨みが広がります!

半熟卵天

最後は、とろ〜り黄身が絶妙な半熟加減の「半熟卵天」です。うどんや天ぷらと絡めて食べるとまろやかさがプラスされたまらない!どの天ぷらももちろん美味しいのですが、特にこの半熟卵天”が筆者のお気に入りです♪

お持ち帰りも可能

ちなみに、同店では店頭で使用しているその日の打ち立て生麺を、自宅用に購入することも可能。こだわりの麺を、おうちで好きなスタイルで楽しめるのも嬉しいポイントです。


場所
たべよし
(神戸市中央区三宮町2丁目5-13 香月ビル 2F)

営業時間
11:00~20:00(L.O.19:45)
麺が売り切れ次第終了

定休日
不定休

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 想像以上の全身びしょ濡れで爽快! USJの涼感演出が本気だった

    anna(アンナ)
  2. 大須にカフェ・シェアオフィス、アトリエ複合施設がオープン!「南大須ビル」【中区・大須観音】

    日刊KELLY
  3. 家族が大絶賛した『コストコ』品のアレンジを紹介「買って大正解」

    Ameba News
  4. 7月オープン「森の隠れ家ソフトクリーム」オープンカフェスタイル!松本電鉄上高地線・新島々駅近く、緑のある憩いのひと休みスポット@長野県松本市

    Web-Komachi
  5. これはムリゲー…。映画の最強モブゾンビランキング

    ciatr[シアター]
  6. ねぶた・竿燈などの祭りや大曲の花火、夏フェスへ便利な臨時新幹線 列車の情報! JR東日本

    鉄道チャンネル
  7. 【8/2・3】岡山城一帯で「おかやま桃太郎まつり 烏城夏まつり」開催!幻想的な夜の岡山城で、グルメや縁日を楽しもう

    ひろしまリード
  8. <自宅用の旅行土産>いつも余分に買ってくるけれど、いつまでも残っているのはウチだけ?

    ママスタセレクト
  9. ≠ME[ライブレポート]<We want to find "カフェ樂園”>全国ツアー2025ファイナル完走!追加公演決定!

    Pop’n’Roll
  10. 須賀川市立博物館の価値を守るために─宗像さんが語る「公共施設マネジメント案」への懸念(後編)【福島県須賀川市】

    ローカリティ!