Yahoo! JAPAN

熱心な素人は玄人に勝る!

文化放送

1月27日放送の「L is B presents 現場DX研究所」(文化放送 毎週月曜日20:00~20:30)は、先週に引き続き株式会社Nossa 代表取締役の福井高志氏をゲストに迎え、経営者として大事にしていることなどについて詳しくお話いただいた。

松井佐祐里アナ(パーソナリティ)「まずは企業プロフィールを紹介致します。株式会社Nossaは、2019年に創業したスタートアップ企業です。360度映像を使用するコミュニケーションツール“Nossa360”を開発・販売しています。“Nossa360”は、配信者側で撮影する360度映像を、離れたところにいる相手とリアルタイムに共有しながら、会話ができます。視聴者側は、現地に足を運ばず、遠隔での現場管理や、バーチャル施設見学ができるのが特徴です」

L is B代表・横井太輔氏(パーソナリティ)「業界全体でDXが進むことでどんな可能性が広がるとお考えですか?」

株式会社Nossa代表取締役・福井高志氏「DXが進むと、やらないといけないけど大変なことや、できなかったことがどんどんできるようになる。時間ができるので、どんどんクリエイティブなことをプラスアルファでできるようになるのが面白いところかなと思います」

松井「企業がDXを進めるためのポイントは、どう考えていますか?」

福井「会社だったり、DXを推進される部署の方と実際に現場でDXを進める方が別々のケースがあります。いかに全員が同じ方向を向いて、ご一緒できるかということがすごく重要だと思っています。弊社のサービスだと、あの現場の外にいる人の方がわかりやすく喜んでいただけるのですが、現場の方は、自分は現場に行かないといけないっていうところで、どうしてもメリットを感じづらいところもあります。そういった方にもメリットを感じていただけるようにしていくことが必要だと思っています」

横井「経営者として大事にしていることは何ですか?」

福井「“熱心な素人は玄人に勝る”です。」

横井「詳しく教えてください」

福井「住友商事に勤めている時に創業者の方がよく言っていた言葉です。起業して、何もわからないながらサービスを作っていったり、お客様側の業界は本当に素人なんですけど、わからないから諦めるのではなく、勉強したり話を聞きながら、しっかり取り組めば、素人だからこそお役立ちできるところがあると思っています」

松井「何か勇気づけられる言葉ですね」

横井「熱意がすごく大事ですよね。詳しい評論家っぽい人って世の中に結構いて、自分であんまりやらない人がいますけど、詳しくないけど一生懸命、熱意を持って取り組むと勝てるということですよね」

福井「そうですね。あとはお客様にも熱心さが伝わっていろいろお話をしていただけるところもあると思います」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 1日限り!大阪・西梅田エリアが照らされるキャンドルナイトイベント開催

    PrettyOnline
  2. cocaの「おしゃれオールインワン」着てみたらデイリーにも旅行にも最適だった!コーデ例も紹介♪

    ウレぴあ総研
  3. 「プリングルズのふた」を活用して完成した意外なもの→「キラキラでかわいい!」「子どもと一緒に作れる」

    saita
  4. 仕掛け満載のリアル潜入ゲームがひらパーに出現!スパイになって潜入してきた!

    anna(アンナ)
  5. 髪型で小顔は叶う!アラフォーのためのショート5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  6. スヌーピーの保冷トートバッグが付録で出たよ!300円で買えちゃうなんてコスパ最高♪

    ウレぴあ総研
  7. 4月にオープンした「カラフル餃子」で黄・ピンク・緑・紫・赤の餃子を食べてきた!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  8. <初めての遠出デート>高1の息子から「帰宅が予定よりも遅くなりそう」と連絡があったら、許可する?

    ママスタセレクト
  9. 「洗面所の上」はホコリだらけ…。“手が届かない場所”もラクに掃除する方法「ごっそり取れる!」

    saita
  10. 46歳、経理職の《リアル貯金額》。食費が高い……。冷食やコンビニ生活でも減らせますか?【FPが解説】

    4yuuu