Yahoo! JAPAN

佐渡の自然と文化を世界へ SUNがインバウンド情報サイトに特集公開

にいがた経済新聞

ANABA JAPAN (画像はプレスリリースより)

ANABA JAPAN (画像はプレスリリースより)

SUN株式会社(東京都港区)は、同社が運営するインバウンド旅行者向け観光・マナー情報サイト「ANABA JAPAN」に、新たに「佐渡特集」と「日本文化コラム」を公開した。海外からの旅行者に向けて、日本の地域資源や文化をより深く紹介する狙い。

「佐渡特集」では、日本最大の離島・佐渡島の自然や文化を取り上げる。おけさ踊りや鬼太鼓といった伝統芸能、大野亀などの景勝地、金山遺跡や能楽など歴史文化、さらにはレンタサイクル体験などを紹介。佐渡ならではの魅力を伝え、海外旅行者の来訪促進につなげる。

「日本文化コラム」では、日本酒や和食、温泉、城、日本茶などをテーマに、背景や歴史を交えて解説している。

佐渡観光は国内では知名度が高い一方、海外からの来訪者は依然として少なく、2024年の約28万人の観光客のうち外国人は約6,000人にとどまった。ただし2025年1~5月は累計2,515人と前年同期比132.1%の伸びを示しており、成長の余地が大きい。SUNは多言語での情報発信を強化することで、持続的な誘客拡大を目指す。

また、同社は2025年7月に佐渡市内に新拠点「佐渡Labo」を開設。地域に根差した発信を行うとともに、人材育成や採用を通じて地域振興にも取り組んでいる。

仲宗根俊平社長は「佐渡から日本の魅力を世界へ発信し、訪れる方々の旅をより豊かにする。それは単なる観光振興にとどまらず、地域の未来を育む取り組みだと考えている」とコメントしている。

【関連リンク】

ANABA JAPAN

【佐渡の関連記事】

taneCREATIVE(新潟県佐渡市)が東証TOKYOPROMarketへの上場が承認される

メニコン、トキ保護へ寄付15年目 今年は新潟県と佐渡市へ約137万円を寄付

【鉄印・御船印コラボ】佐渡汽船とえちごトキめき鉄道が「記念切符で乗って集める!鉄印&御船印」開催

The post佐渡の自然と文化を世界へ SUNがインバウンド情報サイトに特集公開first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <隠れケチ?>旦那が外食嫌いで私の手料理が大好き。羨ましいと言われるけど疲れるから悩んでいます

    ママスタセレクト
  2. 【即買い】「ダッフィー×ジェラピケ」神コラボグッズいよいよ発売スタート!もふもふ可愛い注目アイテムを紹介♪

    ウレぴあ総研
  3. 新鮮な泉州野菜&名産品が勢揃い!大阪・泉南に「産直市場よってって」オープン

    PrettyOnline
  4. 【韓国で話題】ジャガイモそっくりのパン「カムジャパン」が新感覚のおいしさ! 日本でもブームはくるか…!?

    ロケットニュース24
  5. 主演・構成・演出のすべてを堂本光一が務めた『Endless SHOCK 2024』11月より全国の映画館にてライブ音響上映

    SPICE
  6. 「ルミネ」と江口寿史の肖像権トラブルが「ゾフ」にも飛び火

    セブツー
  7. ハサミ不要!封筒を素手で“きれいに開ける”簡単ワザ→「もうビリビリにならない」「時短になる!」

    saita
  8. 翌朝の“焼き肉臭”を防ぐ!「おうち焼き肉」の後にやるべき“3つの対策”→「臭いが残らない!」

    saita
  9. 【自動でチェスを指す人形】18世紀ヨーロッパを驚かせた「トルコ人形」とは?

    草の実堂
  10. 「アナ雪」「ナイトメアー」の新作アパレルが神仕様!さりげなデザインで“ちょこっと仮装”にもおすすめ♪

    ウレぴあ総研