Yahoo! JAPAN

【川崎市幸区】若者有志 政治体験の場を提供 小中学生対象に 模擬投票など

タウンニュース

記念写真に納まるメンバーら=流山市で(提供)

中高生9人で活動する「ぽりーず」が小中学生向け政治体験イベント「せいじのひろばin川崎」を8月31日(土)ミューザ川崎研修室(幸区大宮町)で開催する。議会のような話し合いや模擬投票の体験などを企画。政治を身近に感じてもらいながら「主体的に社会へ関わるきっかけになれば」と願いを込める。

ぽりーずは「政治は身近で、面白い」をキャッチフレーズに、今年3月には千葉県流山市でイベントを開催。関東から全国での開催を目指す。

共同代表の谷春香さんによると、メンバーの中には陳情などを通じて社会に声を届けてきた経験者もいるという。「不満や違和感を心の中にしまっておくだけでなく、言葉にして届けることで、大人や議員の方々が真剣に向き合ってくれる」と実感。こうした経験や思いをもとに、政治を「楽しく・やわらかく」触れてもらうことを目指し、イベントを企画。谷さんが川崎市在住であることから川崎での開催を決めた。

イベントは、小学生にも身近な「教育」などをテーマに、少人数で意見を出し合う話し合いの場や実際の投票箱を使用しての模擬選挙体験を行う。架空の町を舞台に、参加者と議員がより良いまちについて考えるワークショップも予定。現在、議員の参加交渉を行っているという。午前10時開場で、10時30分から正午、午後1時30分から4時の2部制で行われる。会場には3つのブースが設けられ各ブース20分で回る。参加費は無料、事前申し込み制。

7月20日に行われた参議院議員選挙について谷さんは、「政治不信や偏った意見、さまざまな情報が飛び交う中、人によっては冷静に判断するのが難しい選挙だったのでは」と推察。インターネット上には誤情報も多く、何を信じるかを見極める力の大切さを改めて実感したといい、「すべての当選者を、政治についてしっかり学んだ市民が冷静に見守っていくことが必要だ」と語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「考えるな感じろ。」──関係性・萌え・きゅん……『ばっどがーる』が大好きという気持ちをみんなと共有したい! 涼風 涼役・松岡美里さんアニメ振り返りテキストインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 【松山市・横浜家系ラーメン 黒帯】本場で修行した 正統派の味を愛媛で

    愛媛こまち
  3. 【今治市・山鳥】繁華街の一角に輝く山鳥の看板 今治焼鳥を求めて観光客が集う

    愛媛こまち
  4. デイサービス利用者らの作品展 25日から名張で

    伊賀タウン情報YOU
  5. リケン「割るだけスープ」シリーズが本当に割るだけで本当に美味い / 手間ほぼゼロな台所の救世主!

    ロケットニュース24
  6. 声優・石橋陽彩さん、『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』『薫る花は凛と咲く』『リメンバー・ミー』『VS AMBIVALENZ』『遊☆戯☆王SEVENS』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  7. 清朝皇帝と初夜を迎える側室、全裸で「すまき」にされて運ばれていた?

    草の実堂
  8. 約5時間の熱闘実らず フェニックスが延長で突き放され敗戦(2025年8月23日)

    キタキュースタイル
  9. 「2021年はグループの存続の危機だった。でも今回は...」――天城サリー・西條和・河瀬詩が語る未来への期待。

    encore
  10. 【2025年晩夏】垢抜けてる人の手元に学ぶ。最新ピンクゴールドネイル

    4MEEE