Yahoo! JAPAN

タオルがあればできるよ。「股関節」がじんわりほぐれる簡単ストレッチ

4MEEE

タオルがあればできるよ。「股関節」がじんわりほぐれる簡単ストレッチ

「日頃のデスクワークで股関節まわりが固い……」 そんな方にタオルがあれば簡単にできるストレッチをご紹介します♪

【画像】写真でチェック!

股関節がほぐれる「太ももストレッチ」

「太ももストレッチ」は、タオルを使いながら太ももの裏側や内側の筋肉を伸ばすストレッチです。
筋肉がほぐれることで股関節の可動域が広がり、さまざまな体の不調改善に繋がります。

タオルがあれば無理なく行えるので、ぜひやってみてください♪

ステップ①

マットの上で仰向けになり右膝を立てます。
タオルの両端を持ち、足裏に掛けましょう。

ステップ②

右手でタオルを持ち、膝を伸ばします。
この時に、左手は左の骨盤を支えておきましょう。

ステップ③

そのまま右脚を外に開きます。
30秒ほどキープしたら、反対側も同様に行いましょう。

ポイント

・痛みがある場合は無理をせず、膝を曲げた状態で行う
・腰が浮かないように手で支える
・深呼吸を繰り返す
・太ももの裏側や内側の伸びを味わう

期待できる効果

・股関節の柔軟性アップ
・骨盤や脚の歪みが整う
・下半身の血行促進
・むくみの改善
・ストレス解消やリラックス効果

「太ももストレッチ」は凝り固まった下半身の筋肉を、タオルを使うことでじんわりゆるめるストレッチです。
伸びている感覚に意識を向けながら深呼吸をすることで、体も心もリラックスできます。

ベッドの上でもできるので、ご自身のペースで無理なく続けていきましょう♡

ライター◆AYA

大手ホットヨガスタジオで6年間インストラクターとして従事。
RYT200(全米ヨガアライアンス)を取得し、2024年以降フリーランスとして活動を開始。
オンラインでのレッスンや、webライターとしてフィットネス記事を中心に執筆。
ヨガで考え方が変わり生きやすくなった経験から、日々頑張る全ての人にヨガの良さをわかりやすく伝えることを目指している。

監修◆原田ゆうか

理学療法士免許取得後、総合病院や整形外科クリニックでリハビリ業務に携わる。2023年よりWebライターとしても活動をスタート。医療・健康・介護・美容分野の記事執筆を中心に活動中。
記事を読んだ方が、からだに関する情報を正しく理解し、明日からの行動を変える後押しができるような文章を心がけています♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 神戸布引ハーブ園でひまわりが見ごろに!夕暮れの幻想的な絶景も

    PrettyOnline
  2. 「ディズニー20周年グッズ」がこんなに充実!激かわ“肩乗せぬい”など即買いアイテムを紹介♪【海外ディズニー】

    ウレぴあ総研
  3. 廃盤になったら困るやつ。ひと塗りで速攻垢抜ける「粘膜リップ」5選

    4MEEE
  4. 外に持ち歩いても「アイス」が溶けない?夏のお出かけに便利なアイデア「公園で食べられる」

    saita
  5. 【食べ放題ニュース】大トロもウニも食べ放題!「神お寿司食べ放題」が今だけ“鬼割引”でオトクすぎるよ~!!

    ウレぴあ総研
  6. 「いい人生だったぁ」と思えるように。 40代から始める“幸せな生き方のヒント”

    saita
  7. あまりにも残酷すぎる最後を遂げたマリー・アントワネットの親友『ランバル公妃』

    草の実堂
  8. ヨエロ村プロジェクト!愛情たっぷりヨエロスン米をつくるぞ!

    アットエス
  9. 蛇口のくもりが一発解消!洗剤不要でピカピカになる“冬に使う意外なもの”「簡単!」「家にある…!」

    saita
  10. <スネる旦那>私が行きたくない場所に「一緒に行こう」と誘ってきて断ったら不機嫌に。譲歩すべき?

    ママスタセレクト