Yahoo! JAPAN

タオルがあればできるよ。「股関節」がじんわりほぐれる簡単ストレッチ

4MEEE

タオルがあればできるよ。「股関節」がじんわりほぐれる簡単ストレッチ

「日頃のデスクワークで股関節まわりが固い……」 そんな方にタオルがあれば簡単にできるストレッチをご紹介します♪

【画像】写真でチェック!

股関節がほぐれる「太ももストレッチ」

「太ももストレッチ」は、タオルを使いながら太ももの裏側や内側の筋肉を伸ばすストレッチです。
筋肉がほぐれることで股関節の可動域が広がり、さまざまな体の不調改善に繋がります。

タオルがあれば無理なく行えるので、ぜひやってみてください♪

ステップ①

マットの上で仰向けになり右膝を立てます。
タオルの両端を持ち、足裏に掛けましょう。

ステップ②

右手でタオルを持ち、膝を伸ばします。
この時に、左手は左の骨盤を支えておきましょう。

ステップ③

そのまま右脚を外に開きます。
30秒ほどキープしたら、反対側も同様に行いましょう。

ポイント

・痛みがある場合は無理をせず、膝を曲げた状態で行う
・腰が浮かないように手で支える
・深呼吸を繰り返す
・太ももの裏側や内側の伸びを味わう

期待できる効果

・股関節の柔軟性アップ
・骨盤や脚の歪みが整う
・下半身の血行促進
・むくみの改善
・ストレス解消やリラックス効果

「太ももストレッチ」は凝り固まった下半身の筋肉を、タオルを使うことでじんわりゆるめるストレッチです。
伸びている感覚に意識を向けながら深呼吸をすることで、体も心もリラックスできます。

ベッドの上でもできるので、ご自身のペースで無理なく続けていきましょう♡

ライター◆AYA

大手ホットヨガスタジオで6年間インストラクターとして従事。
RYT200(全米ヨガアライアンス)を取得し、2024年以降フリーランスとして活動を開始。
オンラインでのレッスンや、webライターとしてフィットネス記事を中心に執筆。
ヨガで考え方が変わり生きやすくなった経験から、日々頑張る全ての人にヨガの良さをわかりやすく伝えることを目指している。

監修◆原田ゆうか

理学療法士免許取得後、総合病院や整形外科クリニックでリハビリ業務に携わる。2023年よりWebライターとしても活動をスタート。医療・健康・介護・美容分野の記事執筆を中心に活動中。
記事を読んだ方が、からだに関する情報を正しく理解し、明日からの行動を変える後押しができるような文章を心がけています♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 篠原ともえのドレスも登場! 大阪で開催、最新デジタルでよみがえる正倉院の宝物

    anna(アンナ)
  2. パスタが美味しい好印象な地元民向けイタリアン 烏丸御池 「ottimo(オッティモ)」

    キョウトピ
  3. まさか1年以内で実現!大の里関のラッピング車両、ちょんまげ姿から横綱姿に”格上げ” 新潟・糸魚川

    にいがた経済新聞
  4. いぎなり東北産[ライブレポート]初の単独日本武道館<TOHOKU9>大盛況で終了!メジャーデビュー発表!

    Pop’n’Roll
  5. 【ストップ!義母とのお礼合戦】義母とは持ちつ持たれつの良い関係!問題は?#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  6. 「ウマ娘」公式が牧場見学のマナー徹底求める 無断立ち入り、無断撮影も

    おたくま経済新聞
  7. 夕暮れと共に始まる神戸港の特別な一週間 「メリケンビアガーデン」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. メタバースプラットフォーム「Roomiq」が始動、旧DOORから名称変更

    にいがた経済新聞
  9. 【八千代市】もったいないから生まれた万能調味料 梨園の嫁をうならせた「焼き肉のたれ」

    チイコミ! byちいき新聞
  10. ポップで楽しくて、おもしろおかしい。おいでよ!「優しさ」で生きられる"街〈CITY〉”!『CITY THE ANIMATION』南雲美鳥役・小松未可子さん&にーくら役・豊崎愛生さん&泉わこ役・石川由依さんインタビュー

    アニメイトタイムズ