Yahoo! JAPAN

秦野市 中学生に木の卒業証書 市内全9校で初授与

タウンニュース

中学校の卒業式で手渡される木の紙の証書

秦野市は今年度から、中学校卒業生への卒業証書を、秦野産ヒノキ材を使用した木の紙で授与する。市が進める生涯を通した「木のある暮らしづくり事業」の一環で、3月12日(水)に行われる市内全9中学校の卒業式で初めて実施される。

市は生涯を通じて木と触れ合う機会を持ってもらうため、人生の節目で木とかかわりを持てる取り組みを進めている。

今年1月からは出生届を提出した市民にヒノキ玉、婚姻届を提出した市民に木製ペアコースターといった記念品の配布も開始。学校教育においては、一部の小学校で学習机の天板に秦野産材を使用している。こうした取り組みの一環として、今回、義務教育が終了するタイミングで郷土意識の醸成や森林資源の大切さを伝える機会となるよう、卒業証書に秦野産材を使用するアイデアが出て、準備を進めていたという。

森林ふれあい課の担当者によると、初めは職員の名刺などで「木の紙」の感触や周りの反応などを確かめ、卒業証書として利用しても良いのではないかという意見を元に、校長会や秦野市PTA連絡協議会などへ打診。賛同を得て、今年度から市内全9中学校の卒業証書を木の紙に統一し、授与することにしたという。今年度は約1300枚を用意。3月12日の卒業式で2つ折りの証書ファイルに挟み、生徒に手渡される。

「中学校によっては身近に森林があるが、街中だと馴染みが薄い中学校もある」と同課担当者。「森林は木を植え、育て、活用するというサイクルが重要。卒業証書に木を使うことによって、森を守るという秦野の林業を知ってもらうきっかけになれば」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【千葉ロッテ】「持てる全てをこの一球に託して…」6/3巨人戦で元女子バレーボール日本代表の狩野舞子さんが始球式に登場!

    ラブすぽ
  2. 明日海りお、オールナイトニッポンのパーソナリティを初担当 七海ひろきがゲスト出演 

    SPICE
  3. 金本・鳥谷・西岡・能見!Gアリに阪神のレジェンドOBが集結 「虎バン アニキ祭り~歌え!叫べ!みんなでライブビューイング~」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. <義両親、たった20万?>夢にまで見ていた結婚のハズが!金銭感覚のズレにモヤモヤ【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 『両親も小さいので体重3キロ程度になる』と言われて飼った犬…想定とは違った『まさかの現在』が43万再生「我が家も同じw」「幸せな証拠」

    わんちゃんホンポ
  6. 「それを進次郎氏がそのまま言う」石破総理“コメ5キロ3000円台”の問題点

    文化放送
  7. 【手軽にふっくら】角上魚類「冷凍 こだわり押寿司」3種を発売、レンジ調理で作りたてのような味わい

    にいがた経済新聞
  8. ラベンダーとローズが彩る庭園散策 「Lavender & Rose Fair 2025 -ハーブガーデン最盛期-」 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 駅から徒歩0分の「水沼の湯」わたらせ渓谷鐵道水沼駅構内にオープン。食事のみの利用もOK【群馬県桐生市】

    タウンぐんま
  10. 目で見て楽しめる、落ち着けるカフェレストラン「RESTAURANT BARON」ビエント高崎に誕生【群馬県高崎市】

    タウンぐんま