【楽々調理】食感が楽しい!えのきたっぷりのヘルシーキーマカレー♪「えのきたけキーマカレー」10/15(水)放送 智香子先生のレシピ
「えのきたけキーマカレー」について
えのきたけキーマカレー
レンジ調理で簡単に作れるヘルシーキーマカレーです!
ひき肉が主役のキーマカレーですが今回の主役はえのきたけ。
カレーの具材に加えることでうま味とボリューム感もアップ。
えのきたけの切り方や味付けで変化を付けて、2つの食感が楽しめるお料理になっています。
レシピ
材料(2~3人分)
えのきたけ・・・200g
豚ひき肉・・・200g
たまねぎ・・・1/2個
ソース・・・大さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ1
水・・・50ml
カレールー・・・2かけ(35g)
にんにくスライス・・・1片分
バター・・・20g
塩胡椒・・・適量
半熟卵・・・1個
パセリのみじん切り・・・適量
ご飯・・・適量
智香子先生
玉ねぎは炒めずにレンジで加熱すればOK!
しっかりレンジ加熱することで角がとれて美味しさが凝縮されます。
レシピ
えのきたけキーマカレー
(1)えのきたけは、半分をみじん切りにし、残りは大きくほぐす。
(2)耐熱容器に玉ねぎのみじん切りとみじん切りのえのきたけを入れ、ふんわりラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。
(3)そこへ豚ひき肉、ソース、トマトケチャップ、水を入れて混ぜ、カレールーをのせて、ふんわりラップをして600Wで7分加熱する。出来上がったらよく混ぜる。
(4)その間に、フライパンにバターを入れ、にんにくのスライスと残りのえのきを入れて焼く。軽く塩こしょうをする。
(5)ごはんに(3)をかけ、えのきたけのソテ―、半熟卵をのせ、パセリを散らす。
智香子先生
市販のカレールウを使う事で味が決まりやすくなります。
多めに作って冷凍もOKです !
※放送でご紹介した内容は放送時間の関係で、こちらのレシピと少し異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
「キノコレシピ特集」でご紹介するレシピ
・えのきと豚バラのカリッと焼き
・えのきのベーコン巻きステーキ
・えのきたけキーマカレー
・たっぷりキノコの香り和え
・三種のキノコごはん カニ風味あんかけ