Yahoo! JAPAN

<離婚のあと>元旦那の代わりに元義両親が養育費を払ってくれている。でも元義妹が激怒していて…!

ママスタセレクト

事情があって離婚という選択をする夫婦は、現代では決して少なくはありません。しかし離婚後にトラブルに見舞われてしまうケースがあるのも事実。日本では母子家庭への養育費の支払いについて、4人に3人が未払いともいわれています。今回の投稿者さんも、養育費が原因でトラブルに発展してしまったようです。

『「孫に会いたい」という理由で、元義両親が養育費を払ってくれています』

シングルマザーとして子どもを育てている投稿者さん。元旦那さんはまったく養育費を払わず、代わりに元義両親から毎月手渡しで渡されているようです。元義両親は孫(投稿者さんの子ども)に会うことを楽しみに、養育費を払ってくれています。養育費の全額を元義両親が払っているのか、元旦那さんがいくらか払っているのかは、投稿者さんも知らないのだそう。ところがこのことを知って激怒したのは元義妹。「ウチの両親が養育費を出すのはおかしい。それに兄は子どもの親なのだから、無償で会わせるべきだ」と投稿者さんに主張してきました。義妹としては、わが子よりも投稿者さんの子に多くのお金が使われていることに納得がいかないようです。

元はといえば、元旦那が悪いんでしょ

『まあ、義妹としたら納得いかないよね。兄の必要経費を兄が親に支払わせてる。これで親が亡くなって「遺産は半分ね~」なんてことになったら納得できないと思うよ。これなら生前分与とかにしといてほしいんじゃない? 義妹が悪いんじゃない、元旦那が悪い』

『元義妹は投稿者さんに物申すんじゃなくて、自分の兄に言ってほしいね。元旦那が自分の子に養育費払わないから、その両親が立て替えてるわけで』

『元旦那がきちんと養育費を払って、子どもたちを連れて実家に遊びにいけば何の問題もないのにね。元義妹の気持ちもわかる気はするけど、怒りの矛先が投稿者さんに向くのは間違いだね』

投稿者さんに対していきなり文句を言ってきた元義妹に、ママたちからは非難の声が寄せられました。元義妹としては、自分の両親のお金が投稿者さんの子どもに使われているのが納得いかないのでしょう。しかし元はといえば、元旦那さんが養育費を支払わないことに問題があるのではないでしょうか。投稿者さんに文句を言う前に、まずは自分の実兄と話し合うべきなのでは……と考えたママたちは、決して少なくなかったようです。

そもそも元旦那は子どもに会いたがっているのかな?

『義妹は「父親に会わせないと」なんて言ってるみたいだけど、養育費すら親に負担させている情けない男に会わせる気持ちにはなれないよね』

『養育費払わない父親って子どもに関心薄そうだけどな』

元義妹は投稿者さんに対して「兄を子どもに合わせるべき」とも主張しています。ところがママたちはこの意見に対してどこか懐疑的。というのも「もし本当に子どもに会いたいならば、養育費という”義務”を果たすのでは?」と考えられたようです。それにもし本当に元旦那さんが子どもに会いたがっていたとしても、義務を果たさない人にわが子を会わせたいとは、投稿者さんも思えないかもしれません。もちろん養育費の件と面会の件は直接関係がないとはいえ、心情的に「会わせたくない」と感じるのは無理もないでしょう。

もし子どもが会いたがるなら、会わせてあげて

『面会交流って子どものための権利のはずだから、子どもが「父親に会いたい」と言えば会わせたらと思う。養育費という義務をはたしてないのに権利だけまかり通るのは腹が立つけど……。もしお子さんが大きいなら、お子さんの判断に任せたら?』

面会交流は、子どもの利益を最優先して考えられるものです。もしお子さんが自分の意思をもてるほどに成長していて、お子さん自身が元旦那さんとの面会を望むのであれば、それは協力するほうがいいかもしれませんね。

今回の件は、第三者をはさんだほうがいいよ

『第三者を入れて元旦那と話し合うほうがいい気がするなあ』

『これ以上拗れる前に専門家の第三者に入ってもらったほうがいいんじゃないの? 元旦那からきちんと養育費を払わせるための方法とか。そもそもの証書で取り決めたことが守れてないのなら、内容の再考もあるかも』

今回の件に関しては、元義妹まで出てきて話が大きくなってしまっています。これ以上トラブルが大きくなるのを避けるためにも、もし可能であれば第三者の専門家をはさんで話し合いをするのがいいのでは、とのアドバイスも寄せられました。専門家と当事者でしっかりと話し合いをおこなえば、今後は元義妹が首を突っ込むこともなくなるかもしれません。

元旦那さんの代わりに元義両親から養育費を受け取っていた投稿者さん。しかしそれを元義妹から咎められて、トラブルに発展してしまいました。そもそも元旦那さんがきちんと養育費を支払ってくれていれば、こんなことにはならなかったのですが……。一度事態を整理するためにも、専門家を頼ってみるのがいいのではないでしょうか。これ以上トラブルが拡大しないといいですね。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 根本宗子、コットンクラブに初登場、一粒で二度おいしい新企画「ラグジュアリー」始動

    SPICE
  2. 10月17日は何の日?

    チイコミ! byちいき新聞
  3. つくばエクスプレス【駅ぶら】027 六町駅 その1 六町駅A1出口

    鉄道チャンネル
  4. 日本は太陽光発電で出遅れている。大竹まこと「世界でちゃんと話し合わないと」

    文化放送
  5. アジの数釣りからタチウオまで!家族で行く秋の淡路島「釣り&観光」満喫プラン

    WEBマガジン HEAT
  6. OCHA NORMA[ライブレポート]日本武道館で初の単独公演開催!全国128公演を経てたどり着いた“てっぺん”のステージ

    Pop’n’Roll
  7. ひさびさに2人の娘たちと一緒にポテトを食べに行ったら、まさかの人たちが店内に… / カンバ通信:第420回

    ロケットニュース24
  8. 田中美久、エイベックス×スターミュージック新レーベル第1弾「mote mote♡」12月24日(水)発売決定!

    Pop’n’Roll
  9. 松屋はパスタもやれるのか? 店舗限定「うまトマバジルチキンプレート」は立ち回りが上手い / 味も美味い

    ロケットニュース24
  10. 2026年のスタートを笑顔で! 子ども・ペットの写真を大募集

    サンデー山口