【9/6-7 富山おでかけ】プール・水鉄砲・流木乗りなど水遊び企画満載!地酒・ビールを楽しむイベントや皆既月食オンライン観察会も
9月に入ってからも猛暑日や真夏日が続いていて、涼しい季節がやってくるのはもう少し先のよう。
というわけで、屋外のミラージュプールは週末だけの営業が続きますし、砺波市では流木乗りにチャレンジできる毎年恒例の庄川水まつりが。舟橋村では水鉄砲で陣地を取り合う「リアルスプラトゥーン」が催されます。
実りの季節を楽しむ日本酒イベントやビアガーデンも。
※天候等の事情によりイベントは中止や内容が変更となる場合があります。最新の情報は各イベントの公式サイト等でご確認ください。
富山市内
9/5 とやま駅ナカ酒BAR【富山駅】
とやま駅ナカ酒BAR
開催日:9月5日(金)
時 間:15:00~20:00
場 所:富山駅構内
富山駅の南北自由通路で不定期に催される、富山の地酒を飲み比べできる立ち飲みイベント。日本酒はどの蔵のものでも1杯250円、2杯400円で楽しめます。
会場には日本酒に合う富山自慢のおつまみも登場。電車の出発を待つ間や待ち合わせなどのすきま時間に軽い気分で立ち寄れそうです。
9/5~ じぃじ・ばぁばに絵はがきを出そう【富山駅周辺】
じぃじ・ばぁばに絵はがきを出そう
開催日:9月5日(金)~9月10日(水)
時 間:10:00~20:00
場 所:マルート1F アットコスメ前
投 函:マルート1F インフォメーション
9月15日の「敬老の日」にちなんで、おじいちゃんやおばあちゃんに日頃の感謝を込めて絵はがきを送る企画が5日からスタート。専用はがきにメッセージと似顔絵を書いて専用ポストに投函すると、まとめて郵送してくれます。
絵はがきにはマルート、とやマルシェ、マリエとやまで使えるショッピングチケット引換券が付いています。買い物がてら、館内に掲示された似顔絵を見にきてもらいましょう。
9/6 EN COS JAPAN【富山駅周辺】
EN COS JAPAN 2025 in Toyama
開催日:9月6日(土)
時 間:11:00~20:00
会 場:富山駅周辺
料 金:コスプレエントリーチケット前売り券一般 2500円、中学・高校生 1000円、小学生以下 無料(チケット不要)、カメラエントリーチケット 一般2500円
※当日はプラス500円
北陸で行われる“過去最大級”のコスプレイベント。当日参加もOKで、富山駅南北自由通路で行われる目玉イベント「EN COS SHOW TIME!」は無料で観覧できます。こだわり抜いた衣装や、造形、世界観をまとったコスプレイヤーたちが駅やブールバール、環水公園を回遊します。このイベントでしか味わえない非日常空間が広がるかも!?
EN COS SHOW TIME!
日時:9月6日(土) 18:00~
会場:富山駅南北自由通路
料金:観覧無料
9/7 富山のみの市【富山市中心部】
富山のみの市
開催日:9月7日(日) ※毎月第1日曜に開催
時 間:5:00~10:00
場 所:富山県護国神社(富山市磯部町1丁目1)
駐車場:あり
1984年から毎月第1日曜に開催されている「富山のみの市」。出店数は約150店と、県内でも有数の規模を誇ります。
特産品や海産物、骨董品、レコード、家具、衣類の店など見て歩くだけでも楽しめそう。近郊で栽培された新鮮な野菜や果物の販売もあるほか、子どものみの市エリアもあります。
9/8 オンライン観察会「中継!深夜の皆既月食を見よう」【富山市科学博物館】
オンライン観察会「中継!深夜の皆既月食を見よう」
開催日:9月8日(月)
時 間:午前1:15~4:00
配 信: 富山市科学博物館公式YouTube チャンネル
※雨天・曇天時は中止
※博物館での観察会はありません
9月8日、満月全体が地球の陰に入り込んで月の表面に太陽光が当たらなくなる「皆既月食」が観測できます。皆既月食の状態は1時間20分ほどと長く、観測には好条件となりそうです。
富山市科学博物館では毎週土曜に望遠鏡や双眼鏡を使った星空観察会を企画していますが、今回の月食は深夜ということもあり、公式YouTubeチャンネルで生配信を行います。
音声による解説はありませんが、天候などの条件が許せばきれいな月食の映像見ることができるはず。観察しながら、家の中でのんびりと。さまざまなシチュエーションで楽しめそうです。
県東部エリア
9/6 どやまらんどサンセットDIY【黒部市宇奈月エリア】
どやまらんどサンセットDIY
時間:16:00~18:30(予定)
場 所:「明日キャンプ場」多目的広場(黒部市宇奈月町土山133)
参加費:バードコール200円
申込み:Instagramから事前申込み必要
夕日と富山湾を一望できる隠れ家的キャンプ場「どやまらんど」は、テントサイトやバンガローを備え、BBQ広場やピザ窯も使用することができます。
今回のイベントでは、子供たちも楽しめるDIYを開催。ボルトネジをひねると鳥の鳴き声のような音が出るアウトドアグッズ「バードコール」の制作が体験できます。折りたたみ式の「ミニテーブル」制作体験はすでに受付が終了しています。
9/6・7 ミラージュプール営業【魚津市】
ミラージュプール
営業日:9月6日(土)・7日(日)、9月13日(土)~15日(月・祝)
時 間:10:00~16:00
料 金:大人(高校生以上)1100円、小・中学生 330円、幼児100円
住 所:富山県魚津市三ヶ1181-1
電 話:0765-24-6999
2025年シーズンのミラージュプールは、9月中旬まで楽しむことができます。まだまだ暑い日が続いていて、プールの冷たい水が気持ちのいい週末になりそう。
最終日の9月15日はお客様感謝デーで割引価格で楽しむことができます。
9/7 リアルスプラトゥーン【舟橋村】
月イチ園むすび「リアルスプラトゥーン」
開催日:9月7日(日)
時 間:9:30 受付開始 / 10:00 バトルスタート
会 場:オレンジパークふなはし テニスコート側(中新川郡舟橋村東芦原)
料 金:こども 1人300円/大人(中学生以上)1人100円
持ち物:汚れてもOKな服(ぜひ白Tで)、水鉄砲、ゴーグル、水分 など
問合せ:076-433-3531(園むすびプロジェクト事務局/月〜金曜 9:00〜18:00)
各自で持参した水鉄砲に食紅で色をつけた水を入れ、シューティング! 約1000㎡の広さの会場の縄張りバトルです。水鉄砲やゴーグル、着替え、タオルなどを忘れずに、親子での参加がよりいっそう楽しめそうです。
ジャッジする運営の立場からは白いTシャツをオススメしたいそうですが、きれいに洗濯するにも限界がありますので、汚れてもいい上下の服装でOKとのこと。色水まみれ、泥まみれになる準備をして参加してください。
9/7 コラーレ de フリーマーケット【黒部市】
コラーレ de フリーマーケット 2025秋
開催日:9月7日(日)
時 間:8:00~12:00 ※荒天の場合は中止
会 場:黒部市国際文化センター コラーレ(駐車場)
春と秋に開催されている黒部市国際文化センター コラーレのフリーマーケット。会場となるセンターの広い駐車場には、グルメや雑貨、アクセサリー小物、日用品などがずらり。お目当てのものが見つかるかもしれませんよ。
県西部エリア
9/6 おやべde楽しまナイト【小矢部市】
おやべde楽しまナイト
開催日:9月6日(土)
時 間:15:00〜21:00
会 場:小矢部市民交流プラザ多目的ホール
市民交流プラザで開催されるビアガーデン&屋台村。開放的な雰囲気の中、おいしい屋台グルメを味わいながら、キッズダンスやJAZZライブ、カラオケのど自慢などのステージイベントを楽しめます。
小学生自身が売ったり、買ったりできるキッズフリマも併せて開催。楽しみながら、物の価値やお金の使い方を学ぶことができそう。
9/6~ つくって遊ぼうABⅭⅡ【射水市太閤山ランド】
造形プログラム「つくって遊ぼうABCⅡ」
開催日:9月6日(土)~
時 間:10:00~16:00
定休日:火曜、祝日の翌日
場 所:太閤山ランド 富山県こどもみらい館内各所
料 金:0~300円
問合せ:0766-56-9000
こどもみらい館の工作や遊び体験などのワークショップ。今回は粘土を使った造形遊びを楽しめます。無料で楽しめる工房エリアでは、粘土を使って自由に遊ぶことができます。
【おしおしぷれーと】
場 所:クラフトコーナー
参加費:200円
内 容:粘土に刻印棒を使って、型押しした模様を石膏で写し取ってプレートにして持ち帰ります。
【にぎったあーと】
場 所:ワークショップホール
参加費:200円
内 容:自分の手でぎゅっとにぎった跡の形に、色をつけると!?自分だけの「アート」を持ち帰ります。
太閤山ランドでは、7日(日)にも自然観察会やフリーマーケットを開催予定です。
自然観察会「秋の草花を愛でる」
開催日:9月7日(日)
時 間:10:00~12:00
集 合:太閤山ランド サイクリングセンター前
申込み:0766-56-6116
太閤山ランドのガイドボランティアと、太閤山ランド内の動植物を観察し、ボランティアの解説を聞きながら園内を散策する自然観察会。今回は園内に植生している秋の草花を観察します。自然観察会へ2回参加すると、園内を走るトレーン券1枚をプレゼント。
とやマーケット
開催日:9月7日(日)
時 間:10:00~15:00
会 場:太閤山ランド イベント広場
9/6~ キバナコスモスまつり【南砺市福光エリア】
キバナコスモスまつり
開催日:9月6日(土)~9月28日(日)
時 間:9:00~16:30
会 場:IOX-AROSA
入場料:6~12日 大人200円、小・中学生100円 13~28日 大人500円、小・中学生200円、未就学児無料
問合せ:0763-55-1326
1haのゲレンデに植えられた2品種のキバナコスモスを楽しめます。ゲレンデはゆるやかなので、体力に自信がないという人でもゆったりと歩けば散策を楽しむことができそうです。
期間中の土・日・祝日にはゴンドラ運行やキッチンカーの出店など、さまざまなイベントが企画されています。猛暑と雨不足の影響で開花が遅れていて、満開は20日ごろの見込みだそう。
6・7日はチラホラと咲き始めたキバナコスモスとマルシェ、6日はスカイランタンも楽しめます。
9/7 庄川水まつり in summer【砺波市庄川エリア】
2025庄川水まつり in summer
開催日:9月7日(日)
時 間:9:00~15:00
会 場:庄川水記念公園周辺(砺波市庄川町金屋)
毎年恒例の庄川水まつり。流木乗り体験会や、水の中を走らせる水四駆体験、ミニ四駆の親子組立体験などのほか、こども店長が駄菓子を販売する「庄川こども商店」、木っ端でオリジナルキーホルダーをつくるSDGsワークショップなどもあります。
水遊びが大好きな子供たちに大人気のイベントです。
流木乗り体験会
開催日:9月6日(土)・7日(日)
場 所:庄川水記念公園噴水前広場 特設プール
参加費:当日受付500円/人(15分)
9/7 TOYAMA SAKE日和 七【高岡市】
TOYAMA SAKE日和 七
開催日:9月7日(日)
時 間:メイン会場 13:30~17:00、サブ会場 12:00~17:00
会 場:高岡テクノドーム(高岡市二塚322-5)※高岡駅からシャトルバス無料運行
「地域×富山地酒×イベント=街の活性化と考え、人と酒蔵をつなぐお手伝いをしたい」という想いで集まった同志が運営する「TOYAMA SAKE 日和」。7回目の今回のテーマは「寿司日和!酒日和!」。
メインブース(前売り券 3800円)には富山県内17の酒蔵が集結し、60種以上の地酒を味わえるほか、利き酒大会を楽しめます。入場無料のサブブースには、ますのすし&かぶらずし、クラフトビール、ワイン、ハイボール、お酒にピッタリの惣菜店などが出店します。