Yahoo! JAPAN

「エイサー」魅力伝えて20年 元気と笑顔の輪広げる 伊賀琉真太鼓

伊賀タウン情報YOU

記念公演に向け練習に励む団員ら=名張市蔵持町原出で

 リズムに乗って太鼓を打ち鳴らし踊る、沖縄・奄美の伝統芸能「エイサー」の魅力を伝えているグループ「伊賀琉真太鼓」が20周年を迎えた。代表の木村弘士さん(46)は「今までと変わらず地元を中心に、世代交代を図りながら長く活動できれば」と展望を語る。

 木村さんが三重県名張市立蔵持小(同市蔵持町原出)で児童らに表現の授業でエイサーを指導した際、授業以外でも続けたいという要望があり、2003年に教員や児童らと活動を始めた。現在は伊賀地域を中心に10代から60代の男女約50人が、蔵持市民センター(同)で練習に励んでいる。

 地域の祭りやイベント、福祉施設などで演舞を披露したり、子ども園や小学校、高校の運動会や文化祭へ指導に出向いたりすることが多いが、時には幻想的な夜の雰囲気や大雨、大雪の屋外など、普段と違った環境で演舞をしたことも。本場・沖縄のエイサー団体とも交流が生まれ、踊りの表現がより豊かになったそうだ。

 メンバーの福岡苺花さん(13)は「足をしっかり上げ、手はピンと伸ばして踊れるように」、久保咲花さん(11)は「タイミングを合わせて踊るよう心掛けている」、吉村美織さん(11)は「とにかく笑顔で楽しく踊り、みんなを笑顔にできたら」と話していた。

 6月30日に控える記念公演のチケットは既に完売しており、木村さんは「エイサーで元気と笑顔の輪が広がるのがうれしく、夢中で活動してきた20年。感謝の気持ちを忘れず、これからも最高の笑顔で精いっぱい演じたい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 陸上自衛隊、火力誘導用ドローンに関する情報・提案要求書を募集

    DRONE
  2. 岸本勇太&野嵜豊のW主演で『鴨乃橋ロンの禁断推理』が舞台化

    SPICE
  3. 落語×絵描きコラボイベント『キンぱれ特別編 ~落語と絵描きで何するの?~』が開催 『Blue MUSE presents Immersive EnTaMe』第一弾

    SPICE
  4. 【動画】大阪三大夏祭り「愛染まつり」開催へ 愛染娘が表敬訪問

    OSAKA STYLE
  5. 【足湯付き】相撲の聖地で見つけた江戸屋敷っぽい宿(1泊3591円)に泊まってみたら…修学旅行の夜を思い出した

    ロケットニュース24
  6. 【写真特集】DOBERMAN INFINITYがカジュアル衣装で登場!激しいパフォーマンスで盛り上げる!<PEACE STOCK 79'>

    WWSチャンネル
  7. 献立に悩んだら見て。【マルちゃん公式】の「焼きそば麺」の食べ方が簡単なのにウマい

    4MEEE
  8. 【写真特集】HKT48が爽やか衣装で圧巻のパフォーマンス見せつけ!<PEACE STOCK 79'>

    WWSチャンネル
  9. 【動画】広瀬香美、「Kohmi EXPO 2024」プロデューサーとして思いを語る

    WWSチャンネル
  10. PSYCHIC FEVER、Uthm、Night Tempo、水谷千重子らが広瀬香美プロデュース「Kohmi EXPO 2024」に出演!大盛況のうちに幕を閉じる。

    WWSチャンネル