Yahoo! JAPAN

神戸の新港第一突堤に現れた謎の「寝そべるベンチ」を調査してきた 神戸市

Kiss

関西最大級の次世代アリーナ『ジーライオンアリーナ神戸』やラスイートグループが手がける新施設『ラスイートルパンビル』の開業で盛り上がりを見せている神戸ウォーターフロントエリアに、「寝そべってOKなベンチ」がいつの間にやら登場していたことをご存知でしょうか?

噂のベンチが設置されているのは、新港町にある『新港第一突堤』。

神戸っ子的には『神戸みなと温泉 蓮』のあたり、と聞けば想像しやすいと思います。ちなみに新港町界隈は、近年「ニューシーポート」エリアと呼ばれており、神戸の“海側”における再開発の中心的エリアでもあります。

三宮の駅前エリアから訪れる場合は、京町筋をまっすぐ南下して、みなと温泉 蓮へ向かってください。蓮さんの自動車用入口の右手側から第一突堤に入ることができます。

第一突堤の先端部を目指して進んでいくと、間もなく「NEW SEA PORT」の看板が目に入ります。

ベンチの付近には世界的ストリートアーティスト『M.CHAT(ムッシュ シャー)』が描いた、約30m×15mの巨大なアートもあるので、そちらを目当てに訪れるのも悪くありません。

お待たせしました、ここから実際にベンチを使用してみた記者が、その使用感をレビューしていきたいと思います。

第一印象は……「DIY感がすごい!」。

実際はすのこではなく、「木製パレット」が使用されています

ホームセンターで「すのこ」と「人工芝」を買ってきて作ったんじゃないかと思うビジュアル。正直、少しだけ動揺しました(笑)。

しかし、よくよく見てみると、背もたれの部分に程よい傾斜を持たせていたり、座面の人工芝が分厚かったりと、座る人(寝転ぶ人)のことを考えたデザインになっています。良い仕事してますねぇ~。

162cmの記者が寝転んだら、けっこう余裕がありました。180cmを超えると手狭に感じるかも

いざ寝転んでみました。

ソファみたいにふかふか、ということは当然ながらありません。が、造りはしっかりしているので体を預けることに不安はなく、意外と悪くない……?というのが正直な感想です。

ただ、屋根やパラソルといった気の利いたものは用意されていないので、ごろんする時は汚れても構わない服で訪れることを激しくオススメしたい。

しかし、ベンチから眺めるオーシャンビューは最高です。メリケンパークや神戸ポートタワーがバッチリ見える「これぞ神戸!」な景色を望みながら、憩いの時間を過ごしてみては?

ちなみに、ベンチのお隣には青色に着色された木製パレットの山が。

「新港第一突堤に、木製パレットを設置する実証実験」という字面がなんだかおもしろい…(笑)

注意書きが掲示されていたので読んでみると、こちらのベンチやパレットの山の正体は、『神戸ウォーターフロント開発機構』による実証実験でした。イベントスペースとして貸出も行っているみたいですね。

劇場型アクアリウム『アトア』もあります

結論として、ベンチだけを目的に第一突堤まで足を運ぶのはやや不毛だと思いますが、ワンちゃんの散歩で訪れたり、周囲のおでかけスポットに遊びに行った時のついでに立ち寄ると、少し得した気分になれるかもしれません。


場所
新港第1突堤西側
(神戸市中央区新港町1)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 揚げサンドや小籠包の人気店を併設した宿泊施設『Q-ROOMS. HARAJUKU』がオープン!〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編26〜

    さんたつ by 散歩の達人
  2. もしかしてやってない?老け顔さんにはNGなボブ〜2025年7月〜

    4MEEE
  3. 【大学生のホンネ】SNSに縛られている友達を見て「私は引き摺り込まれたくない」と思いつつ…離れる方法がわからない!?

    マイナビ学生の窓口
  4. 手放して後悔したことも。「Vintage Works」堀内賢さんの、一生手放せないヴィンテージ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 【イベントレポート・アピタパワー新潟亀田店「セーフティドライブ体験会」】クルマの先進技術や安全スキルを気軽に体験できるイベントってアリですね!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. ピューロレトロ×夏祭り サンリオピューロランド夏イベ「ピューロランドネオナツマツリⅡ」スタート

    あとなびマガジン
  7. 【動画】W大阪でヨガレッスン ルルレモン「アライン」10周年記念イベント 

    OSAKA STYLE
  8. 大阪・箕面の名店「山ト氷」で人気かき氷が復活!スイーツ感満点の贅沢氷

    PrettyOnline
  9. 2025パリのブーランジェリー巡り④ 2022年パンの世界大会優勝の台湾チームのメンバーが開いたお店【Petit Ile Boulangerie(プティット・イル・ブーランジェリー)】(フランス・パリ3区)

    パンめぐ
  10. 週刊コロコロコミックで大人気連載中の『炎の闘球女 ドッジ弾子』が2026年にTVアニメ化決定! 魂の継承ビジュアル・特報映像解禁

    PASH! PLUS