Yahoo! JAPAN

【目黒区】地図好き必見!池尻大橋「日本地図センター」でその魅力に迫る【都市伝説ツアーズ】

でろかる

都市伝説の語り部で放送作家でもある怪奇ユニット「都市ボーイズ」の2人(以下、岸本さん、はやせさん)が目黒区内の名所や伝説のスポットを訪れる観光バラエティー番組「都市ボーイズの都市伝説ツアーズ in めぐろ」。

今回は池尻大橋にある「日本地図センター」にて、地図についてたっぷりと学び、楽しみました。

日本地図センターは地図の聖地!

引用: YouTubeチャンネル「都市伝説ツアーズ in めぐろ」

日本地図センターについて、理事長の稲葉 和雄さんにお話を伺いました。

日本地図センターは国土地理院が発行している地図や空中写真を、一般の方に販売・提供することを目的の一つにしています。

そのほかにも地図の普及・啓発活動を行っており、地球儀を作るなど地図の楽しさを知ってもらうイベントも開催しています。2022年には俳優の石原良純さんが初代地図大使に就任されました。

地図好きで有名なタレントのタモリさんからも「地図の聖地」と言われるほどの場所なのです。

街の移り変わりを感じられる、御即位記念地図

引用:YouTubeチャンネル「都市伝説ツアーズ in めぐろ」

国土地理院では天皇陛下が御即位される際に、街がどのような状況だったのかを後世に残すため記念地図を作成しています。比較すると街も少しずつ変わっていて見どころがあります。

明治15年くらいから全国の正確な地形図を作り、大正のころには全国の地形図の整備がある程度終わっていたので今でも正確な地形図が残っているそう。

過去と現在の比較ができる、東京時層地図

引用:YouTubeチャンネル「都市伝説ツアーズ in めぐろ」

大きなモニターに、左右に分かれて各時代の地図が表示されている「東京時層地図」。
こちらでは同じ場所の違う時代の地図を比較して見ることができます。

畑ばかりだった目黒周辺にだんだん住宅街が広がる様子や、現在の目黒競馬場跡には当時競馬場だった時のコースに沿って道が残っている様子なども窺えてとても興味深いです。

東京時層地図は自由に触ることができるので、訪れた際にはぜひ遊んでみてください。時間も忘れて夢中になってしまうかもしれません。

「一般財団法人 日本地図センター」とは

引用:YouTubeチャンネル「都市伝説ツアーズ in めぐろ」

国土地理院が作製した地図や空中写真を複製、販売する民間組織として昭和47年に誕生。地図や地理空間情報の収集と提供、調査研究や普及活動を行っている。
ショップでは日本全国の地図のほか古い地図を再利用した扇子やメモ帳など様々な関連グッズを販売。
また子供向けの夏休み地図教室などの教育支援活動のほか地図地理検定を主催している。

一般財団法人 日本地図センター

■住所
東京都目黒区青葉台4-9-6

※本記事の内容は公開時点での情報です。公開後の時間経過により名称や情報等が異なる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

(映像公開日:2024年9月18日)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 昼釣りとは違った魅力がたくさん! 「夜釣り」を楽しむためのポイントや注意点とは?

    WEBマガジン HEAT
  2. 見て、触れて、楽しめる体験型ショー「恐竜パーク」が富山にやってくる!今年の夏休みは家族と一緒にお出かけしよう♪【富山・イベント】

    週末、金沢。
  3. 【保存版】立ち食いそば店のカレー / 立ち食いそば放浪記よりぬきブックマーク

    ロケットニュース24
  4. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  5. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  6. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  7. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  8. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  9. 駅すぐ!ゲストハウス1階の朝食1300円!美味しくおしゃれで落ち着く「和のモーニング絶品」

    SASARU
  10. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂