子供用の手形スタンプに、猫の手を置いてみたら…思わずマネしたくなる『可愛すぎる光景』が66万再生「めっちゃやりたい!」「いいアイデア」
TikTokアカウント「小町のハウマッチ」に投稿されたのは、オッドアイの三毛猫「小町ちゃん」が手形をとられる様子。戸惑いを隠せない小町ちゃんの姿には「猫ちゃん、訳もわからずやらされてて可愛い」「されるがままの小町ちゃん可愛いです」などのコメントが寄せられています。
使うのは子ども用の手形スタンプ
飼い主さんが小町ちゃんの手形をとるために使ったのは、人間の子ども用の手形スタンプ。通常、手形や足形をとるには手や足にインクをつけなければいけません。ところが、特別なアイテムを選べば、なんと手や足を汚さずに手形・足形をとれるのだそう。
それならば猫の手形もとれるはず!と思った飼い主さんが、小町ちゃんでチャレンジ。まずは小町ちゃんの両手を持って、スタンプの上にそっと置きます。何をされているのかわからない小町ちゃんは、ちょっと嫌そうな顔をしていたそうです。
次は足形にチャレンジ
なんとか手形をとり終えると、次は足形をとることにしたとのこと。飼い主さんは小町ちゃんの両脇を抱え、立たせるような体勢をとらせます。二足歩行でスタンプの上を歩かせる作戦のようです。
そろりそろりと歩かせようと試みますが、小町ちゃんが若干の抵抗を見せたからか、右足だけはどうしてもスタンプの上を通らず…。結果的に、両手と片足、3つ分だけしかとれなかったといいます。上手にとれるかどうかは猫ちゃん次第かもしれません。
気になる手形・足形は?
スタンプの裏側にある紙を見てみると、きれいにインクがついて小町ちゃんの可愛い肉球がプリントされていました!ちなみに小町ちゃんは、最後まで「何をされているの…?」と言いたげな不思議そうな顔をしていたそうです。
そのまま額縁に入れて飾るのも、ポストカードにして大切な人に贈るのもよさそうです。子猫の頃からとり続ければ、立派な成長記録になりそう。家族にとって素敵な記念になること間違いなしですね。
子ども用のスタンプを使って小町ちゃんの手形・足形をとる様子は話題になり、「うち3匹いるのでみんなにやってもらわなきゃ!」「うちのワンコもやってみます」「ハムスターでもできるかな」と、さっそくマネしたくなる視聴者が続出しているようですよ。
TikTokアカウント「小町のハウマッチ」では、小町ちゃんがのびのび遊ぶ様子だけでなく、飼い主さんがDIYした小町ちゃん用のカーテンハンモックや肉球風のかんざしを作る様子なども見られますよ。
写真・動画提供:TikTokアカウント「小町のハウマッチ」さま
執筆:忍野あまね
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。