Yahoo! JAPAN

昨年は4万人来場!札幌の夏のおわりの「川見」今年は 8月末まで! 幌平橋で夜景と屋台

SASARU

札幌市中央区を流れる豊平川の幌平橋河川敷で、2025年8月22日(金)から31日(日)までの10日間、「川見(かわみ)」が開催されています。

2017年に始まった「川見」。今年で9年目を迎え、昨年は4万人を超える来場者が訪れるなど、すっかり札幌の夏の恒例イベントとなりつつあります。

川のせせらぎを聴きながら過ごすひとときは、街の中心にいながら自然に包まれるような感覚。大人も子どもも楽しめる新しい夏の風物詩として人気を集めています。

キッチンカーや手ぶらBBQで気軽に楽しめる

会場には10台以上のキッチンカーや屋台が並び、フードやドリンクの楽しみも盛りだくさん。日によって異なるラインナップなので、複数回訪れても飽きることがありません。

さらに毎年人気の「手ぶらでBBQコーナー」も登場。道具の準備をせずに気軽にバーベキューを楽しめるのはうれしいポイントです。子ども向けにはフワフワ遊具のキッズコーナーも用意されており、家族連れにもぴったり。

「暑ければ川に足を浸し、雨が降れば橋の下で雨宿り」――そんな自然と寄り添う過ごし方ができるのも川見ならではの魅力です。

夜は幌平橋のライトアップが見どころ

日が沈むと、会場を彩るのは幌平橋のライトアップ。水面に映る光が幻想的で、写真を撮りに訪れる人も多いそうです。都会のすぐそばで、こんな景色が楽しめるのも札幌ならでは。

少しずつファンも増えており、「今年もライトアップはあるの?」と楽しみにしている声も。夏の夜を締めくくる景色として、一度は見ておきたいスポットです。

アクセスと開催情報

会場となるのは幌平橋左岸(中央区側)の河川敷。地下鉄南北線「幌平橋駅」から徒歩すぐの立地。公共交通でのアクセスが便利です。

駐車場は用意されていないため、車で訪れる場合は近隣の有料駐車場を利用する必要がありますが、週末の混雑時には満車となることも。事前に場所を調べておくか、できるだけ地下鉄を利用すると安心です。

また、夜の時間帯は幌平橋や河川敷周辺が混み合うため、帰りの交通機関の時刻もチェックしておくとスムーズに移動できますよ。

川見
開催日程:2025年8月22日(金)~31日(日)
時間:平日 午後3時〜午後9時/土日 正午~午後9時
場所:豊平川 幌平橋左岸(中央区側)河川敷
内容:キッチンカー、屋台、手ぶらBBQ、キッズコーナーなど
入場料:無料(荒天時は中止)

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「考えるな感じろ。」──関係性・萌え・きゅん……『ばっどがーる』が大好きという気持ちをみんなと共有したい! 涼風 涼役・松岡美里さんアニメ振り返りテキストインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 【松山市・横浜家系ラーメン 黒帯】本場で修行した 正統派の味を愛媛で

    愛媛こまち
  3. 【今治市・山鳥】繁華街の一角に輝く山鳥の看板 今治焼鳥を求めて観光客が集う

    愛媛こまち
  4. デイサービス利用者らの作品展 25日から名張で

    伊賀タウン情報YOU
  5. リケン「割るだけスープ」シリーズが本当に割るだけで本当に美味い / 手間ほぼゼロな台所の救世主!

    ロケットニュース24
  6. 声優・石橋陽彩さん、『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』『薫る花は凛と咲く』『リメンバー・ミー』『VS AMBIVALENZ』『遊☆戯☆王SEVENS』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  7. 清朝皇帝と初夜を迎える側室、全裸で「すまき」にされて運ばれていた?

    草の実堂
  8. 約5時間の熱闘実らず フェニックスが延長で突き放され敗戦(2025年8月23日)

    キタキュースタイル
  9. 「2021年はグループの存続の危機だった。でも今回は...」――天城サリー・西條和・河瀬詩が語る未来への期待。

    encore
  10. 【2025年晩夏】垢抜けてる人の手元に学ぶ。最新ピンクゴールドネイル

    4MEEE