Yahoo! JAPAN

桜の枝で鮮やかなピンク色に♪朝倉市で体験する「桜染め」の魅力(朝倉市)【ふるさとWish】

福岡・九州ジモタイムズWish

朝倉市秋月・杉の馬場にある「工房夢細工」と小室容久さん

福岡県内でも有数の桜の名所、朝倉市秋月の「杉の馬場」。500メートルにわたって、約200本もの満開の桜のトンネルが現れることで有名です。今回、ボビーは、秋月にある草木染職人の工房で「桜染め」を体験してきました!ボビーに指導してくれたのは「工房夢細工」の小室容久さんです。

「桜染め」したストールを首に巻いてみるボビー!

ボビーが挑戦したのはストールの「桜染め」。
染めた時に色をしっかりと定着させるために、まずは生地をミョウバン液につけます。その後、工房の小室さんがおよそ4ヵ月かけて作った桜の染色液に、熱湯を注ぎ混ぜ合わせ、そこに真っ白なストールを浸ける。自分好みの柄と濃さに染めていきます。作業を始めてから30分程度で、品のあるグラデーションで春らしいピンク色のストールが完成!

Tシャツの「桜染め」も!

さらに追加でTシャツの「桜染め」も体験!天然の染料ゆえの自然な優しいピンクのTシャツに仕上がりました!

「桜染め」の鮮やかなピンクは「桜の枝」から抽出!!

「桜染め」とは、ピンクに染まる直前の桜の枝からピンクのもとを抽出する技法です。桜の枝を煮だしては冷ます事を繰り返し、三か月かけて枝からピンク色を抽出。その後、一か月熟成して鮮やかなピンク色の染色液が完成します!

小室さんによる「桜染め」は、自然そのものから色合いを引き出す奥深い技術。春らしいアイテム作りを通じて、自然と触れ合う贅沢なひとときを楽しんでみませんか?

『工房夢細工』 ※要予約
福岡県朝倉市秋月野鳥680-1
0946-25-1870
営業時間:10時~17時
定休:年末年始
インスタグラム:@ yumezaiku_akizuki

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※この記事は「謎解き!ド・ローカルミステリー」(2025年3月25日放送、リポーター:ボビー)でお届けしました。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 白雪姫からアナ雪2までディズニー音楽の変遷を堪能「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2025」スタート

    あとなびマガジン
  2. チップとデールの耳付きバケーションハット 夏の東京ディズニーリゾートで発売

    あとなびマガジン
  3. ハウステンボス夏イベ「BIG SUMMER!」海辺グルメ&ショーを23時まで延長開催

    あとなびマガジン
  4. 一番好きな異世界転生アニメランキング!「転生したらスライムだった件」「無職転生」を抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  5. 不器用さんでもOK!セットなしでキマるショート〜2025年初夏〜

    4MEEE
  6. Rain Tree、2ndデジタルSGリリイベで「つまり」「3秒ルール」初パフォーマンス!

    Pop’n’Roll
  7. 材料たったの3つだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が香ばしくてウマい

    4MEEE
  8. コスパ最強です。【ニッスイ公式】が教える「ちくわ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  9. 混ぜてチンするだけ。【森永公式】の「ホットケーキミックス」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  10. 床に転がっている子猫→だんだんと目が細くなっていって…『力尽きる瞬間』が天使すぎると34万再生「たまらん」「メロメロになっちゃう」

    ねこちゃんホンポ