Yahoo! JAPAN

風邪予防に摂りたい旬の野菜。混ぜて焼くだけと簡単!子どもがパクパク食べる健康レシピ

saita

風邪予防に摂りたい旬の野菜。混ぜて焼くだけと簡単!子どもがパクパク食べる健康レシピ

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 ビタミンA、ビタミンE、ビタミンC、そして食物繊維を豊富に含んでいて、野菜のなかでも栄養価の高さは群を抜いている「かぼちゃ」。粘膜を丈夫にし、かぜを予防すると言われているので今の季節摂りたい野菜です。今回は「かぼちゃチーズ」を紹介します。混ぜて焼くだけと簡単に作れますよ。

「かぼちゃチーズもち」の作り方(調理時間:10分)

かぼちゃを電子レンジで加熱したら混ぜて焼くだけ。
かぼちゃの甘みをチーズの塩気が引き立てます。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです。

材料

・かぼちゃ……4分の1個

・チーズ……50g

・片栗粉……大さじ2

準備

かぼちゃを食べやすい大きさに切ります。
耐熱皿にのせたらふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱します。500Wの場合は6分加熱してください。

作り方

1.ボウルにかぼちゃ、チーズ、片栗粉を入れて混ぜ合わせます。
5等分して丸く成形します。

2.中火で熱したフライパンに油適量(分量外)を入れて焼いていきます。

3.焼き色がついたら裏返し、焼いていきます。

4.器に盛ったらできあがり。

「かぼちゃチーズもち」を紹介しました。
お好みではちみつをかけてもおいしく召し上がれます。ぜひ作ってみてください。

※はちみつを使用する際は、1歳未満の乳児には与えないでください。

坂本リエ/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新たに赤ちゃん犬を飼ったら、家にいた大型犬たちが…熱烈すぎる『歓迎会の光景』が97万再生「夢みたい…顔がニヤける」「楽しい大家族」

    わんちゃんホンポ
  2. NewDaysで「Top's」監修スイーツが2025年も登場!新作2種も見逃せない♡

    東京バーゲンマニア
  3. 【ユニクロパンツ】こんなに変わるんだ……。ダサ見えしない1月コーデ5選

    4MEEE
  4. 「無理無理!ほんと意味わからん(汚)」美容院にきた過去イチで変な客

    4yuuu
  5. ミント神戸などにある「牛カツ京都勝牛」で『牛カツ恵方巻』の予約がスタートしてる。受験生にぴったりのゲン担ぎ

    神戸ジャーナル
  6. 家族の“人生”をめちゃくちゃにする破壊神猫 せっかく手に入れた家が、お金が……

    おたくま経済新聞
  7. 世紀の大発見「量子論」はいかに誕生したのか?Nスぺで話題の「二重スリット実験」を解説【量子超越】

    NHK出版デジタルマガジン
  8. アニメ『雨と君と』は2025年7月に放送決定! 新たなキービジュアルや早見沙織さん、佐藤聡美さんなどのキャスト情報解禁

    PASH! PLUS
  9. ミシン&手縫いで春を呼ぶソーイングをしませんか?

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 矢場町|出汁香る本格鴨しゃぶと喉越し抜群の蕎麦が楽しめる鴨しゃぶと蕎麦専門店

    ナゴレコ