Yahoo! JAPAN

「練習は家で」投稿が波紋 南港ストリートピアノ運営が謝罪、撤去検討を表明

おたくま経済新聞

南港ストリートピアノのXアカウント

 大阪市住之江区の大型商業施設「ATCシーサイドテラス」に設置されている「南港ストリートピアノ」をめぐる騒動を受け、運営側が3月25日に謝罪文を発表。ピアノの撤去を検討していることを明らかにした。

【3月25日に投稿された謝罪文】

 騒動の発端は、南港ストリートピアノのX(旧Twitter)アカウントが3月22日に投稿した内容だった。

 同アカウントは「ストリートピアノ演奏者の方へ【お願いです】練習は家でしてください」というメッセージを投稿。「つっかえずに引けるようになってから、ここで発表して頂けたら」「誰かに届いてこそ“音楽”です。手前よがりな演奏は“苦音”です」といった皮肉とも取れる表現が含まれており、投稿は瞬く間に拡散され、炎上状態に。

 「ストリートピアノは本来、誰でも自由に演奏できる場ではないのか」「ストリートピアノの理念を理解していない」といった、疑問を呈する声が相次いだ。

 こうした事態をうけ南港ストリートピアノの運営は3月25日に、X上で謝罪文を発表。「ストリートピアノの活用に係る掲示文書について、表現が適切でなかった」とし、利用者に不快な思いをさせたことを深く反省するとした。また、「ストリートピアノという呼称の認識を誤っていた」とも述べ、今後の運営方針を見直す意向を示した。

 なお、当面ストリートピアノの使用は一時休止、撤去も視野に入れていることを明らかにしている。

 運営側の謝罪を受け、インターネット上では再びさまざまな意見が飛び交っている。「撤去は残念だ」との声がある一方、「仕方ないのではないか」と冷静な意見も。また、「ピアノはそのままにして、プロに依頼して演奏してもらえばいい」といった活用方法を模索する意見もみられた。

 ストリートピアノとは、公共の場に設置され、誰でも自由に演奏できるピアノのことを指す。音楽の楽しさを共有し、通行人に演奏を楽しんでもらうことを目的としている。日本国内では駅や商業施設などに設置される例が増えており、プロアマ問わず多くの人が演奏を楽しんでいる。

<参考・引用>
南港ストリートピアノ公式X(@nankostreetpf)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By おたくま編集部 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025032507.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5月9日に捜索願】長岡市小国の山中で遺体、県警山岳遭難救助隊員が発見

    にいがた経済新聞
  2. 三鷹・武蔵境・武蔵小金井のおすすめ書店11軒。中央線沿線の書物文化を下支えする名店揃い

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 禅の聖地「永平寺」で心を整える朝のお勤め!オーベルジュ”歓宿縁 ESHIKOTO” が宿泊者限定のオプションツアーをスタート!(福井県)

    鉄道チャンネル
  4. 『約4ヵ月前に亡くなった祖父母』犬との何気ない日常を振り返ったら…あまりにも愛にあふれた光景が48万再生 心温まる尊い記録に思わず感動

    わんちゃんホンポ
  5. 憲法学で平和を考える 一橋大名誉教授が講演会

    タウンニュース
  6. 【貴重!】岡山県内に残る3つのうどん自販機を巡ってきた

    岡山観光WEB
  7. 散歩中に野良猫を探す犬→『そこじゃない…』まるでお笑いのような『まさかの光景』にツッコミ殺到「あるあるw」「愛おしい」と1万いいね

    わんちゃんホンポ
  8. ASAGIRI JAM ’25、出演アーティスト第1弾発表…HIATUS KAIYOTEら10組がラインナップ

    FLOOR
  9. TDSで値段を見ずに土産を買った結果を明かす「定番のリピ品から新商品まで」

    Ameba News
  10. 高輪ゲートウェイ駅がクラブに! 金曜の夜、日本初の駅構内DJイベントEKINAKA FRIDAY開催中

    FLOOR