Yahoo! JAPAN

「練習は家で」投稿が波紋 南港ストリートピアノ運営が謝罪、撤去検討を表明

おたくま経済新聞

南港ストリートピアノのXアカウント

 大阪市住之江区の大型商業施設「ATCシーサイドテラス」に設置されている「南港ストリートピアノ」をめぐる騒動を受け、運営側が3月25日に謝罪文を発表。ピアノの撤去を検討していることを明らかにした。

【3月25日に投稿された謝罪文】

 騒動の発端は、南港ストリートピアノのX(旧Twitter)アカウントが3月22日に投稿した内容だった。

 同アカウントは「ストリートピアノ演奏者の方へ【お願いです】練習は家でしてください」というメッセージを投稿。「つっかえずに引けるようになってから、ここで発表して頂けたら」「誰かに届いてこそ“音楽”です。手前よがりな演奏は“苦音”です」といった皮肉とも取れる表現が含まれており、投稿は瞬く間に拡散され、炎上状態に。

 「ストリートピアノは本来、誰でも自由に演奏できる場ではないのか」「ストリートピアノの理念を理解していない」といった、疑問を呈する声が相次いだ。

 こうした事態をうけ南港ストリートピアノの運営は3月25日に、X上で謝罪文を発表。「ストリートピアノの活用に係る掲示文書について、表現が適切でなかった」とし、利用者に不快な思いをさせたことを深く反省するとした。また、「ストリートピアノという呼称の認識を誤っていた」とも述べ、今後の運営方針を見直す意向を示した。

 なお、当面ストリートピアノの使用は一時休止、撤去も視野に入れていることを明らかにしている。

 運営側の謝罪を受け、インターネット上では再びさまざまな意見が飛び交っている。「撤去は残念だ」との声がある一方、「仕方ないのではないか」と冷静な意見も。また、「ピアノはそのままにして、プロに依頼して演奏してもらえばいい」といった活用方法を模索する意見もみられた。

 ストリートピアノとは、公共の場に設置され、誰でも自由に演奏できるピアノのことを指す。音楽の楽しさを共有し、通行人に演奏を楽しんでもらうことを目的としている。日本国内では駅や商業施設などに設置される例が増えており、プロアマ問わず多くの人が演奏を楽しんでいる。

<参考・引用>
南港ストリートピアノ公式X(@nankostreetpf)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By おたくま編集部 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025032507.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 釣れるか釣れないかは海次第!?船釣りアングラーが挑戦!「初めて」のオカッパリ

    WEBマガジン HEAT
  2. あなたは生成AIさんと親しくしていますか?

    TBSラジオ
  3. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  4. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  5. ラーメン通が通う人気店「常」超濃厚豚骨ラーメン!ガツンとこない「クリーミー」ファン多し!

    SASARU
  6. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  7. WHITE SCORPION、新曲「Beach opening」をひっさげ御宿でリアル海開きイベントを開催!

    WWSチャンネル
  8. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  9. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  10. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers