越後上越おもてなし武将隊 新メンバー「河田長親」加入!春日山神社でお披露目式
上越市の観光を㏚する「越後上越おもてなし武将隊」に新メンバーが加わりました。その名も河田長親(かわだ ながちか)、上杉謙信の家臣です。22日(土)は春日山神社でお披露目式が行われ「メンバー3人の力になれるように尽力し、四季折々の上越の魅力を発信していきたい」と意気込みを語りました。
新メンバー河田長親は近江、現在の滋賀県の出身です。地元の神社で京都へ向かっていた上杉謙信と出会い家臣として仕えてきました。
お披露目式で長親は60人以上の観客を前に刀さばきを披露し意気込みを語りました。
河田長親
「御館様と景勝様、まつえ様のお三方の力になれるよう尽力し、皆様と共に上越を盛り上げていきたい」
栃木から
「誰だろうと思っていた。新しい仲間増えてうれしい。応援したい」
横浜から
「かわいらしいし凛々しい。武将隊きっかけで上越市をプッシュしていて、地元を育てている環境がすてき」
武将隊は、長親が加わり謙信、景勝、まつえの4人となりました。長親はイベントなどで3人をサポートするほか、今後は演舞も披露します。
河田 長親
「緊張したが、温かく迎え入れてくれてうれしかった。上越の観光、特に高田城址公園のハスなどもPRして、県内外から来てもらえるように頑張りたい」