Yahoo! JAPAN

タレなしでもおいしい!何度でも食べたくなる「スタミナ餃子」

macaroni

タレなしでもおいしい!何度でも食べたくなる「スタミナ餃子」

簡単!超絶品のスタミナ餃子!

調理時間:30分

こんにちは、お家にある材料でおいしく健康なご飯を毎日使っている「あやまる」です。料理、パン、お菓子も作るのが大好き!材料はスーパーで簡単に手に入るものを使っているので、参考にしていただけると嬉しいです♪

今回は、シンプルな材料で作れるスタミナたっぷりの餃子レシピをご紹介します。餃子を作る時は何年もこの作り方です!タレがなくてもおいしい、そんな餃子です!熱々のできたてをぜひ、お召し上がりください♪

材料(40個分)

豚ひき肉:320g

キャベツ:130g

ニラ:1/2束

長ねぎ:1/2本

しょうが(みじん):大さじ2

にんにく(みじん):大さじ2

餃子のタネ味付け用調味料

酒:大さじ2

醤油:大さじ1

ごま油:小さじ1

鶏ガラスープの素:大さじ1

砂糖(またはきび砂糖):小さじ1/2

塩故障:少々

餃子の皮:40枚

コツ・ポイント

手を汚さずに餃子を作るために用意するのはたった一つのスプーン!

にんにくと生姜の量はお好みで減らしていただいても良いです!

作り方

餃子のタネを作る

豚ひき肉に「餃子のタネ味付け用調味料」、にんにくと生姜をいれる。

きゃべつ、にら、長ネギをすべてみじん切りにし、1のボウルにいれる。

スプーンで全体が混ざるように混ぜて完成。 思っているよりも長めに混ぜていただいて大丈夫です!

餃子を焼く

餃子を包み、ごま油(分量外)を敷いたフライパンにお好みの量の餃子を並べ、中火で焼く。

裏面が茶色く色づいたら、ぬるま湯または熱湯(分量外)を150cc入れて蓋をして6分中火で焼く。

蓋を開け中火で熱しながら水分を飛ばす。

写真のように水分が減り、フライパンのそこが見えるようになったらごま油を薄く一周全体に回しかける。

お皿に盛り付けて完成

フライパンの上にお皿を置き、ひっくり返したら完成!

餃子のレシピに迷わなくなる!

このレシピと覚えておけば、もう餃子のレシピでは悩むこともありません!ぜひ試してみてください♪

ライター:あやまるクッキング(macaroniクリエイターズ/料理人・パン職人・営業フルタイム)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 川の水面を泡が覆う 工場から洗剤流出 伊賀市の柘植川支流

    伊賀タウン情報YOU
  2. バイデン氏VSトランプ氏 初のテレビ討論会。NYの若者たちの反応は?

    文化放送
  3. 変わった名前のパン屋さん? でも、地域に愛される安定の美味しさ! 【考えた人すごいわ ブレッドパーク名取店】(宮城県・名取市)

    パンめぐ
  4. <麺類にクレーム>「夜ご飯がパスタやうどんでは足りない」と旦那から文句が。満足させられる方法は?

    ママスタセレクト
  5. 大韓航空機「与圧に問題発生」で乗客ら鼻血と耳の痛みに見舞われる(韓国)

    Techinsight
  6. 20坪で、コンパクトに暮らす。平屋の間取り事例2選をご紹介!

    リブタイムズ
  7. 『ウォーキング・デッド』リック役アンドリュー・リンカーン、約15年ぶりに英ドラマ出演!

    海外ドラマNAVI
  8. 【全種紹介】ダッフィー&フレンズ新作「スーベニア付きメニュー」で7人全員集合【東京ディズニーシー】

    あとなびマガジン
  9. 南沙良と眞栄田郷敦の息ぴったりミュージカル D-ROOM新CMが公開

    おたくま経済新聞
  10. スカイトラックスが発表、2024年の最も優れた航空会社は?

    タイムアウト東京