Yahoo! JAPAN

「片目が見えない……どうしよう」 原因は外れたメガネレンズだった

おたくま経済新聞

「片目が見えない……どうしよう」 原因は外れたメガネレンズだった

 片目の視界が突然ぼやけ、「一日ずっと片目見えない……なんで……怖い」と不安に駆られた投稿者さん。しかしその原因は、まさかの「メガネレンズの紛失」でした。Xに投稿された勘違いエピソードが、共感と笑いを呼んでいます。

 投稿したのは、Xユーザー・熊野ぽくさん。添えられた写真には、外れたレンズと眼鏡フレームが静かに並んでいます。

■ 「片目がずっとぼやける」 不安の日の始まり

 当時の状況についてうかがうと、きっかけは前夜のうっかり行動でした。

 夜中にイラストを描いている最中、眼鏡をかけたまま机に突っ伏して寝てしまったという熊野さん。翌日お昼頃まで寝たあと、食事などを済ませ、再びメガネをかけてイラストを描き始めたところ、片目だけ視界がぼやけていることに気付いたそうです。

 「目が疲れているのかな?」と思い、休憩を挟んだり、メガネを調整したりしても、一向に改善されません。症状をネット検索し、眼科受診も覚悟したという熊野さん。近くにいた母に相談すると……

 「それメガネのレンズが外れてない?」

 と指摘されます。その場でフレームを見ると、なんとまさかのその通りではありませんか。机の上にコロンと落ちていたレンズを見つけ、状況が一気に解決しました。「母は大爆笑、私も笑うしかありませんでした……」と、安堵した気持ちを振り返ります。

■ 突然のレンズ外れ 原因は寝落ちか

 レンズが外れた原因について、熊野さんは「元々ネジが緩めだったのと、机に突っ伏して寝てしまったためレンズがぽろっと取れてしまったみたいです」と分析。文字通りの「寝落ち事故」に思わず苦笑いしたようです。

 レンズが外れただけ、と気付いた際の心境については、「まさかそんな簡単に取れると思わず……言われた瞬間は雷が落ちたような衝撃を受けました。でも、眼科や目薬が本当に苦手なので、何事もなくてよかったです」と胸をなでおろした様子でした。

■ うっかりミスは「あるある」? 共感の声続々

 投稿には多くの反応が寄せられ、「自分もやったことある!」「笑ったけど気持ちわかる」と、共感の声が続々。一方で「似た症状で実は病気だった」という経験談もあり、「目を大事にしよう」と改めて感じたと熊野さんは話します。

 突然の視界異変に不安になる気持ちは誰しも同じ。ネットの情報が余計に不安を煽る中、まさかのレンズ落下というオチは、思わず笑ってしまう顛末でした。

 日頃から酷使しがちな目。時には休ませつつ……メガネのネジもぜひこまめにチェックしておきたいものです。

<記事化協力>
熊野ぽくさん(@kumano_poku)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025110606.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いい女感出る!大人女子に似合う上品ブラジャー5選〜2025年晩秋〜

    4MEEE
  2. 大ヒットの予感がする。【ロピア】の人気商品が腰を抜かすほどウマいよ

    4yuuu
  3. <未経験の悩み>相手の会社名や担当者の名前が聞き取れない…対応のコツを教えてください

    ママスタセレクト
  4. お弁当にもってこい。ぜひ試してみてほしい「じゃがいも」のウマい食べ方

    4MEEE
  5. 「ツキノ芸能プロダクション」AGF2025出展テーマは『月野鬼譚 華月陰陽録』! ミニドラマ出演&主題歌を歌う鳥海浩輔さんと前野智昭さんの収録後インタビュー到着|前野「これまでのドラマや楽曲とはまた違った世界観や魅力がつまっている作品です」

    アニメイトタイムズ
  6. 切って混ぜるだけでパパッと完成。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方がウマい

    4MEEE
  7. 北海道・深名線廃止30年。幌加内町を北上し、長い月日を感じながら出会えた遺構たち【上幌加内駅跡~名寄駅編】

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 映画『佐藤さんと佐藤さん』東京国際映画祭上映&完成披露挨拶

    WWSチャンネル
  9. ご先祖さま初登場 ムーミンバレーパークで初めてのクリスマスイベント

    あとなびマガジン
  10. 持ち運べるポータブルクッションに ディズニー・クリスマスの妖精“リルリンリン”登場

    あとなびマガジン