Yahoo! JAPAN

話を聞く限り問題ありまくりなポテト屋なのだが、なぜか最後はハッピーエンドになる話【カンバ通信:第388回】

ロケットニュース24

ジャンボ! 今日もポテ活……なんだけど、その店は入店前から不穏な空気が漂っていた。違和感というか。

店名は「トレース イン デリカシーズ(trace inn ,delicacies)」で、サザンバイパスロード沿いにある。

何がどう違和感なのかを眺めていたら、ハッと私は気がついた。この店、入り口にドアというか、壁がないのだ。

【画像】接客さえ良ければ最高の店になれるのに……なんて思った

入店すると、店の中はホコリだらけ。また、客は私だけで、誰もいなかった。

誰かスタッフが出迎えてくれるのかと思いきや、スタッフたちは厨房の中にいる気配。

誰1人としてウエルカムしてくれるわけでもなく、私はただただホコリを被った椅子に座って待っていた。

すると、何人かのお客さんがレストランに入ってきた。客の1人は大声で話していて、その騒ぎを聞きつけたスタッフが厨房の中から飛び出してきた。

私の方が先に入店して待っていたのに──。

スタッフは、大声で話す客の対応をし始めた。

そしてそのスタッフが大声軍団の接客を終えた時、私にポテトを配膳してきた。

私はまだ何も頼んでいないのに!

この店にはポテト以外のメニューもあるのに!

いったいなぜピンポイントで私にポテトを?

私はモーレツに腹が立った。もしや私、ポテト顔(ポテトを欲しそうな顔)しているから……?

ポテトを食べながら店内を観察していると、かなり接客が “ずさん” であることがわかった。

ポテトを食べ、そのままお金を支払わずに立ち去る客もいた。なにせドアとか無いから、トンズラし放題。

一方、私のように「入店したけど誰も接客してくれないから何も頼めない客(女性2人組)」もいた。

さすがに放置されすぎなので、その女性客2名が店を立ち去ろうとすると、今度は逆にスタッフが「お金を払え」と言い始めた。

「私たちは何もサービスを受けていない!」

女性2人は怒りながら大抗議。そりゃ腹も立つだろう。

しばらく口論が続き、なんだかもう見ていられなくなった私は、仲裁に入ることにした。

「彼女らは何も食べていない。なのでお金を払う必要もない。そもそも、いったいなぜ君たちスタッフは厨房に引きこもっているのか。なぜサービスもせず、お客にこんなことをするのか」と。

するとスタッフは私に平謝り。大変申し訳ないことをしたと詫びてきた。そしてスタッフたちが厨房から出てこない理由を説明し始めた。

なんでも……

この日は、このレストランのシェフが誕生日で、みなで厨房の中でお祝いをしていたとのこと。なので、なかなか接客ができなかったと。

なるほど。

そんな理由で客を放置したり、すざんな接客をするのは店としてどうかと思うが、ポテトは美味しかったので許す! ちなみにポテトの価格は120ケニアシリング(約138円)とビミョーに少し高い設定。

私は、この店が気に入った。接客が多少問題アリでも、ポテトがウマけりゃ問題なし。では、クワヘリ!

執筆:チャオス(カンバ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いよいよ“総力戦”の「満開公演」が実現! MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 C公演:第11幕『ACTING ON MY OWN』ゲネプロレポート

    SPICE
  2. “海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 大分市庄境に婦人科のクリニックができるみたい

    LOG OITA
  4. 臼杵市GWイベント『~GWは臼杵に行こう!~』

    LOG OITA
  5. ファミマで払って夢の舞台へ!宝塚『GUYS AND DOLLS』貸切公演に1,777名招待!

    舌肥
  6. 『お風呂のお湯はり完了の音楽』を聞いた犬→教えてもないのに…『まさかの行動』が18万再生「なんてお利口なの」「最後笑ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  7. 盆栽作家・プロデューサー「松嶋 獅道さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  8. 苦難の末にB1にたどり着いた古豪クラブ、越谷アルファーズ! Bリーグ成り上がり列伝②【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  9. 【フード心理テスト】恋愛でのアプローチ方法を診断「あなたが食べたいパスタは?」

    charmmy
  10. 山田太一さん企画展 好評受け 予約なしで公開 小田原高校で4月26、27日

    タウンニュース