Yahoo! JAPAN

スマホとはほどよい距離感を。SNSの疲れを減らす方法とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話】

ラブすぽ

スマホとはほどよい距離感を。SNSの疲れを減らす方法とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話】

疲れを減らすためのSNSとの付き合い方

SNS上の人はあくまでも他人スマホとはほどよい距離感を

XやInstagram、FacebookといったSNSはかかせないコミュニケーションツールである一方、そのやりとりに疲れを感じる人は年々増えています。

自分の投稿に対する「いいね」やコメントを気にしたり、他の人の楽しそうな投稿を見て嫉妬したり、友だちの投稿に反応しなくてはとプレッシャーを感じたり……。これではリアルな場での人疲れに、インターネット上の人疲れも上乗せしてしまいます。

SNS上で接する人は他人と割り切りましょう。他人の悩みはあなたの悩みではありません。解決できないことはきっぱりと諦めて。また、SNSの投稿を見て孤独を感じるなら、どこかに自分だけの居場所をつくりましょう。リアルな場でもネット上でも、適度な距離感で心地よく過ごせることが大切。

そして、1つのコミュニティに依存し過ぎないようにすることがポイント。スマホは22時以降は見ない、すぐには返信しないなどとマイルールを決めて、リアルとインターネット、二重の人疲れが起きないように自衛しましょう。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話』著:梶本修身

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 可愛すぎて今すぐ着たいっ!LOWRYS FARMのワンピース・サロペット人気TOP10

    ウレぴあ総研
  2. 【厚揚げ買ったら絶対作って!】「ご飯が進む」「ボリューム満点すぎる!」おろしポン酢と食べる厚揚げの肉詰めレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【必見】コストコで即買いすべき「大容量お惣菜」3選! 量は? 味は? 正直レビューしてみた

    ウレぴあ総研
  4. 犬の『ウンチ』危険な状態4選 今すぐ病院に連れて行くべき色や形とは?

    わんちゃんホンポ
  5. ME:I、初の全国アリーナツアーが長野で開幕!9月リリースのアルバムより「THIS IS ME:I」を初披露!<オフィシャルライブレポート>

    WWSチャンネル
  6. 「ディズニー×大相撲」コラボグッズはまさかの“行事の描きおろし”!これはレアすぎでしょ…!!

    ウレぴあ総研
  7. TVアニメ『メダリスト』第2期ティザービジュアル&PVが解禁! 2026年1月より“NUMAnimation”枠にて放送スタート

    PASH! PLUS
  8. 10万本のひまわりが咲く絶景!奈良・馬見丘陵公園であおぞらマルシェ開催

    PrettyOnline
  9. 【7月29日限定】ANAにキュン!プレミアムクラス割引やホテルの特別プラン、航空券セールを開催! 予約は24時間限り

    鉄道チャンネル
  10. 【動画】武田航平、写真撮影のコツは「不自然にならないこと」インタビュアーはtoco<SNS FUN!>

    WWSチャンネル