Yahoo! JAPAN

立川・国立・国分寺のごほうびランチ5選。本格中華からハンバーグ、とんかつまで最旬店を集めました!

さんたつ

DSC07256

駅前はチェーン店や居酒屋ランチが豊富なエリアだけど、たまには奮発して心ゆくまで食べたい! そんな気持ちに応えるべく、2020年以降に誕生した注目店をピックアップ。

国分寺 とんかつの部(こくぶんじ とんかつのぶ)

シノワズリ空間で楽しむ本格中華『チャイナレストランハイマーレ立川 Base』【立川】

デザート(中央奥)は、コラーゲンたっぷり白キクラゲのシロップ煮をのせた楊貴妃の杏仁豆腐。紅茶のような芳醇な味わいの東方美人茶など中国茶とともにどうぞ。

一軒家を改装したシノワズリな空間で、本格中華を堪能できるレストラン。「上海出身の特三級厨師を招聘(しょうへい)し、3年前にオープンしました」と、元ホテルマンのオーナー須崎剛敏さん。ぜいたくランチをお得に楽しめる土日限定コースは、黄忠コース3780円と趙雲コース4680円の2プラン。趙雲コースは、酸味と甘みがみずみずしいフレッシュトマトを使った大エビのチリソース、旨味が強く弾力のある肉質の霧島豚の角煮など8種類の人気メニューを一度に。料理はすべて出汁をベースに素材の良さを生かして調理。上品な味わいで女性ファンも多い。

熱々の鉄鍋で登場する麻婆豆腐1320円。
1階はミントブルーの壁が映える。2階席もあり。
路地に立つ隠れ家的な一軒家レストラン。

『チャイナレストランハイマーレ立川 Base』店舗詳細

チャイナレストランハイマーレ立川 Base(チャイナレストランハイマーレたちかわ ベース)
住所:東京都立川市曙町1-28-14/営業時間:11:00~15:00・17:00~22:00/定休日:木/アクセス:JR立川駅から徒歩6分

野菜たっぷり、体にもごほうび『sov(ソブ)』【立川】

鎌倉野菜のファーマーズサラダ&ミートパイ(スープ&ドリンク付き)1650円。

ランチ人気NO.1は、鎌倉野菜のファーマーズサラダ&ミートパイ。農家直送のフレッシュな葉物野菜、ゆで野菜など約10種類を使ったサラダは、いろんな味や食感が楽しい。「自家製ドレッシングも好評です。今日はトウモロコシのシーザードレッシングでどうぞ」と、店長の西田幹也さん。豚挽き肉に鶏レバーを加え、白ワインとハーブで煮込んだフィリングを包んだミートパイは、ワインがほしくなる味。低温調理の鶏肉と豚肉、系列店のベーカリーで焼いたパンも添えられる。おなかいっぱいで大満足なのに罪悪感ゼロ。デザートもいっちゃっていいよね!?

サクサク生地のsovのクッキーシュー495円。
「ゆっくり過ごしてくださいね」と、西田さん。
シャビーシックで落ち着いた雰囲気。

『sov』店舗詳細

sov(ソブ)
住所:東京都立川市柴崎町2-3-3 ライフソースビル1F/営業時間:11:00~15:00・17:00~23:00(土・日は16:00~)/定休日:無/アクセス:JR中央線川駅から徒歩5分

香辛料を駆使した華やかな香りに酔いしれる『中国菜 一帆風順(イーファンフンスン)』【国立】

ランチコース5500円。メインは麻婆豆腐、担々麺、チャーハンから選べる。五香粉(ウーシャンフェン)が香るとろとろのたれがかかった、前菜のよだれ鶏にもファンが多い。このほかデザート2種に中国茶もポットで提供。

赤坂プリンスや都内名店での修業を経て2023年に独立。シェフ・鈴木伸二さんの経験を詰め込んだランチコースが本当は教えたくないくらいお得だ。まず、シンプルなのに染み入るうまさと上品な香りのよっぱらい海老に悶絶(もんぜつ)。複雑な旨味と香りの蒸しスープなど繊細な香りに驚きっぱなし。「発酵調味料も干し肉もすべて自家製。強火で一気に仕上げることで香りを立たせています」と、鈴木さん。さらに年3回、中国や台湾に流行(はや)りをチェックしに行き、そこで仕入れた知識と食材で挑戦する新メニューも随時登場。この店のために国立を訪れる価値あり!

空心菜の炒めは塩漬けして天日干した自家製干し肉がポイント。
麻婆豆腐は現地のレシピを忠実に。3カ月寝かせた豆板醤3種をブレンドし、角のない辛さに。
マンゴープリンのやわらかさと甘さが絶妙。
中国で仕入れた香辛料がずらりと並ぶ。
古いビルだが店内は洗練された雰囲気。

『中国菜 一帆風順』店舗詳細

中国菜 一帆風順(ちゅうごくさい イーファンフンスン)
住所:東京都国立市中1-19-10 ビッググラッド203/営業時間:11:30~15:00・17:00~22:00/定休日:月・第1・3火/アクセス:JR中央線国立駅から徒歩8分

夫妻のあたたかな人柄が、皿の上にぎゅっと凝縮『フランス食堂ひまわり』【国分寺】

極旨!フランス食堂ひまわりスペシャリテ 大人のチーズ in 黒毛和牛ハンバーグ 〜黒トリュフ赤ワインソース〜 3740円。サラダ、オードブル5種盛り、コーヒーまたは紅茶付き。使うミンチはたっぷり220g。フライパンとオーブンで火入れし、やわらかさと弾力の対比が絶妙。グラスワイン935円~。

元々同じ職場だった2人が、公私共にパートナーになったのは数年前のこと。調理場を仕切る布施哲郎さんと接客担当の優子さんの2人でおもてなしできる席数のビストロを、と物件を探す中で国分寺にたどり着いた。お店のスペシャリテは、黒毛和牛をぜいたくに使うチーズ in ハンバーグ。だが、メイン料理だけでなく、彩りも豊かなサラダやオードブルも真心込めて手作りされている特別感があり、空腹以外のものも満たされていく。さらに、サーブされるときの優子さんのホスピタリティといったら! 優雅なランチタイムの雰囲気づくりまでもずば抜けている。

独自の配合で完成させたチーズがたっぷり。
デザートも豊富。口溶けのいいバスクチーズケーキ605円。
ほっと心和らぐ2人の接客にファン多し。

『フランス食堂ひまわり』店舗詳細

フランス食堂ひまわり(フランスしょくどうひまわり)
住所:東京都国分寺市南町3-5-11/営業時間:11:30~13:30LO・18:00~20:00LO/定休日:月・火(祝の場合は翌水)・金昼/アクセス:JR・私鉄国分寺駅から徒歩3分

銘柄豚の傑出した持ち味に頬までとろける『国分寺 とんかつの部』【国分寺】

TOKYO X(山梨)リブロース(230g)4000円。豚肉を際立てる、サックリと軽やかすぎる衣。余計なことはせず、素直に豚肉の甘みと食感を生かした仕上がり。十分な食べ応えながら最後まで飽きさせない。

ビストロを営んでいた店主が、どうしても作りたくなったという一品がとんかつ2900円〜だ。ビストロ営業の傍ら、有名店を食べ歩いたりオリジナルレシピで試作を重ねたりしながら納得のいくものに昇華させ、昨年よりとんかつ専門店へと舵を切る。「TOKYO X」や「純白のビアンカ」「富士のマンガリッツァ」など、国産の最高級銘柄豚は日替わり。きめ細かい特注のパン粉をまとわせ、その日一番の豚肉とまるで対話をするように15分ほどかけてじっくりと揚げていく。カウンター越しに見る、丁寧すぎる手仕事までも最高のごちそうだ。

銘柄豚焼売400円とメンチカツ400円も人気。
手前から上ロース、リブロース、ヒレ。
店内は、厨房を囲むL字のカウンター席。

『国分寺 とんかつの部』店舗詳細

国分寺 とんかつの部(こくぶんじ とんかつのぶ)
住所:東京都国分寺市南町1-13-3/営業時間:11:30~13:30LO・17:00~20:30LO/定休日:月(祝日の場合は翌火)/アクセス:JR・私鉄国分寺駅から徒歩7分

取材・文=井島加恵(中国菜 一帆風順)、瀬戸口ゆうこ(sov・チャイナレストランハイマーレ立川 Base)、新居鮎美(フランス食堂ひまわり・国分寺 とんかつの部) 撮影=高野尚人(中国菜 一帆風順)、逢坂聡(sov・チャイナレストランハイマーレ立川 Base)、加藤熊三(フランス食堂ひまわり・国分寺 とんかつの部)
『散歩の達人』2025年9月号より

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「仕事帰りの1時間勝負!」衣浦港の橋脚シーバスゲームで2連発【愛知】

    TSURINEWS
  2. 国際通り裏、リーズナブルな隠れた名店「パーラーアスナロ」でしっぽり飲む夜~キャンヒロユキの「とー、飲み歩きやってみよう」〜

    OKITIVE
  3. 「シマアジ出るか!?」南房シマアジ五目釣りで多彩釣果【安田丸】仕掛け微調整が奏功

    TSURINEWS
  4. キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場

    おたくま経済新聞
  5. ディズニーストーリービヨンド第3弾は「パラッツォ・カナル」全20話をYouTube&東京ディズニーシー園内で楽しむ

    あとなびマガジン
  6. 秋の古民家に響く、鍵盤楽器と打楽器のアンサンブル 11月3日 竈の家で音楽会

    YOUよっかいち
  7. 【夫婦、小さなすれ違い…】「お皿、片付けといて」解釈違い…!【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  8. 「ミニーのファンダーランド」東京ディズニーランドで2年ぶり開催 夜の「ファンダーナイト」も

    あとなびマガジン
  9. 手塚治虫の世界と香るコーヒーのひととき 「ジャパンコーヒーフェスティバル2025 in宝塚」 宝塚市

    Kiss PRESS
  10. 【このかぼちゃ料理、作ったら秒で消えるぞ】「この味付け、マジで天才」気づいたら鍋が空っぽ!かぼちゃの簡単煮物レシピ

    BuzzFeed Japan