かわいくデコったパフェ&ふわふわパンケーキが人気【cafe spiel】専用スペースで2000種が遊べる砺波のボードゲームカフェ
富山県砺波の北郊、国道156号沿いにある「cafe spiel(カフェ シュピール)」。
国道沿いのボードゲームカフェ
季節ごとにラインナップが変わるパフェが評判で、旬のフルーツをたっぷりと使うのはもちろん、季節感のあるかわいいデコレーションも人気の理由です。
徐々にあたたかくなり、冷たいパフェが恋しくなりはじめる春、店を訪れてみると、期間限定パフェは「苺とキャラメルのパフェ」と「白玉と抹茶のパフェ」でした。
見た目もかわいい期間限定パフェ
「苺とキャラメルのパフェ」は、フレッシュないちごにストロベリーアイス、ストロベリーのリキュールジュレ、それにキャラメルラテアイスとキャラメルブラマンジェと、甘酸っぱくて香り高いいちごとまったりとコクのあるキャラメルの味を楽しむことができます。白と赤、茶の色使いも綺麗で、見た目にも華やかです。
「白玉と抹茶のパフェ」のほうは、抹茶の寒天や抹茶アイス、抹茶ブラウニー、抹茶チョコなど、抹茶尽くし。白玉、きなこのブールドネージュがころんころんとかわいらしく、あずきや抹茶との相性もばっちりです。
この期間限定のパフェのほかにも、定番のパフェが2種類あり、どれにしようか本当に迷います…。
1階はおしゃれなカフェ、2階はボドゲ専用スペース
店名の「spiel」はドイツ語で「遊ぶ」という意味。
オーナーの遊び心が詰まったお店で、2階にはボードゲーム専用のスペースがあります。
隠れ家のような専用スペースには国内外のボードゲームが約2000種類!
利用人数に応じて追加料金が必要で、飲食の持ち込みはできませんが、1階カフェで注文したものは飲食が可能です。
▼ボードゲーム専用スペースについて詳しくはこちら
パフェと並ぶ人気メニューのパンケーキ
迷うのはパフェの種類だけではありません。
店の看板メニューはパフェとパンケーキ。というわけで、パフェにしようか、パンケーキにしようか…まず頭を悩ませる関門です。
スフレ生地でふわふわのパンケーキ
パンケーキは、「スフレ」「抹茶」「ブリュレ」の3種類。
「スフレのパンケーキなんですが、ふわふわにするのに試行錯誤しました」と、店長の林道さんが話すとおり、口どけはふわっふわ。
注文した「ブリュレ」のパンケーキは、スフレパンケーキが3枚重なった上に、生クリームとカスタードのクリームをたっぷりと。ほどよく焦げてパリパリとした食感と甘みがたまりません。
ナイフを入れるとふわっふわのパンケーキが大きく揺れて、思わず「わぁ~」を歓声を上げてしまいました。クリームをたっぷりとつけてほおばると口の中でふわっととろけていきます。
パンケーキを食べて、ボードゲームをして…〆はパフェなんていうフルコースもアリかもです。
【cafe spiel】
住所 富山県砺波市宮丸33-1
営業時間 11:00~18:30(L.O. 18:00)
※ランチタイム 11:00~14:00
定休日 火・水曜