Yahoo! JAPAN

真夏の車内に置いてはいけない“危険アイテム”3つ「夏に使うもの…」「冷却・虫よけスプレーも」

saita

真夏の車内に置いてはいけない“危険アイテム”3つ「夏に使うもの…」「冷却・虫よけスプレーも」

エンジンを切るとあっという間に高温になる、真夏の車内。そんな過酷な環境は“もの”も置き去りは禁物です。知らずに置いたままにすると、思わぬトラブルや事故につながることも……。そこで今回は、夏の車内に放置してはいけない「NGなもの」を3つご紹介します。

NGその1.モバイルバッテリー

stock.adobe.com

スマホの充電用に持ち歩く方も多いモバイルバッテリー。きっと、車内や外出用に持ち運ぶ人も多いアイテムでしょう。
しかし、モバイルバッテリーに内蔵しているリチウムイオン電池は、高温の車内に置きっぱなしにすると、高温によって内部反応が進み、発煙・発火・破裂に至るおそれがあります。
便利なアイテムですが、高温下に置くのは危険。夏場の車内には絶対に残さないよう気を付けてください。

NGその2.アルコールスプレー

stock.adobe.com

除菌用のアルコールスプレー、車の中に常備していませんか? 感染予防や手指の消毒用としてあると便利ですが、車の中に置きっぱなしにするのはリスクしかありません。
アルコールは揮発性が非常に高く、温度が高い環境だと気化が進みます。ガスがボトル内で膨張すれば、圧力に耐えきれず破損や漏えい、噴出、発火の危険もゼロではないんです。
気化したアルコールが車内に充満すれば、静電気やライターが引火源になり火災が発生することも……。アルコールは便利な反面、40℃以上が想定される車内で保管するのはとても危険。置きっぱなしは避け、その都度持ち歩くよう意識しましょう。

NGその3.スプレー缶

stock.adobe.com

夏は、冷却スプレーや制汗剤、虫よけスプレーなど、スプレー缶の使用が増える季節。アウトドアや屋外レジャーを楽しむ機会が増えると、おでかけにスプレー缶を持っていくこともあるでしょう。
しかし、スプレー缶を車に置き去りにするのはNG! エアゾール缶は40℃以上になる場所に置かないことが基本。自動車の窓近くや直射日光下、夏の車内は破裂のおそれがあり厳禁です。缶表示の注意書きに従い、車内に置かないようにしましょう。

夏の車内には置かない習慣を

車内に“うっかり”置き去りにしたばかりに、事故にあったり命が危険にさらされる……。こういったリスクは絶対に避けたいものです。夏の暑さが過酷なのは、人だけでなく“もの”にとっても同じこと。安全なドライブ・レジャーを楽しむためにも、車内に置くと危険なものを把握しておきましょう。

※参考
いわき市消防本部「真夏の炎天下 車内に置きっぱなしは危険です!」
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1658796267826/index.html
NITE「真夏の製品事故アラート」
https://www.nite.go.jp/data/000154934.pdf?utm_source=chatgpt.com

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 森香澄、小顔きわだつセルフィーに反響「たまには自撮り」

    WWSチャンネル
  2. <偏見やめて>シングルマザーのイメージってやっぱり貧困?「実家太いの?」と言われて不服

    ママスタセレクト
  3. 【動画】大阪・関西万博で「EXPOキャラクターワールドカップ」 46体のキャラクター集合

    OSAKA STYLE
  4. 高橋克典、母校・青学同窓祭でライブ&フリマ初挑戦へ「一度やってみたかった」

    WWSチャンネル
  5. 京都・伏見稲荷に新カフェ誕生!赤×黒ソフトクリームが話題

    PrettyOnline
  6. リーディングミュージカル「Play a Life」四日市公演レポート 観客を驚かせ、魅了した舞台表現に迫る

    YOUよっかいち
  7. もっと早く知りたかった。「フロアワイパー」の“シートがズレない”裏ワザ「ストレス減る」「感動!」

    saita
  8. 【ディズニーアパレル情報】ボタンはミッキー、刺繍も美麗!大人可愛いAreeam新作アイテム♪【これ着たい】

    ウレぴあ総研
  9. トイレの「手洗吐水口」の白い頑固な“カルキ汚れ”や“水アカ”がスルンと落ちる意外なアイテム

    saita
  10. ディズニー・ハロウィーン開催!東京ディズニーランドとシーの見どころは?

    WWSチャンネル