【3/15~】庄原市の国営備北丘陵公園で「備北花ピクニック」はじまる!春の贈り物を見つけに行こう
2025年3月15日(土)~5月11日(日)の期間中、広島県庄原市の国営備北丘陵公園にて「備北花ピクニック」が開催されます。
期間中に見ごろを迎えるのは、スイセン、サクラ、チューリップ、ネモフィラといった春の花々。
また、春の花にちなんだワークショップや春の郷土料理づくりなど、春を楽しむイベントも盛りだくさんです!
「備北花ピクニック」期間中楽しめる花々
スイセン
開花期間3月中旬~4月中旬場所みのりの里 スイセンガーデン
サクラ
開花期間4月上旬場所みのりの里 スイセンガーデン、ひばの里、つどいの里 スポーツ広場
チューリップ
開花期間4月上旬~下旬場所花の広場
ビオラ
開花期間4月上旬~5月中旬場所花の広場
アイスランドポピー
開花期間4月下旬~5月中旬場所花の広場、大芝生広場北斜面
桜ナデシコ
開花期間4月下旬~5月中旬場所花の広場
カリフォルニアデージー
開花期間5月上旬~中旬場所花の広場
オオデマリ
開花期間4月下旬~5月上旬場所大芝生広場
ネモフィラ
開花期間4月中旬~5月中旬場所みのりの里 ピクニック広場
※開花状況は天候や気温等により変動する可能性があります。
詳しい開花状況は「びほく花だより」をご確認ください。
FLOWERイベント
◆スイセン切り花体験
開催日時3月22日(土)、23日(日)
両日13:00~15:00
※開花状況により、延期・中止の可能性があります場所みのりの里 スイセンガーデン
※受付は特設テント料金無料定員1日 200名
※1人10本まで
◆FLOWERコンサート
開催日時4月13日(日)、20日(日)
両日13:00~(約30分)
※雨天・荒天時は開催中止場所花の広場 花の展望台付近無料出演4月13日(日):広島県立庄原格致高等学校 吹奏楽部
4月20日(日):広島県立庄原実業高等学校 吹奏楽部
◆春のFLOWERワークショップ
・春のキャンドルづくり
開催日時4月12日(土)、13日(日)
両日10:00~16:00場所花の広場 特設テント料金チューリップボタニカル…1個 1,500円
手ごねキャンドル(チューリップ)…1個 300円
手ごねキャンドル(ウサギ、イチゴ)…1個 500円備考講師/SEND Hiroshima
official website|SEND Hiroshima
公式Instagram|SEND Hiroshima
・春のガーデンバスケットアレンジ(事前予約可能)
開催日時4月13日(日)、5月4日(日・祝)
両日(1)10:00~(2)12:00~(3)14:00~ (体験時間は60~80分)場所花の広場 特設テント料金1個 3,300円定員各回 15名予約・お問合せ備北公園管理センター TEL:0824-72-7000
※定員に達し次第受付終了備考講師/清水 香(Atelier+BOTANICAL)
公式Instagram|しみずかおり/Atelier+BOTANICAL
・叩いて磨いて、金属作品づくり ~真鍮ペンダント編~(事前予約可能)
開催日時4月26日(土)
(1)10:00~(2)11:00~(3)13:00~(4)14:00~(5)15:00~ (約60分)場所花の広場 特設テント料金1作品 3,000円定員各回 10名予約・お問合せ備北公園管理センター TEL:0824-72-7000
※定員に達し次第受付終了備考講師/的場 由樹(金属造形作家)
公式Instagram|的場 由樹
・ペーパークラフト ~お花のカードメイキング~(事前予約可能)
開催日時4月26日(土)
(1)10:00~(2)11:00~(3)13:00~(4)14:00~(5)15:00~ (約60分)場所花の広場 特設テント料金1作品 1,500円定員各回 10名予約・お問合せ備北公園管理センター TEL:0824-72-7000
※定員に達し次第受付終了備考講師/手取 実咲(造形作家)
・春の花と雑穀で作るレジンアクセサリー(事前予約可能)
開催日時4月27日(日)
(1)10:00~(2)11:00~(3)13:00~(4)14:00~(5)15:00~ (約60分)場所花の広場 特設テント料金1作品 1,500円定員各回 10名予約・お問合せ備北公園管理センター TEL:0824-72-7000
※定員に達し次第受付終了備考講師/的場 由樹(金属造形作家)
公式Instagram|的場 由樹
・叩いて磨いて、金属作品づくり ~スズの小物編~(事前予約可能)
開催日時4月27日(日)
(1)10:00~(2)11:00~(3)13:00~(4)14:00~(5)15:00~ (約60分)場所花の広場 特設テント料金1作品 3,000円定員各回 5名予約・お問合せ備北公園管理センター TEL:0824-72-7000
※定員に達し次第受付終了備考講師/手取 実咲(造形作家)
CULTUREイベント
◆春の郷土料理づくり
・おはぎづくり
開催日時3月15日(土)、16日(日)、20日(木・祝)
各日9:30~16:30(受付は15:30まで)場所ひばの里 上の農家料金1組 700円定員1日 15組
・ふきのとう味噌づくり
開催日時3月22日(土)、23日(日)
両日9:30~16:30(受付は15:30まで)場所ひばの里 上の農家料金1組 700円定員1日 15組
・桜蒸しパンづくり
開催日時3月29日(土)、30日(日)
両日9:30~16:30(受付は15:30まで)場所ひばの里 上の農家料金1組 700円定員1日 15組
・桜押し寿司づくり
開催日時4月5日(土)、6日(日)
両日9:30~16:30(受付は15:30まで)場所ひばの里 上の農家料金1組 700円(6個入り)定員1日 15組
・山菜おこわづくり
開催日時4月12日(土)、13日(日)
両日9:30~16:30(受付は15:30まで)場所ひばの里 上の農家料金1組 700円定員1日 15組
・山菜フキ料理づくり
開催日時4月26日(土)、27日(日)、29日(火・祝)
各日9:30~16:30(受付は15:30まで)場所ひばの里 上の農家料金1組 700円定員1日 15組
・ちまきづくり
開催日時5月3日(土・祝)、4日(日・祝)
両日9:30~16:30(受付は15:30まで)場所ひばの里 上の農家料金1組 500円(5本)定員1日 10組
・柏餅づくり
開催日時5月5日(月・祝)、6日(火・振休)
両日9:30~16:30(受付は15:30まで)場所ひばの里 上の農家料金1組 700円(5個)定員1日 15組
◆ペーパーナイフづくり(事前予約可能)
開催日時3月23日(日)、4月27日(日)、5月25日(日)
各日(1)10:00~12:00 ※受付9:30~10:00 (2)14:00~16:00 ※受付13:00~14:00場所ひばの里 古代たたら工房料金1作品 6,000円
※1人1作品まで定員各回 4名
※高校生以上対象予約・お問合せ備北公園管理センター TEL:0824-72-7000
※定員に達し次第受付終了
◆古代たたら鉄づくり(体験は要事前予約)
開催日時5月10日(土)~11日(日)の1泊2日
※開園時間(9:30〜17:00)内であれば、体験参加者以外でも作業の様子を自由に見学できます(観覧無料)場所ひばの里 古代たたら工房料金有料定員1泊2日体験参加は20名予約・お問合せ備北公園管理センター TEL:0824-72-7000
※予約受付期間は4月1日(火)~4月27日(日)
※定員に達し次第受付終了備考指導:選定保存技術「玉鋼製造(たたら吹き)」保持者 日刀保たたら 村下職 堀尾 薫 氏詳細https://www.bihokupark.jp/special/act/event/culture-event/2658
◆広島県無形民俗文化財 比和牛供養田植(規模縮小演示)
開催日時5月25日(日)
10:00~12:00場所ひばの里 田んぼ料金観覧無料備考協力:比和町郷土芸能振興会
ACTIVITYイベント
◆カナディアンカヌー
開催日時4月5日(土)~5月11日(日)の土日祝日・振休
(1)10:30~(2)11:30~(3)13:30~(4)14:30~(5)15:30~ (各回約60分)
※雨天・荒天時は開催中止場所国兼池(受付:大芝生広場 湖畔レストハウス横)料金1艇 2,000円(1艇2~3人乗り)定員各回 5艇
※GWは増艇予定
◆SUP(事前予約可能)
開催日時4月19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、29日(火・祝)、30日(水)、
5月4日(日・祝)~6日(火・振休)
(1)10:00~(2)11:00~(3)12:00~(4)13:00~(5)14:00~(6)15:00~(各回約50分)
※雨天・荒天時は開催中止場所国兼池(受付:北入口サイクリングセンター前)料金1枚 3,300円(1枚1~2人乗り)
※親子に限り、講師の判断により2人まで同乗可能定員各回 5枚予約・お問合せhttps://ticket.tsuku2.jp/events-detail/03153002140772
※定員に達し次第受付終了
その他イベント
◆ナゾトキアドベンチャー ビホククエストⅠ.Ⅴ
開催日時3月8日(土)~6月1日(日)の土日祝日・振休のみ
10:00~17:00(最終受付16:00)場所大芝生広場(受付:特設テント)料金【初級コース】1セット 400円
【中級コース】1セット 600円
【上級コース】1セット 800円
※3コース同時購入で合計1,800円から1,500円に割引
※参加には1人1セットの購入が必要です
◆マルシェ
開催日時【ふらり7周年マルシェ】3月23日(日)
【春マルシェ】4月20日(日)
【花マルシェ】5月18日(日)
各日10:00~15:00場所里山の駅 庄原 ふらり料金観覧無料・飲食有料
◆エア遊具
開催日時4月19日(土)~5月6日(火・振休)の土日祝日・振休のみ
10:00~17:00(最終受付16:30)
※雨天・荒天時開催中止場所大芝生広場(受付:特設テント)料金1回券 500円、3回券 1,200円 (1回1台 15分)定員1回1台 10~15名
備北花ピクニック 概要
開催期間2025年3月15日(土)~5月11日(日)場所国営備北丘陵公園(広島県庄原市三日市町4-10)開園時間9:30~17:00(入園は16:00まで)期間中休園日3月17日(月)、24日(月)、31日(月)、4月7日(月)、14日(月)、21日(月)、5月7日(水)入園料【入園料】
おとな:450円、こども(中学生以下):無料、シルバー(満65歳以上):210円
※5月4日(日・祝)、5日(月・祝)は入園料無料日(駐車料は有料)
※シルバーの方は年齢確認ができるものをご持参ください駐車料普通・軽400円、大型1,200円、二輪200円
※合計2,460台ありアクセス【公共交通機関利用の場合】
広島駅より備北交通高速バスで約2時間20分(園内乗入れあり)
※季節便。3月15日~30日の休園日以外毎日。4月1日以降は備北交通株式会社(TEL:0824-72-2122)へお問合せください
JR芸備線備後庄原駅よりひまわりバス(市内循環バス)で北入口まで約20分(東回りルート)
JR芸備線七塚駅より北入口まで徒歩約40分、中入口まで徒歩約20分
JR芸備線備後庄原駅より北入口まで徒歩約30分、中入口まで徒歩約1時間
【車利用の場合】
中国道庄原ICより北入口まで約5分、中入口まで約10分
中国道三次東JCT・ICより北入口まで約20分、中入口まで約15分
アクセスの詳細はこちらをチェックお問合せ国営備北丘陵公園 備北公園管理センター TEL:0824-72-7000詳細https://www.bihokupark.jp/special/
ひろしまリード編集部
※この記事の情報は記事公開時点のものです。情報は変更になる場合があります。