Yahoo! JAPAN

ラーメン屋から“町中華”にリニューアル!三宮の『町中華山笠』に行ってきました 神戸市

Kiss

三宮の中山手通りにある『町中華山笠』(神戸市中央区)。『山笠』と聞くと、三宮で40年近く「締めの一杯」として愛された伝説のラーメン屋を思い浮かべる人も多いのでは?同店は山笠のラーメンの味を引き継ぎながら、この秋に“町中華”として再スタートを切ったお店です。

店舗外観

山手幹線沿い、神戸税務署の斜め向かいに店を構えており、ひときわ目を引く黄色い看板が目印です。

店内の様子(カウンター席もあり)

店内は安心感のある気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気。カウンター席はそのままで、新たに店舗奥にテーブル席も用意されています。

元々の“豚骨ラーメン”に加えてメニューも新たに

メニューは『山笠』の味として長年親しまれてきた豚骨ラーメンをそのまま受け継ぎつつ、リニューアル後は辛味噌ラーメンや豊富な一品料理が新たに加わり、より幅広く楽しめるラインナップへと進化しています。

充実の一品メニュー

ほかにも町中華らしい定番メニューとして、エビチャーハンや麻婆豆腐、餃子、エビチリなど、バラエティ豊かな一品料理が揃っています。

「豚骨おでん」・「油淋鶏」

今回はお店の名物候補!?である、山笠ならではの「豚骨おでん」と人気メニューの「油淋鶏」をいただきました。

「豚骨おでん」卵(税込み275円)・大根(税込み275円)

一般的なおでんの出汁は昆布ベース。長年のラーメンスープ作りで培った“豚骨スープ”に出汁を加えた特製スープを使用。

優しい味わいのスープ。これは飲み干したくなる!

豚骨のコクとおでん出汁の旨みが融合した、“ここでしか食べられないおでん”となっています。

「油淋鶏」880円(税込)

続いて、存在感抜群の「油淋鶏」を実食。大きな唐揚げにネギたっぷりの特製タレを豪快にかけた、一皿で満足感のある一品です。

提供されるお皿は昭和の香り漂う町中華を思わせるデザイン。料理そのものの美味しさはもちろん、“昔ながらの食堂に来た”という気分も味わえるのが魅力です。

カリッと揚がった衣、噛むたびに溢れる肉汁。甘酸っぱいタレがしっかり染み込んでいて、白いご飯を注文したくなりました。

ランチタイムはお得なラーメンセットメニューを

今回紹介した一品メニューは夜営業時に注文可能。お昼はお得なラーメンセットを提供されています。


場所
町中華 山笠
(神戸市中央区中山手通2丁目20-8 鳴海ビル 1c)

営業時間
昼 11:30〜14:00(L.O.13:30)
夜 17:30〜24:00(L.O.23:30)

定休日
昼 日曜日
夜 水曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ロシアで最初に列聖された女性』夫を殺された大公妃オリガの残酷すぎる4つの復讐伝説

    草の実堂
  2. 東広島の幻想イルミネーションとクリスマスマーケット「Higashihiroshima トワイエ 2025」

    旅やか広島
  3. 【食べ放題ニュース】「ステーキ食べ放題&飲み放題」で4千円は安すぎ!! 神コスパ忘新年会プランを発見♪

    ウレぴあ総研
  4. 【大阪】ただ餃子を味わうだけじゃない! 「クラフト餃子フェス(R) OSAKA 2025」の見どころは?

    anna(アンナ)
  5. 韓国発フローズンヨーグルト「YOAJUNG」が神戸に上陸!映えトッピングも

    PrettyOnline
  6. サカナクション山口一郎のソロイベント2026年3月に両国国技館での開催が決定!「山口一郎の遭遇」

    WWSチャンネル
  7. わが家の定番メニューに仲間入り。鬼リピしたくなる「卵」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. リサ・ラーソン冬の新作があったかくてかわいい!おうちで使える「北欧デザインアイテム集」

    ウレぴあ総研
  9. 1本あると清潔感が続く!「キッチンの水栓」のくすみが“ピカピカになる掃除”「1分で」「夫にも教える」

    saita
  10. ざわちん、ピンクのグラデーションヘアで審査員!ニーハイブーツから美脚コーデ披露も

    WWSチャンネル