Yahoo! JAPAN

猫の『顔つき』は生活環境で変わる?「いい表情」にするために、飼い主が気をつけるべきこと

ねこちゃんホンポ

適切な食事を適切なタイミングで与える

生きるうえで重要なことは「食べる」ことです。食料が少ない状況では他の猫や動物と、餌場を巡って争いが起こる可能性があります。

室内で暮らしている猫は飼い主さんからフードをもらいますが、フードの量が少なすぎたり、総合栄養食ではないフードを与えて栄養バランスが偏っていたりする状態では猫はいい表情になれないでしょう。

また、食事の時間がバラバラでいつ食べられるのか分からないことも、安心できないため顔つきにあらわれるかもしれません。

キャットフードは『総合栄養食』と書かれたものを与え、猫の体重や運動量にあった量を与えるようにしましょう。

なお、ごはんを与える時間は、毎日できるだけ同じ時間にした方が猫が安心できるでしょう。

猫が不安やストレスを感じにくい環境を用意する

室内で生活する猫は、敵に襲われることはないため安全です。しかし、屋外で暮らす猫や野生動物が自宅の窓のそばまで来る状況では、不安や恐怖を感じてしまう場合もあります。

また、お客さんが来ることは、猫にとっては「自分の縄張りに侵入者がいる」ということになるため警戒します。

特に警戒心が強い猫や怖がりな猫は、このような状況では不安やストレスを強く感じてしまう場合があり、それが表情にあらわれたり、体調にあらわれたりすることがあるのです。

外にいる猫と顔を合わせないようにしたり、お客さんが怖い猫には隠れ家や猫部屋を用意したりして、猫が不安を感じにくい環境を作る必要があります。

猫らしく生活できる環境を用意する

猫は人と暮らしていても、猫らしい生活ができないとストレスを感じてしまう場合があります。

猫らしい生活ができないことで退屈で刺激がなく、それが表情にあらわれたり、ストレスによって体調が悪くなったりしてしまいます。

解決策としては、猫は高いところに登るのが好きなので、キャットタワーなどを用意しましょう。高い場所から縄張りである室内を見渡せます。外が見える場所なら刺激にもなります。

多頭飼育をしている場合は、猫それぞれに食事場所やトイレ、水飲み場、休憩場所を用意して、それぞれ距離を置いて設置することでストレスを減らすことができると言われています。猫同士の距離は1~3m保つことを好むようです。

他にも、爪とぎの設置やトイレの置き場所や猫砂を見直したり、猫を無理に構わないようにしたりすることも、猫らしく生活するために飼い主さんが気をつけるポイントです。

まとめ

今回は、猫の「顔つき」をいい表情にするために飼い主が気をつけるべきことについて解説しました。

猫を「いい表情」にするには、猫が安心できる環境に整えることが必要です。

食事、縄張り、猫らしく暮らせる環境などに気をつけて、いつまでも猫の「顔つき」が良い状態でいられるように配慮してあげましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. MLB日本人投手が史上5度目の「同日3勝」 前田健太→今永昇太→山本由伸の「背番号18」リレーで2年連続の快挙、“オール先発”は史上初

    SPAIA
  2. 運動会必勝塾や青空ヨガ、自衛隊もやって来る! ミラタップパーク芦屋(総合公園)で『春の大園遊会』開催 芦屋市

    Kiss PRESS
  3. 花見で賑わう中島公園に再び登場!大盛況「さっぽろ焼き芋テラス」開催!“焼き芋ブリュレ”も

    SASARU
  4. <生理的に無理な場合>旦那を大嫌いになったらすぐに離婚すべき?我慢してよかったと思うときがくる?

    ママスタセレクト
  5. 【5/4・19】尾道市で5月の「暮らしの市」開催!“青空百貨店”へ出かけよう!

    ひろしまリード
  6. 勝負強い一打で同点適時二塁打!小林誠司/岸田行倫が狙う巨人正捕手の座のみならず岡本和真&坂本勇人を脅かす存在になり得る桑田2軍監督絶賛の好打者とは!?

    ラブすぽ
  7. 老舗企業「大進」の新たな挑戦・広島PARCOの新ショップを徹底取材

    ひろしまリード
  8. おやつ時間に行きたい!焼き菓子が魅力のカフェ vol.5 | 久屋大通「TEA ROOM KIKI(ティー ルーム キキ)」

    日刊KELLY
  9. 新グッズも続々登場!2025大阪・関西万博オフィシャルポップアップストアがJR京都駅西口改札前に限定出店

    anna(アンナ)
  10. 【止まらない円安】円安が続いている要因とは?日本の産業や消費者の生活にはどのような影響が出るのか?新聞記者が解説します!

    アットエス