Yahoo! JAPAN

【ちいぽけ】アカウント連携方法とお得な特典まとめ【ちいかわぽけっと】

攻略大百科

スマホアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」のアカウント連携方法と注意点をまとめています。機種変更時などのデータの引き継ぎにお役立てください。

データの連携方法

データの連携方法は3種類あります。(Androidの場合は2種類)

ご自分の好きな方法を1つ選んで連携を行いましょう。

・パスワードで連携

・Googleアカウントで連携

・アップルIDで連携

※iOS12以下の端末は「Appleでサインイン」での連携が利用できません。OSのアップデートもしくは端末の買い替えを検討しましょう。

連携の手順

ゲーム画面右上にあるメニューから、「データの引き継ぎ」に進んでください。


引き継ぎたい方法を選択して、画面にしたがって連携を進めましょう。

パスワードで連携

自分でパスワードを設定すると、IDが発行されます。

どちらもデータ引き継ぎの際必要で、忘れてしまうとデータの引き継ぎができなくなってしまうため注意が必要です。忘れないようにどこかにメモをする、スクショを撮るなどしておきましょう。

Googleアカウント、アップルIDで連携

画面に従って使用したいアカウントでログイン(連携)をしましょう。

連携するメリット

使用していたスマホが壊れた際や機種変更でスマホが変わった時に、ゲームのデータをそのまま引き継ぐことができます。新しいスマホでも続きから遊ぶことができますので、遊ぶスマホを変える際は必ず連携をしておきましょう

公式サイトと連携できる

アカウントを連携しておくと、ちいかわぽけっと公式サイトとの連携が可能になります。

公式サイトと連携することで

・事前登録の特典を受け取る

・WEBストアが利用できる

というメリットがあります。

アプリ内の課金にアプリストアではなくWEBストアを利用することで、通常のパック以外にWEBストア限定のパックを購入できます。

出典: jp.chiikawa-pocket.com

さらにWEBストアで購入すると「ちいぽけポイント」がたまり、限定の壁紙やゲーム内アイテムと交換が可能です。

出典: jp.chiikawa-pocket.com

まとめ

スマホをしばらく買い換える予定がなくても、突然故障して使えなくなることもよくあることです。

そんな時にまた初めからゲームをスタートするはめにならないよう、連携は必ず行っておきたいですね。

©nagano / chiikawa committee
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【菊池市】ぎゃあぁ、顔がぁぁ!山の中でびっくりどっきーんな出会いに心拍数があがる!

    肥後ジャーナル
  2. 難読名字「唄」=大阪府に約320人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  3. 【2025年最新】北海道で開催される「花火大会」13選

    北海道Likers
  4. 愛猫の意外な遊び心、おもちゃよりも飼い主の髪の毛が大好き!【猫マンガ】もふもふスコたん

    ねこのきもちWEB MAGAZINE
  5. ガストなど人気ファミレスで「限定トミカ&シナモロール」登場!夏休みだけのカプセルトイだよ♪

    ウレぴあ総研
  6. 【京都土産】地元で愛される『七味唐がらし』はパンにも!清水寺参道の老舗「七味家本舗」

    キョウトピ
  7. 40代50代も注目!もう老け見えしない!【Honeys】7月の「ブラウス」5選

    4yuuu
  8. アスレチック・BBQ・温泉……!1日中楽しめる「複合リゾート施設」をレビュー

    4yuuu
  9. 【ディズニー夏グッズ】Mrs. GREEN APPLEコラボグッズが良デザイン多数!夏に絶対ほしいおすすめグッズ

    ウレぴあ総研
  10. 「男梅」5種食べ比べや「男梅サワー」の無料サンプリングも!全国7都市で「男梅全国布教行脚」を実施《7月19日から》

    東京バーゲンマニア