Yahoo! JAPAN

【ちいぽけ】アカウント連携方法とお得な特典まとめ【ちいかわぽけっと】

攻略大百科

スマホアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」のアカウント連携方法と注意点をまとめています。機種変更時などのデータの引き継ぎにお役立てください。

データの連携方法

データの連携方法は3種類あります。(Androidの場合は2種類)

ご自分の好きな方法を1つ選んで連携を行いましょう。

・パスワードで連携

・Googleアカウントで連携

・アップルIDで連携

※iOS12以下の端末は「Appleでサインイン」での連携が利用できません。OSのアップデートもしくは端末の買い替えを検討しましょう。

連携の手順

ゲーム画面右上にあるメニューから、「データの引き継ぎ」に進んでください。


引き継ぎたい方法を選択して、画面にしたがって連携を進めましょう。

パスワードで連携

自分でパスワードを設定すると、IDが発行されます。

どちらもデータ引き継ぎの際必要で、忘れてしまうとデータの引き継ぎができなくなってしまうため注意が必要です。忘れないようにどこかにメモをする、スクショを撮るなどしておきましょう。

Googleアカウント、アップルIDで連携

画面に従って使用したいアカウントでログイン(連携)をしましょう。

連携するメリット

使用していたスマホが壊れた際や機種変更でスマホが変わった時に、ゲームのデータをそのまま引き継ぐことができます。新しいスマホでも続きから遊ぶことができますので、遊ぶスマホを変える際は必ず連携をしておきましょう

公式サイトと連携できる

アカウントを連携しておくと、ちいかわぽけっと公式サイトとの連携が可能になります。

公式サイトと連携することで

・事前登録の特典を受け取る

・WEBストアが利用できる

というメリットがあります。

アプリ内の課金にアプリストアではなくWEBストアを利用することで、通常のパック以外にWEBストア限定のパックを購入できます。

出典: jp.chiikawa-pocket.com

さらにWEBストアで購入すると「ちいぽけポイント」がたまり、限定の壁紙やゲーム内アイテムと交換が可能です。

出典: jp.chiikawa-pocket.com

まとめ

スマホをしばらく買い換える予定がなくても、突然故障して使えなくなることもよくあることです。

そんな時にまた初めからゲームをスタートするはめにならないよう、連携は必ず行っておきたいですね。

©nagano / chiikawa committee
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市で『コンパルこどもフェスタ2025』が開催されます

    LOG OITA
  2. 玖珠町で『第76回日本童話祭』が開催されます

    LOG OITA
  3. 【鎌倉 オープンレポ】Kimy KOMBUCHA - 絶大な人気を誇るKOMBUCHAマイスターKimyさんによる、クラフトKOMBUCHA専門店

    湘南人
  4. 釣り大会『五ケ所湾マダイチャレンジ』が開催【三重・南伊勢】本命渋めもゲスト豊富で盛況

    TSURINEWS
  5. 2試合連続安打となる2点適時二塁打で打率.342と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也/小幡竜平に割って入る存在へと成長期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  6. 【ドロドロ泥沼】目が離せない!不倫・浮気ドラマランキング!「金曜日の妻たちへ」「失楽園」「昼顔」、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  7. 【新潟県初全国大会出場】マスヤ味方店の栗林礼奈さん、新潟市の中原八一市長を表敬訪問

    にいがた経済新聞
  8. 開志専門職大学教授・早川千絵監督作「ルノワール」、カンヌ国際映画祭コンペティション部門へ出品

    にいがた経済新聞
  9. 4月30日、三室戸寺の「平戸つつじ園」に行ってきました!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【住宅地付近に出没】新潟県長岡市でクマの目撃情報

    にいがた経済新聞