Yahoo! JAPAN

【行方不明展】東京・名古屋で10万人を震撼させた"架空の痕跡"を辿る体験型展覧会、大阪・本町で開催

イロハニアート

「どこへ行ったかわからないこと。行方知れず。」 この根源的な問いと不安をテーマに、観る者の想像力を刺激する異色の展覧会【行方不明展】が、ついに大阪にやってきます!昨年夏に東京で7万人、今年初めに名古屋で3万人、合計10万人もの動員を記録し、SNSでも大きな話題を呼んだ本展。 2025年7月25日(金)から66日間にわたり、大阪・本町の谷口悦第2ビル1階にて、そのミステリアスな世界の扉が開かれます。

『行方不明展』とは


[ゆくえ・ふめい]【行方不明】

どこへ行ったかわからないこと。行方知れず。
出かけたまま帰ってこず、行き先や居場所がわからない状態。
[類語] 失踪・失跡・蒸発・神隠し・家出・消息をたつ

【行方不明展】は、その名の通り「行方不明」をテーマにした展覧会です。しかし、ここで展示されるのは実際の事件や人物に関するものではありません。貼り紙、遺留品、都市伝説といった、ありとあらゆる"架空の痕跡"が、まるで実在するかのように緻密に展示されます。

この展覧会の最大の魅力は、「フィクション」であることを前提としながらも、観る者に強烈なリアリティと没入感を与える点にあります。

会場に一歩足を踏み入れれば、そこは行方不明者たちが残したであろう断片的な情報で満たされた空間。来場者は、それらの痕跡を一つ一つ辿りながら、そこにいたかもしれない誰かの物語を想像し、考察を巡らせます。それは、ミステリー小説を読み解くような、あるいは都市伝説の謎に迫るような、知的好奇心をくすぐる体験となるでしょう。

※この展示はフィクションです。

東京会場の写真です。

東京会場の熱狂再び!大阪展への期待


東京で7万人、名古屋で3万人。合計10万人もの人々が足を運び、その独特な世界観に引き込まれた【行方不明展】。
「大阪でも開催してほしい」という熱い声が数多く寄せられる中、ついにこの夏、その熱狂が大阪・本町にやってきます。

会場となるのは、大阪のビジネスと文化の中心地・本町。中央大通りに面し、御堂筋もすぐそば、Osaka Metro本町駅の12番出口からすぐというアクセスの良さも魅力です。
66日間のロングラン開催で、より多くの方がこの唯一無二の空間を体験できる機会が提供されます。

アクセスMAP

現代ホラー・ミステリー界の鬼才たちが仕掛ける「不在の物語」


この【行方不明展】を企画するのは、現代のホラー・ミステリーシーンを牽引するクリエイターたちです。


怪談作家。幼少期に『八尺様』を目にし、ネット怪談に目覚める。2021年にnoteで発表した『瘤談』が話題に。2022年には漫画『コワい話は≠くだけで。』の原作を担当し、初著『かわいそ笑』を刊行。各分野で活躍中。

頓花 聖太郎


株式会社闇 代表。ホラーとテクノロジーを融合させた「ホラテク」で、新しい恐怖体験を創出するホラープロデューサー。「怖いは楽しい」で"世界中の好奇心を満たす" をミッションとして、お化け屋敷など様々な場所でホラーをプロデュースする。

大森 時生


テレビ東京プロデューサー。1995年生まれ。2019年にテレビ東京へ入社。『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!』『Raiken Nippon Hair』『このテープもってないですか?』『SIX HACK』『祓除』『イシナガキクエを探しています(TXQ FICTION)』を担当。Aマッソライブ『滑稽』でも企画・演出を務めた。2023年「世界を変える30歳未満 Forbes JAPAN 30 UNDER 30」に選出された。


これら三者の才能が結集することで、「行方不明」というテーマが持つ多層的な恐怖、謎、そしてどこか切ない物語性が、インスタレーションアートとして昇華されているのです。彼らのファンはもちろん、上質なミステリーや人間の深層心理に触れるアート体験を求める人々にとって印象的な展覧会となるでしょう。

「行方不明展 大阪」で、あなたは何を見つけ、何を思うのか?


【行方不明展】。そこにあるのは、不在の人物たちが織りなす架空の物語の断片。それらをつなぎ合わせ、思いを馳せることで、私たちは日常の裏側に潜むかもしれない「もしも」の世界に誘われます。
この夏、大阪・本町で展開される「行方不明」の痕跡たち。それは、あなたの想像力を試す挑戦状かもしれません。ぜひ会場に足を運び、その深淵を覗き込んでみてください。

チケットは2025年6月9日(月)0時より各種プレイガイドにて販売開始!

開催概要


イベント名|行方不明展 大阪
会期|2025年7月25日(金)~9月28日(日)10時~19時※最終入場18時30分
会場|谷口悦第2ビル1階(大阪市中央区久太郎町3丁目5-26)Osaka Metro本町駅12番出口すぐ
主催|テレビ大阪株式会社 株式会社ディヴォ―ション
企画|梨 株式会社闇 大森時生(テレビ東京)
HP|行方不明展 | テレビ大阪
お問い合わせ|テレビ大阪事業局「行方不明展」事務局 
TEL:06-6947-1912(平日10時~17時)
Mail:yukuefumeiten_osaka@tv-osaka.jp

©行方不明展実行委員会

PR TIMES

引用元:【行方不明展】が大阪へ!東京&名古屋で10万人の動員を記録した展覧会がこの夏、大阪・本町で開催されることが決まりました!

おすすめの記事

新着記事

  1. 塩・しょうが・アロマで効果倍増!冷え撃退の「おうち温活術」【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

    ラブすぽ
  2. 「北九州昭和夏まつり」が開幕 新しい夏の風物詩に【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  3. 山田雅人「かたりの世界」in小倉 西日本総合展示場で開催【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  4. AIで『2匹の犬を擬人化してみた』結果→おじさんになってしまい…笑いが止まらない『衝撃の超展開』に9500いいね「涙出た」「薄毛ww」

    わんちゃんホンポ
  5. <夫、義母のグチに便乗>「冷たいオンナにはウンザリだ!」突然の離婚宣言に……ハァ?【まんが】

    ママスタセレクト
  6. 関西で楽しむ夏イベント!7〜9月のおすすめカレンダー【2025年8月18日(月)~31日(日)編】

    anna(アンナ)
  7. 【8月16日プロ野球公示】巨人・岡本和真、中日・宇佐見真吾、ソフトバンク前田悠伍ら登録、阪神・原口文仁、中日・福敬登、西武・柘植世那ら抹消

    SPAIA
  8. 夜、家族みんなと一緒で幸せそうな犬→パパが先に寝ようとした結果…別犬かと思うほどの『態度の変化』が18万再生「まじで天使」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  9. 子連れ避難に備える!ワンオペママの災害バッグの中身と食品ストックを大公開!

    たまひよONLINE
  10. 話題の「今永昇太選手デザインマンホール設置記念」ステッカー 追加配布が決定【北九州市】

    北九州ノコト