Yahoo! JAPAN

【4/12-13 富山おでかけ】太閤山ランドにジップラインがオープン! 入善・朝日ではチューリップとサクラの共演、富山駅前では白エビとホタルイカの激闘も

nan-nan 富山の情報

【4/12-13 富山おでかけ】太閤山ランドにジップラインがオープン! 入善・朝日ではチューリップとサクラの共演、富山駅前では白エビとホタルイカの激闘も

富山県内の平野部ではソメイヨシノが満開のピークを越えて徐々に散りはじめましたが、地域や品種によってはまだまだきれいなサクラを楽しめそうです。

朝日・入善エリアのチューリップ、菜の花畑はここからが本番。開花状況をSNSでチェックしてからおでかけするのもオススメです。

 

射水市の県民公園 太閤山ランドでは、整備が進められてきた「アドベンチャーガーデン射水」がオープン。池越えのジップラインを楽しめるほか、人工芝のドッグランや季節の草花が栽培されるバラ園なども備わっています。また、大型遊具がある水辺のひろばにはふわふわドームも。

さらに、高岡では「伏木観光まつり」が能登半島地震からの復興を願い、2年ぶりに開催されます。おでかけが気持ちいい、この季節にぴったりのイベントをまとめて紹介します。

※天候等の事情によりイベントは中止や内容が変更となる場合があります。最新の情報は各イベントの公式サイト等でご確認ください。

富山市内

4/12・13 サイエンスライブ「観察!春の花」【富山市科学博物館】

サイエンスライブ

開催日:4月12日(土)・13(日)
時 間:10:30~、14:00~(各回15分ほど)
場 所:富山市科学博物館 サイエンス・ラボ

観覧料:大人530円、高校生以下無料

問合せ:076-491-2123

 

富山市科学博物館の学芸員が楽しくわかりやすく教えてくれるサイエンスライブ。今回は「観察! 春の花」と題して開催します。

春の花と聞いてどんな花を思い浮かべますか?花を大きく拡大すると、見えてくる形の巧妙さにきっと驚かされます。

当日はいろんな花の解説が聞けるだけでなく、素朴な質問にも学芸員が答えてくれます。

4/13 ファミパ動物選挙 結果発表【富山市ファミリーパーク】

第2回ファミパ動物選挙 結果発表

開催日:4月13日(日)

時 間:12:30

住 所:自然体験センターホール(富山市古沢254)

時 間:9:00~16:30 入園は16:00まで(3月15日~11月30日)

入園料:大人(高校生以上)500円、小人(小・中学生) 未就学児は無料

電 話:076-434-1234

 

3月15日から4月6日まで行われた、第2回ファミバ動物選挙。投票は締め切られましたが、その結果がいよいよ発表されます。

飼育員が推薦したのはヤギ・ツキノワグマ・カピバラ・アナグマ・オオカミ・ウズラ・ニホンカモシカ・インドクジャクの8頭。果たして1位に輝くのはどの動物でしょうか?

13日の14:00からは、一番人気となった動物の特別ガイドも行われます。

また、上位4候補の写真はポストカードに加工され、ゴールデンウィークイベントの参加賞として配布される予定です。

~4/13 白えびvsほたるいか総選挙【富山駅前】

第3回白えびvsほたるいか総選挙

投票期間:4月1日(火)~13日(日)

投票方法:対象店舗で1000円(税込)以上の購入で投票券1 枚配布

結果速報:4月15日(火)15:00頃

投票会場
・マルート1階/ジャーマンベーカリー前
・きときと市場とやマルシェ/エスカレーター下柱周り
・マリエとやま1階/シェアキッチンまるきち

 

こちらの総選挙は3回目。富山の春を代表する食材「富山湾の宝石、白えび」と「富山湾の神秘、ほたるいか」。富山ステーションシティの対象店舗が「白えび党」「ほたるいか党」として出馬し、人気を競います。

勝利党に投票した人の中から抽選で10人に、対象店舗で使える商品券5000円分が当たります。

また、投票数が多かった党の対象店舗では、勝利を祝して4月16日から4月20日までの間に公約に掲げている限定サービスを実施します。対象店舗はホームページでご確認ください。

県東部エリア

4/12 黒部おもちゃ病院「ピノキオ」【上市町】

黒部おもちゃ病院「ピノキオ」 in 上市

開催日:4月12日(土)
時 間:13:30~16:00
場 所:上市町まちなか交流プラザ「カミール」

料 金:無料

 ※部品の交換が必要な場合は実費

 

黒部おもちゃ病院「ピノキオ」では、壊れたおもちゃなどを無料で修理してくれます。大切なおもちゃが壊れてしまったときは、一度受診してみては?

毎月第1・3土曜は黒部市立東部児童センターで、第2土曜は上市町で診てくれます。

1年を通して開催していて、年間200件ほどの修理をしているんだそう。修理してまで大切に使ってくれると、おもちゃたちもさぞよろこんでくれることでしょう。

4/12・13 にゅうぜんフラワーロード ウェルカムイベント【入善町】

にゅうぜんフラワーロード2025 ウェルカムイベント

開催日:4月12日(土)・13日(日)

時 間:10:00~16:00

会 場:入善町中央公園南側(富山県下新川郡入善町入膳456)

入 場:無料

問合せ:0765-72-3802

 

毎年4月上旬から下旬にかけてのこの時期、畑一面に咲くチューリップの花を見ることができる「にゅうぜんフラワーロード」。

会場では期間を通して、チューリップの切花や鉢植え、チューリップ関連グッズ、特産品、入善町のキャラクターグッズなどが販売されるほか、12・13日のウェルカムイベントでははしご車で高所から一帯のチューリップ畑を見学することができたり、さまざまなグルメを味わったりすることができます。

また、無料のフラワーアレンジメント体験や、食用の菜の花の摘取り体験も実施される予定です。

4/13 メリマルシェ【滑川市】

第23回メリマルシェ

開催日:4月13日(日)
時 間:11:00~16:00
場 所:中滑川複合施設メリカ

料 金:入場無料

問合せ:076-475-1550

 

2周年を迎えた滑川市の公共施設「中滑川複合施設メリカ」恒例のイベント「メリマルシェ」。アクセサリーや小物の販売や、カスタムボールペン・水引などののワークショップ、パンやケーキ、アイスなどのグルメも楽しめるマルシェです。

~4/16 あさひ舟川「春の四重奏」【朝日町】

あさひ舟川「春の四重奏」

開催日:4月2日(水)~16日(水)

 ※開花の状況によって期間を変更することがあります

会 場:富山県下新川郡朝日町舟川新

駐車場:1000円/台

協力金:500円 ※桜並木保護活動へのご協力をお願いします

問合せ:0765-83-1100(朝日町役場商工観光課)・0765-83-2780(朝日町観光協会)

 

残雪の北アルプス、桜並木、菜の花畑とチューリップ畑がカラフルに広がる朝日町舟川べりの「春の四重奏」。桜は満開の時期を迎えているものの、チューリップ、菜の花はこれからという状況で、週末まで桜が持ちこたえてくれればチャンスあり!?

県西部エリア

4/12・13 かえっこバザール【射水市太閤山エリア】

かえっこバザール

  開催日:4月12日(土)・13日(日)

  時 間:12:30~16:30

  場 所:県民公園太閤山ランド内 富山県こどもみらい館

  問合せ:0766-56-9000(こどもみらい館)

 

いらなくなったおもちゃを持ち寄って、他のおもちゃと交換するイベント。

おもちゃは一度、ポイントに変えてポイントに応じて別のおもちゃなどと交換することで、お金の使い方を疑似体験できます。ほしいものにポイントが足りない場合は、運営の仕事を手伝うことでポイントを貯めることもできます。

4/12・13 カモメとネコの手作りマルシェ【射水市新湊エリア】

カモメとネコの手作りマルシェ

開催日:4月12日(土)・13日(日)

時 間:11:00~16:00

会 場:クロスベイ新湊&内川番屋カフェ周辺

 

ハンドメイドのアクセサリーや小物を中心に、焼き菓子などの飲食店も充実する「カモメとネコの手作りマルシェ」。

家庭で余っている食品を集めて、福祉団体や子ども食堂などに寄付をする活動「フードドライブ」も実施。集めている食品など、詳しくはInstagramでご確認ください。

4/13 たかおか朝市【高岡市】

第45回たかおか朝市

開催日:4月13日(日) ※4~10月の第2・第4日曜日
時 間:5:30~8:00
場 所:坂下町通り(高岡ごりやく通り)
問合せ:090-6811-3137(たかおか朝市実行委員会)

 

4~10月の第2・第4日曜日に開催される「たかおか朝市」。2025年最初の開催となる4月13日(日)は、オープニングイベントを6:15から、アトラクションイベントを6:30から開催します。

さすらいの旅芸人「ずー太郎」さんが来場予定。2025年の朝市のオープニングを華やかに飾ってくれそうですね。

 

※朝市電車でご来場の方にRACDA高岡サービス券(200円分)進呈

※朝市開催時間内(5:30~8:30)は、市営御旅屋駐車場が1時間無料利用できます。5:30以前の入場は無料対象外ですのでご注意下さい

4/13 伏木観光まつり【高岡市伏木エリア】

伏木観光まつり開催日:4月13日(日)
時 間:10:00~14:00
場 所:勝興寺(高岡市伏木古国府17番1号)と周辺
2024年は能登半島地震の影響で中止となった「伏木観光まつり」が2年ぶりに開催されます。 会場は国宝に指定されている「勝興寺」とその周辺。地元の園児たちによるバレエや日本舞踊や、高校生の書道パフォーマンスなどのステージイベント、ネイチャークラフトやはがき絵の体験企画、オートバイミーティングや岩崎ノ鼻灯台一般公開などの関連イベントなども予定されています。 伏木名物のおいしいものも盛りだくさん。震災からのさらなる復興を願っての開催です。

4/13 オトギノマルシェ【氷見市】

オトギノマルシェ in 氷見市芸術文化館

開催日:4月13日(日)

時 間:11:00〜16:00
場 所:氷見市芸術文化館

 

氷見市芸術文化館に100ものグルメ店や雑貨店などが集まる春のフェスティバル。

ステージではダンス・合唱・合奏などのパフォーマンスが披露され、マルシェ終了後の16:00らはビンゴ大会も開催されます。ビンゴカードは、オトギノマルシェのInstagramをフォローするともらえます。

ホールから芝生広場まで吹き抜けの会場なので、春風を感じながら1日中楽しめそう。

4/13 春のさとやまマルシェ【小矢部市】

春のさとやまマルシェ

開催日:4月13日(日)
時 間:10:00〜15:00

会 場:岩尾滝くつろぎ交流館(旧岩尾滝保育所、小矢部市岩尾滝1240)

問合せ:090-2372-0073

 

地元小矢部の出身者がスタッフとなり「ふるさとを元気に!」という想いで始まったマルシェ。

自然野菜や加工品、ハンドメイド雑貨の販売やワークショップ、マッサージのほか、かわいいタイニーハウスでおままごと体験やミニ縁日も体験できます。キッチンカーグルメや弁当の販売も。

緑あふれる山の中の会場、ピクニック気分でランチやワークショップを楽しみたいですね。

4/13~ アドベンチャーガーデン射水/ふわふわドームオープン【射水市太閤山エリア】

アドベンチャーガーデン射水オープン

開催日:4月13(日)~

場 所:県民公園太閤山ランド内

問合せ: 0766-56-6116

太閤山ランド「水辺の広場」に4月13日、3つのドームが山のように連なるふわふわドームがお目見えします。面積は167㎡と大きな部類。ドームの上を思いっきり駆け回ったり、跳ね回ったりすることができます。

すぐそばには、高さ9mのタワー遊具や、水遊びスポットとして人気の「噴水パラダイス」も。飽きずに1日中遊べそうです。

 

▽県内のふわふわドームはこちらをチェック

太閤山ランド 花見期間夜間駐車場開放

開催日:4月1日(火)~13日(日) ※予定

時 間:17:15~翌8:00

住 所:射水市黒河4774-6

 

水と緑に恵まれた美しい公園として、日本の都市公園100選にも選ばれている「太閤山ランド」。園内で楽しめるサクラの木は約1300本。

サクラがアーチ状になっている正面口から西口の通路は「さくら通り」と呼ばれ、ゆっくりと散策できるようになっています。

~4/13 城端しだれ桜まつり【南砺市城端エリア】

城端しだれ桜まつり

開催日:4月5日(土)~13日(日)

場 所:善徳寺(富山県南砺市城端405)、南砺市城端市街

ライトアップ:善徳寺は日没~21:00頃

 

越中城端の古刹、城端別院善徳寺には樹齢350年を超えるしだれ桜(糸桜)があります。この桜が咲く時期は格式ある式台門が一般開門され、多くの人でにぎわいます。

期間中は地元グルメや城端ならではの体験ができる企画も満載で、歴史を感じるまちなみとあわせて楽しみたい桜まつりです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <お金集めみたい?>流行りのクラウドファンディングにモヤモヤする!?理解できない人たちの持論とは

    ママスタセレクト
  2. BMSGトレーニーが“初”パフォーマンス SKY-HI感激! ドラマ 『ゲート・オン・ザ・ホライズン〜GOTH〜』主題歌披露

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 【コメダ珈琲店】去年人気だった「鶏タツタバーガー」が今だけ復活!生姜醤油の香りがさらにアップ。

    東京バーゲンマニア
  4. 【高知グルメ】手作りの焼き菓子や季節のフルーツを使ったスイーツ「ネコバヤシ」地元情報誌おすすめ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  5. 【箱根そば】今だけ「かき揚げ天」クーポン券が無料でもらえるよ~。

    東京バーゲンマニア
  6. 新年度も始動「クラシックのいろは」 オーケストラで聴く名曲3公演 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  7. 連れて帰りたい!“どうぶつ展”のとっておきグッズたち ― 「どうぶつ展 わたしたちはだれ?どこへむかうの」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 2点適時打で3試合連続安打!坂本勇人と共に2軍降格のキャベッジに代わり1軍昇格に期待がかかる巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 空から見るニッポン。ただいま、島根県石見畳ヶ浦の上空です!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた

    おたくま経済新聞