【お取り寄せ】おいしく食べれば、やさしさが広がる。京都「GOOD CACAO(グッドカカオ)」のおやつ
京都・河原町通にある「GOOD NATURE STATION(グッドネイチャーステーション)」は、訪れる人の暮らしに心地よさを届ける特別な場所。ここでは、食を通じて体・心・地域・社会・地球に「5GOOD」を広げていく、株式会社ビオスタイルの想いが息づいています。
そんな取り組みのひとつとして生まれたのが、今回ご紹介するおやつ「GOOD CACAO(グッドカカオ)」シリーズの焼き菓子たちです。かわいくておいしいだけでは終わらない、毎日の“おいしい”が、嬉しい循環へとつながるアイテムのこだわりとは。
ビオスタイルの取り組み
「GOOD NATURE STATION」は、2019年に京都・河原町通にオープンした複合型商業施設。
オーガニックやオリジナルブランドを扱うショップ「MARKET(マーケット)」をはじめ、地元京都の旬の食材をいかしたレストランやカフェ、ホテルなどが集まる、京都らしさと現代的な魅力が融合したスポットです。
館内では、ここでしか味わえないサステナブルでヴィーガンフレンドリーな食事や宿泊・ワークショップなど、多彩な体験が楽しめ、訪れるだけでワクワクする空間になっています。
さらに、化粧品ブランド「NEMOHAMO(ネモハモ)」のフラッグシップストアや、パティスリー&チョコレートブランド「RAU(ラウ)」の店舗も併設。食や暮らし、身にまとうものまでを通して、心と体に心地よいライフスタイルを提案しています。
ビオスタイルのものづくりの中でも、特に注目したいのが、この「RAU」のチョコレートづくりから生まれる「カカオハスク」の活用です。
「カカオハスク」とは、カカオ豆を包む外皮のことですが、一般的にはそのほとんどがチョコレートづくりの過程で捨てられてしまいます。
ビオスタイルでは、この「カカオハスク」に着目。「RAU」のパティシエ自らがコスタリカの農園に直接訪れ、農薬不使用の上質なカカオをフェアトレードで買い付けることで、この副産物にも新しい価値を見出しています。
そして、そのアイディアから生まれたのが「GOOD CACAO」になるのです。
カカオの“もったいない”を、おいしさに
「GOOD CACAO」のコンセプトは「カカオのぜんぶ、まるごとおいしく。」
捨てられてしまう「カカオハスク」に新たな価値を与え、香ばしくほろ苦い風味や豊富な食物繊維・ポリフェノールをいかして、焼き菓子やコーヒー、カレー、クラフトコーラなど大人の味わいのグロサリーに仕立てています。
今回おすすめの焼き菓子シリーズには、さらにもうひとつサステナブルな工夫があります。
それは、地元・京都「美山牛乳」から生まれる副産物「ホエイ」を取り入れていること。栄養豊富な「ホエイ」を加えることで、生地はしっとり、ふんわりと軽やかな食感に仕上がっています。
食べる人にはうれしいおいしさを、作り手や地球にはやさしい循環を。そんな想いが「GOOD CACAO」にはぎゅっと込められているのです。
日本茶に合う、かわいい缶入り焼き菓子
「GOOD CACAO」の缶入り焼き菓子は、愛らしい見た目はもちろん、缶に詰められていることで日持ちがよく、ちょっとした手土産や自分へのごほうびにもぴったり。
お茶缶のようなデザインのパッケージは、食べ終わったあとも小物入れとして楽しめます。
サステナブルな取り組みを感じながら、気負わずに“おいしい時間”を過ごせる、とっておきのアイテムです。
京都抹茶フィナンシェ
まずは、世界的に人気の宇治抹茶を贅沢に使った「京都抹茶フィナンシェ」。
「カカオハスク」のほろ苦さが、石臼挽きの抹茶のうまみと重なり、香ばしさを引き立てます。さらに「ホエイ」が生地にしっとりと軽やかな食感をもたらし、練乳のまろやかな甘みとひとつまみの塩が隠し味に。煎茶や玉露とペアリングをすれば、抹茶の豊かな余韻がいっそう楽しめます。
ひとくちごとに大人の風味を存分に味わえる一品です。
京都フィナンシェ
こちらは、シンプルだからこそ、カカオの香りをじんわり楽しめる「プレーンタイプ」。
甘さはひかえめで、後味にはチョコレートのような香ばしさがふわっと広がり、気持ちがほっとゆるみます。生地に加えた「ホエイ」がしっとりしながらも軽やかな食感を演出。やさしい甘さとほろ苦さのバランスが心地よく、日本茶との相性もぴったりです。
素直なおいしさの中に素材の力が感じられ、いつもの日常を少し豊かにしてくれるスイーツです。
京都ラスク
「GOOD CACAO」シリーズの焼き菓子缶のなかでも、唯一サクサク食感が楽しめるのが「京都ラスク」です。
「カカオハスク」のほんのりビターな香りと、「ホエイ」を加えたふんわりデニッシュ生地を丁寧に二度焼きすることで香ばしいサクサク感を実現しています。
さっぱりとした日本茶はもちろん、デザートワインや辛口スパークリングとも好相性。大人のくつろぎ時間を豊かに彩る、おつまみ感覚で楽しめる一品です。
“おいしい”を選ぶことが、未来への一歩に
ビオスタイルが目指すのは、ただの商品づくりにとどまりません。
「GOOD NATURE STATION」を通じて、地域の素材や生産者の想いをそっと届ける場を作り続けています。
館内では、コンポストなどの循環型の取り組みや、地元の新鮮な農産物の販売など、施設を利用するだけで日常にやさしいアクションが自然に取り入れられる仕組みも整っています。
こうした活動は、体にGOOD、心にGOOD、地域にGOOD、社会にGOOD、地球にもGOOD「5つのGOOD」をかたちにする一歩であり、無理なく楽しみながら参加できる持続可能な社会への入口でもあります。
楽しさとサステナブルを両立させ、日常にそっと彩りを添えてくれる、頼もしいパートナーのような存在が「GOOD NATURE STATION」。これからの新しい提案にも目が離せません。
WRITER:上井涼子
=================================
【SHOP INFORMATION】
BRAND:GOOD CACAO
ADDRESS:京都府京都市下京区稲荷町318番6