Yahoo! JAPAN

犬が『良い人だなぁ』と思う飼い主の特徴5選 愛犬から好かれるために押さえておきたいポイントまで

わんちゃんホンポ

犬が『良い人だなぁ』と思う飼い主の特徴5選

誰しもが愛犬に「頼りになる飼い主」「良き飼い主」と思われたいですよね。では、犬たちはどのような飼い主に対して「良い人だなぁ」と感じているのでしょうか。

1.常に穏やかな態度で接してくれる

犬が「良い人だなぁ」と感じる人の共通点として、常に落ち着いた穏やかな態度で接してくれる人、という特徴があります。感情に流されず、常に一貫した態度で接してくれる人には、人間も安心感を抱きますよね。

良いことをした時はいつもより少しテンション高めに、しかし、悪いことしてしまった時も過剰に怒鳴り散らしたりせず、努めて冷静に、しかし毅然とした態度で「ダメ」と叱ってくれる飼い主のことは、心から信頼できるのです。

2.スキンシップや遊びで愛情を注いでくれる

犬が喜ぶ部分を撫でてくれたり、マッサージしてくれたり、おもちゃを使って一緒に遊びながら楽しんでくれたりと、犬が喜ぶことをして愛情を注いでくれる飼い主には、無条件に「良い人だなぁ」「この人といると楽しいな」と思っていることでしょう。

ただし、スキンシップの取り方には注意が必要です。愛犬が嫌がるような飼い主本位なスキンシップではなく、あくまで愛犬が喜ぶスキンシップを心がけてください。

3.適切なタイミングで褒めてくれる

良いことをした時、何かを達成した時、犬も「できた!」と達成感を感じていることが多いです。この適切なタイミングで「すごいね!」「いい子だね!」と褒めてもらえると、より達成感が増し、幸福感につながります。

このように適切なタイミングで一緒になって喜んで褒めてくれる飼い主に対して、犬たちは「良い人だなぁ」「この人と家族になれてよかった」と思っているはずです。

4.犬のサインに気付いて的確に対応してくれる

皆さんは愛犬が出しているボディランゲージに気づいていますか。犬は行動や仕草で気持ちを表していることが多く、このサインに気付いて的確に対応してくれる飼い主は「頼りになる」と犬から慕われやすい傾向にあります。

例えば、犬が不安そうなサインを見せているときに、さっと隣に来て気持ちを落ち着かせるように撫でてくれる飼い主には「良い人だなぁ」「安心できるなぁ」と感じているでしょう。

5.無理強いせず犬のペースに合わせてくれる

何事も無理強いせず、愛犬の気持ちも尊重しながらペースを合わせてくれる飼い主には、安心感と共に「良い人だなぁ」「この人に褒められるために頑張ろう!」と好かれます。

例えば、苦手なお世話(歯磨きやシャンプー)でも愛犬の負担が少しでも軽くなるように少しずつ慣れさせていったり、トレーニングも失敗しても過剰に怒らず、黙々と片付けてくれるといった対応であれば、苦手なことも前向きに取り組めるようになります。

愛犬から好かれるために日頃から押さえておきたいポイント

愛犬から好かれるためには、日頃からスキンシップや遊び、同じ空間での過ごし方を通して安心感や伝わりやすい愛情を注いであげることが重要です。

✔常に落ち着いた穏やかな態度で過ごす
✔定期的に愛犬に視線を送ってアイコンタクトを取る
✔用事を済ませる時間とスキンシップの時間にメリハリをつける
✔スキンシップ中は愛犬とだけ向き合って時間を楽しむ
✔犬のボディランゲージを学び、気持ちを理解する
✔できたことにはその場でわかりやすく褒める
✔愛犬が苦手なことは手早く済ませたり様子を見ながら進める

いきなり全てを完璧にこなすことは難しいので、まずは1つ1つ習慣化していき、自然な流れで愛犬にとって良き飼い主になれるよう努めましょう。

まとめ

いかがでしたか。犬が「良い人だなぁ」と思う飼い主には、ある共通点がありました。今回紹介した特徴や好かれるために押さえておきたいポイントを参考に、愛犬の気持ちに寄り添いながら二人三脚で絆を深めていきましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【切って焼くだけ!】たけのこ×チーズのくるくるスティックが激ウマすぎ♡春限定のおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 手間ひまをかけ週1日だけ販売!伊丹のシフォンケーキ専門店『ihana chiffon』 伊丹市

    Kiss PRESS
  3. 産学連携で進化中!地域拠点「ココクル平野」リノベーションプロジェクト『COCO RiNOVE』2年目始動【北九州市八幡東区】

    行こう住もう
  4. 「僕は反対!」春の甲子園にDH検討のニュースを野球好き落語家・春風亭一蔵が斬る

    文化放送
  5. 「小林家・小さな蔵の博物館」は川越蔵造りの町並みの奥に佇む、百年の記憶を伝える、小さな博物館。小田原在住の館主が川越に込めた想いとは

    ハッシュ川越
  6. 「とにかくしたくない言い訳、バカげた言い訳」自民の消費減税見送りに識者

    文化放送
  7. 学校から帰るとすぐに遊びに行く男の子→お見送りをする女の子と大型犬が…あまりにも尊い『後ろ姿』が2万再生「背丈同じ」「素敵な関係」

    わんちゃんホンポ
  8. スウェーデン伝統音楽のオールスターが集結するコンサート♪ 「世界音楽図鑑 北欧の夏至祭2025~ヴェスタノー・バンド」 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 西野カナ、新曲「With You」を配信リリース ささやかで温かい日常を描いたMVのプレミア公開も決定

    SPICE
  10. <許せない!>苦手な教科がある日は欠席するクラスメイト。ズル休みを許す親って「やさしい」の?

    ママスタセレクト