Yahoo! JAPAN

NZのトップワインメーカーと北海道で醸造した日本ワイン「WORLD WineGrowers」発売

ワインバザールニュース

Hokkaido SPACE Wineryは2024年12月10日、北海道産ぶどうを使い、ニュージーランドの醸造家と共に醸造した日本ワイン「WORLD WineGrowers(ワールドワイングロワズ)」を発売した。2本セットの「WORLD WineGrowers Kerner 2023」を30セット限定で販売する。

北海道・⻑沼町に位置するHokkaido SPACE Wineryは、醸造設備を共有できる‟シェアワイナリー”として2023年9月に誕生。コストがかかる醸造設備を共有してワインづくりへのハードルをなくし、経験ある醸造家からサポートなども受けられる。

また、海外から醸造家を招くことで視野の広いワインづくりができると考え、2023年の仕込み時期には、ニュージーランドから3人のトップワインメーカーを招いた。それが、The Hermit RamのTheo Coles氏、Grey Stone/Muddy Water WinesのGavin Tait氏、TAKA K Winesの小山⻯宇氏だ。

ナチュラルなワインづくりが得意なColes氏、ぶどうへの理解力が高く、目指すワインを確実に醸造できる知識と経験を持つTait氏、ニュージーランドのワイン評価誌「The Real Review」で1位の評価を獲得した小山氏は、三者三様の醸造スタイルを持つ。3人とも、北海道を代表する白ぶどう品種ケルナーを使用しているが、収穫、選果に至るまでそれぞれが違う方法で行ったという。

「WORLD WineGrowers」は今後も継続予定で、2024年は新たにVALLIの醸造家Jen Parr氏も参加。ケルナーに加え、ツヴァイゲルトレーベも仕込んでいる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【日本近代化の隠れた功労者】ファン・カッテンディーケのメッセージとは?

    草の実堂
  2. 【今週の12星座占いランキング】7月7日~7月13日の運勢は?

    charmmy
  3. プレシニア社員の仕事のモチベーション調査...会社に求めたいこと最多は「見合った評価や報酬が得られる制度の導入」

    J-CAST会社ウォッチ
  4. DEAN & DELUCAの「大人ナチュラルな新作トート」がステキすぎる!保冷バッグも付いてて即完売しそう♪

    ウレぴあ総研
  5. <義母と完全同居>旦那から持ちかけられてます。関係良好、家も広い。好条件に見えるんですが…?

    ママスタセレクト
  6. カワイイ確定!! ディズニー「ダッフィー最新グッズ」どれ買えばいい?おすすめアイテムをマニアが徹底解説!

    ウレぴあ総研
  7. エアコンだけじゃ眠れない。「熱帯夜」でもぐっすり快眠する“3つの工夫”

    saita
  8. かわいさと便利さを両立!『星の王子さま』の素敵すぎるミニ財布&カードケースでたよ♪

    ウレぴあ総研
  9. 関西で大人気の「かつ丼チェーン」が関東初上陸!“ボリューム満点&リーズナブル”なかつ丼の実力を実食レビュー

    ウレぴあ総研
  10. [10年ぶりに出産しました#81] お手伝いは、まかせて♪

    たまひよONLINE