まさかのアレンジ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ
お茶漬けの素で作る意外なレシピが気になり、挑戦してみました。 レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/657/detail.html
永谷園公式の「冷やしB.L.T茶づけ」のレシピ
材料
永谷園 お茶づけ海苔 1袋
ごはん 100g
レタス 1枚
ミニトマト 2個
ハーフベーコン 2枚
粉チーズ 適量
冷水 150ml
永谷園の公式サイトで、お茶漬けの素の意外なレシピを発見♪
ベーコン・レタス・トマトという、サンドイッチのような具材のお茶づけとは驚きです。
トッピングには粉チーズをチョイスしてみましたよ。
はたして、どのような味に仕上がったのでしょうか!?
作り方①
ベーコンを1cm幅にカットして、フライパンでカリカリに焼きましょう。
公式では焼いてからカットしていますが、手順をアレンジです。
作り方②
ミニトマトは半分にカットし、レタスは食べやすい大きさに切りましょう。
シャキシャキ食感を出したかったので、レタスは包丁で細かくカットしました。
作り方③
水洗いしたごはんを茶わんに盛り、お茶漬けの素をかけます。
②・①の順でのせ、冷水をかけましょう。
粉チーズをトッピングしたら完成です。
実食
カリカリのベーコンから旨味がたっぷり♡
お茶漬けの素とベーコン・レタス・トマトの組み合わせは意外でしたが、まさに洋風お茶漬けといった感じでしょうか。
粉チーズがよりイタリアンっぽく仕上げてくれていますよ。
評価
永谷園公式の「冷やしB.L.T茶づけ」のレシピ
評価:★★★★★
一見意外な組み合わせでしたが、いつものお茶づけが美味しく味変になり大満足!
お茶漬けで生野菜が摂れるとは、新たな発見ですよね。
暑くて食欲がない日も、サラサラと食べやすそうです。
まさかのアレンジ、おすすめなのでぜひ試してみてください。