Yahoo! JAPAN

犬が『服を着たがらない』5つの理由 嫌がる理由や洋服を着せるメリット、対処法まで

わんちゃんホンポ

犬が服を着たがらない理由

1.服を着るという概念がない

犬が服を着たがらないのは、服を着るという概念がないからです。「服」というものが何であるか理解できません。

犬の被毛には、皮膚が濡れたり汚れたりすることを防ぐ役割だけでなく、寒さをしのぐ役割もあります。人間がインナーやジャケットを着るようなものでしょう。

2.自由に体温を調節することができなくなる

犬が服を着たがらないのは、自由に体温を調節することができなくなるからです。

“寒いから”と服を着せられたとき、暑くなっても犬が自分自身で服を脱ぐことはできません。暑くても我慢しなければなりません。

子犬や老犬は体温調節が苦手です。寒がっているときには服を着せてあげてください。

若い成犬なのであれば、冬のお散歩のときには防寒服を着せ、暖房の効いた部屋に入るときは脱がせると良いでしょう。

もし服を着せているときにパンティングをしている場合は、暑いと感じている証拠です。暑がっているときはすぐに脱がせてあげましょう。

お留守番中は、犬が自分で自由に服を脱ぎ着することができません。防寒服を着せるよりも、暖かい寝床を用意してあげてください。

3.服を着ることに慣れていない

犬が服を着たがらないのは、服を着ることに慣れていないからです。

服を着ることに慣れるかどうかは、犬それぞれの性格や好みによって異なります。

筆者の愛犬たちは服を着る練習をしました。1匹は服を着ることに慣れ、今は抵抗することもありません。しかし、もう1匹は服を着ることが大嫌いで、噛みちぎってでも脱いでしまいます。

服を着ることには、防寒、汚れ防止、抜け毛が落ちることを防げるなど様々なメリットがあります。怪我や病気をしたときは、患部を守る役割もあります。

決して無理強いはせず、愛犬のストレスにならない程度に、服を着ることに慣れるための練習をしてみてはいかがでしょうか。

4.脱ぎ着をするときに不快感がある

犬が服を着たがらないのは、脱ぎ着をするときに不快感があるからです。

頭や顔をグッとしながら通さなければならなかったり、手をギュッと曲げて袖を通さなければならなかったりすると、犬にとっては不快なものです。

不快感や負担を少なく脱ぎ着できるのは、伸縮性の高い服です。首の部分や袖の部分を伸ばしながら脱ぎ着させれば、頭や顔をグッとしたり、手をギュッと曲げたりする必要がなくなります。

犬の服にも様々な素材がありますし、様々なデザインがあります。愛犬が嫌がりにくい服を探してあげるとよいかと思います。

5.体系に合っていない

犬が服を着たがらないのは体型に合っていないからです。

フィットしすぎると、圧迫感があったり、動きづらかったりして不快です。ゆったりしすぎると、袖から片手だけが脱げてしまったり、歩くときに足が引っかかってしまったりして動きづらいと感じてしまいます。

犬の服にもサイズがありますが、愛犬の体にぴったりなサイズの服を見つけるのは中々難しいです。

裁縫が得意であれば、少し大きめのサイズを買い、手直しをしてから着せてあげると嫌がりにくいかもしれません。活発な犬には動きやすさを重視してあげるとよいと思います。

まとめ

犬が服を着たがらない理由を5つ解説しました。

✔服を着るという概念がない
✔自由に体温を調節することができなくなる
✔服を着ることに慣れていない
✔脱ぎ着をするときに不快感がある
✔体型に合っていない

犬が服を嫌がらないのは、寒いときくらいかなと思います。筆者の愛犬は服を着ることに慣れていて、服を着ることで暖かいことも知っているので、とくに冬は嫌がりません。

しかし、どんなに寒くても服を着たがらない犬もいるので、無理強いはせず、愛犬の安全を守る必要があるときにのみ、着せてあげるとよいのではないでしょうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 山沖勇輝、桜樹楓ら新たなキャストが解禁 舞台『幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-』

    SPICE
  2. アニメ『よふかしのうた Season2』は7月4日より放送開始! シガレットケース編ビジュアル解禁、七草ハル役キャストには内田真礼さんが決定

    PASH! PLUS
  3. 声優・鳥海浩輔さん、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』『うたの☆プリンスさまっ♪』『あんさんぶるスターズ!!』『DIABOLIK LOVERS』『弱虫ペダル』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  4. 『三国志前半最大勢力』袁紹が命を落としかけた「界橋の戦い」とは?

    草の実堂
  5. 丸井グループの2025年3月期はカードクレジットの取扱高が4兆5305億円と過去最高を更新

    セブツー
  6. 最高気温25.1度の夏日に 来週はかなりの暑さ

    上越妙高タウン情報
  7. 未来に「進む」思いを込めて! 清里小 稲文字の田植え

    上越妙高タウン情報
  8. 「グランドセイコー」と「和光」が好調でセイコーグループの売上高が3000億円を突破

    セブツー
  9. あの「赤福」から超おしゃれなイチゴとチョコの餅が出ていてビビる → 永遠の「赤福」お土産問題まで解決した逸品だった!

    ロケットニュース24
  10. 京都餃子の代表格!一度は訪れてほしい名店の味 行列必至の人気「ミスター・ギョーザ」

    キョウトピ