Yahoo! JAPAN

ドゥカティワークス加入の2025年、MotoGPチャンピオン候補のマルクマルケス! その軌跡を振り返る!〈MotoGP〉

ラブすぽ

ドゥカティワークス加入の2025年、MotoGPチャンピオン候補のマルクマルケス! その軌跡を振り返る!〈MotoGP〉

2025年のチャンピオン候補筆頭! 振り返るマルク・マルケスの奇跡の軌跡!

 

2月28日のタイGP(グランプリ)から開幕する2025年MotoGP! 3年連続でチャンピオンを輩出しているドゥカティが、今年も速さを見せつけるのか、それともホンダ、ヤマハの日本メーカーが巻き返すのか? アプリリアから初参戦する小椋藍選手の走りは、最高峰の舞台でも通用するのか? 見どころ満載で目が離せないシーズンが幕を開けるが、最も注目すべきポイントは、ドゥカティのワークスに新加入したマルク・マルケスではないだろうか。

ここでマルク・マルケスの経歴を振り返ってみよう。
2010年、ロードレース世界選手権125ccクラスでチャンピオン獲得。17歳と263日での世界チャンピオンは、ロリス・カピロッシ(1990年)に次ぐ史上2番目の若さでのタイトル獲得であった。2011年からMoto2昇格を果たしたマルク・マルケスは初年度こそケガの影響があったものの、2012年にMoto2クラスチャンピオンを獲得。当時引退を表明表明していたケーシー・ストーナーに代わり、2013年シーズンからホンダワークス(レプソル・ホンダ)でMotoGPクラスに参戦することになる。

ここまでの経歴でも、順調にステップアップする若き天才ライダーの姿が見えてくるが、本当のマルク・マルケス伝説はここからがスタートだった。2013年はホンダワークス仕様のRC213Vを駆り、ウインターテスト中から大型ルーキーとして大きな注目を集め、MotoGPクラスデビューとなった開幕戦カタールGPで3位表彰台に立った。なんとデビューレースでいきなりポディウム(表彰台)に昇ったのである。

そして第2戦アメリカズGPは、初開催となるサーキット・オブ・ジ・アメリカで行われ、予選でポールポジション(PP)を獲得。決勝では最高峰クラスデビューから2戦目で初勝利を挙げる。最高峰クラスにおいて20歳62日でのPPと20歳63日での優勝は、共にフレディ・スペンサーが1983年に記録したものを上回る最年少記録で、30年ぶりの更新となった。

結局2013年シーズン、マルク・マルケスは6勝を上げデビューイヤーにチャンピオンに輝く。最高峰クラスのデビューイヤーにチャンピオンを獲得したのは、史上2人目。20歳266日での最高峰クラスのタイトル獲得は、史上最年少記録。ロードレース世界選手権の3クラス(125ccクラス/Moto2クラス/MotoGPクラス)のタイトルを獲得した史上4人目のライダーとなる。ちなみに最高峰クラスにおけるデビューイヤー6勝は、世界選手権発足後初の快挙であった。

そして、なんとなんと2013年から2019年の7年間で6回世界チャンピオンに輝くことになる。ルーキーイヤーでチャンピオンになったマルク・マルケスは2014年、開幕戦のカタールGPをポールトゥーウィンで飾ると、そこから破竹の10連勝を飾る。当時のMotoGP界、流行語大賞は「ストップ・ザ・マルケス」。あまりに無敵すぎて、誰がマルケスを止めるのか、もしくは止められないのか、という話題でもちきりとなる。結局、開幕からの連勝は、第11戦チェコGPで同じレプソル・ホンダのダニ・ペドロサによってストップされるのだが、シーズンを通じて圧倒的なポイント差でチャンピオン獲得。シーズン13勝の記録は、マイケル・ドゥーハンが1997年に記録したシーズン12勝という世界選手権のシーズン最多勝記録を17年ぶりに更新することになった。

ここまでマルク・マルケスの経歴を振り返ってきたが、とにかく記録づくめである。レースが始まると狙うのはあくまで優勝。転倒を恐れぬアグレッシブなライディングで、前をいくライダーを追い詰める。この「他のライダーとのバトル」が誰よりもエキサイティングで、ガンガン攻める姿がマルク・マルケスの魅力であり、強さであった。

この7年間で唯一チャンピオンを逃し、ランキング3位に終わったシーズンが2015年であった。優勝を追求するあまり転倒が増え、ポイントゼロで終えたレースが多かったのが、チャンピオンを逃す結果となった。この教訓がマルク・マルケスを「速いライダー」から「速くてクレバーなライダー」へと成長させる。レースが始まれば、狙うのは優勝。ただしリスクが大きいなら2位フィニッシュでもよしとする姿勢が見えるようになる。そして2016年、2017年、2018年、2019年と4連覇を達成し、このまま連覇をどれだけ伸ばすのか、という圧倒的な強さを見せる。

しかし2020年、運命を変える事故が起きるーー。
(後半につづく)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 春告魚『メバル』の傑作郷土料理「はぶて焼き」 手間はかかるも絶品!

    TSURINEWS
  2. 【神戸初出店】「さんちか1番街」にナチュラルスーパーマーケット「ビオラル」がオープン!

    anna(アンナ)
  3. 【直江津港第3三東防波堤】5〜6月の釣り物を一挙紹介 大アジ・マダイ・サゴシがシーズンイン

    TSURINEWS
  4. 一番面白い名探偵コナン映画ランキング!緋色の弾丸、11人目のストライカーを抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  5. 【キシャメシ】1週間まとめ 4月21日〜4月22日

    にいがた経済新聞
  6. オンラインMTGの達人は使ってた! 目線を下げずにふせんチェックできる秘密アイテム【LDK】

    360LiFE(サンロクマル)
  7. 【4月27日プロ野球公示】西武・甲斐野央が一軍復帰 ロッテは田中晴也、オリックスは富山凌雅と髙島泰都を一軍登録

    SPAIA
  8. 【黒パンツ】こんなに変わるんだ……!いい女見えする晩春コーデ5選

    4MEEE
  9. 「東京ばな奈くまッス」のエコバッグセット、買えるのは羽田空港だけ!かわいすぎるデザインにきゅん...♡

    東京バーゲンマニア
  10. 「裸足は危険!」潮干狩りにマリンシューズが最適なワケ おすすめのモデルも紹介

    TSURINEWS