Yahoo! JAPAN

NYT紹介経済効果は54億円 山口大加藤研究室が推計

サンデー山口

工事前の瑠璃光寺五重塔

 山口大経済学部の加藤真也准教授研究室はこのほど、2024年1月に山口市が米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)における「2024年に行くべき52カ所」の3番目に紹介されたことによる県内全体への経済効果を、総額54億円と推計した。

 

 昨年5月には、同様にNYTに選出された盛岡市におけるデータなどから約89.9億円と推計していたが、約4割の減少となった。再推計するに当たり、2月にアンケート調査を観光客248人に対して実施。さらに2023年1・2月に宿泊者・日帰り客が急増した特殊要因(JR西日本サイコロきっぷの目的地の一つが湯田温泉駅)、映画「キングダム」のきらら博記念公園での撮影(2024年7~11月)による宿泊者・観光客増、瑠璃光寺五重塔の改修工事(2023年2月~)、ホテルニュータナカの閉館(2024年2月)などを考慮して、再度算定した。

 

 その結果、日本人日帰り客による効果が25億9100万円、日本人宿泊者が24億3800万円、訪日外国人客が3億7000万円だったとした。また、NYT掲載による県内特産品への経済効果は、12億4600万円と推計。その内訳は、「ふく」が5億0800万円、「外郎」が3億円、「地酒」が2億2700万円、「瓦そば」が2億0100万円、「夏みかん」が1000万円だった。

 

 同研究室では、「特産品により特化したPR」「平日における観光客誘致」「日本訪問経験のある外国人への重点的なPR」をすることで、さらなる経済効果が見込めると提言している。

 

 

スリッパ卓球大会の効果も

 

 さらに同研究室は、3月1日に開かれた第10回湯田温泉スリッパ卓球大会(同実行委主催、サンデー山口など共催)の会場でも、参加者アンケートを実施。197人から回答を得た。同大会のもたらす経済効果について、大会自体の収支面も考慮した上で今後推計するという。

 

第10回湯田温泉スリッパ卓球大会

おすすめの記事

新着記事

  1. 【4/20】岡山県早島町で「早島筵蚤市」開催! 古道具、食器、雑貨、クラフトなどが集合

    ひろしまリード
  2. 先制適時打で打率.316と打撃好調!若林楽人/ヘルナンデス/佐々木俊輔に割って入る存在へ成長期待の巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 「期待の本格派右腕」ロッテ田中晴也vs「熟練の技巧派左腕」日本ハム加藤貴之、注目の投げ合い

    SPAIA
  4. 【熊本市南区】こんなクオリティ高いのにこの値段でいいと?と不安になるほど美味い「ピノッキオ」

    肥後ジャーナル
  5. 猫暮らしで起きがちな『騒音トラブル』3選 運動会や鳴き声…猫も意外と騒々しいかも?

    ねこちゃんホンポ
  6. 組織には必要不可欠?「デキおじ」に「女々しい高倉健」などクセありおじさんが大活躍!【「ポンコツ商店会」お預かりしました】

    コクハク
  7. バナナスイーツのイメージが覆される、老舗フルーツ店が作る爽やかなヴィクトリアケーキ

    おとりよせネット
  8. この時期だけ♡ドンクの春の風物詩 “幸せを運ぶ”イタリア伝統菓子『コロンバ』って知っとう? 神戸市など

    Kiss PRESS
  9. 【厨房付近から出火か】新潟県加茂市の惣菜店で火災が発生し鎮火

    にいがた経済新聞
  10. 【AR・VR体験】人気のはたらくクルマが大集合 「ファミリーフェスタ 防災・防犯・救急を楽しく学ぼう in ポートアイランド」 神戸市

    Kiss PRESS